第32回JABA高砂市長杯最終日
2006年4月16日 スポーツ コメント (4)・@高砂市野球場
準決勝第一試合
大和高田クラブ
100 000 000 1 4 0
000 002 00X 2 8 0
中山硬式野球クラブ
高田
南真人6回被安打7、松井伸哉2回被安打1―武田渉
中山
小野真吾―梅田泰央
1回辻田摂のタイムリーで先制するも以後打線が沈黙。これに南がふんばりきれず6回に3連打で逆転を許す。中山の小野が立ち上がり不安定ながらも粘り強く完投。
準決勝第二試合
全播磨硬式野球団
000 001 000 1 6 1
020 000 03X 5 8 0
NOMOベースボールクラブ
播磨
笹岡忍―山崎泰斗
NBC
小縣由明―天満克之
2回裏定岡の2点タイムリー、6回表岡田の犠牲フライとがっぷり四つも最後にNBCが自力の差を見せつけました。
決勝
中山クラブ
102 000 400 7 12 0
400 112 30X 11 14 0
NOMOクラブ
中山
山下健治3回被安打7、小森健太1回0/3被安打2、吉田章彦2回2/3被安打5、足立環1回1/3―飯田尚人
NBC
小池秀郎7回被安打11、宇高直志2回被安打1―天満克之
本塁打
飯田尚人2回2ラン(小池)、矢野健一7回2ラン(小池)
NBC打線が爆発するも小池が負けじと炎上(?)。最後は新人宇高が締めくくり。宇高が打球の直撃を受けたことが気がかりです。
NOMOクラブは初優勝
表彰選手
最優秀選手賞
小縣由明(NBC)
敢闘賞
飯田尚人(中山クラブ)
打撃賞
白滝裕基(NBC)
首位打者賞
天満克之(NBC) 12打数6安打
優勝したNOMOクラブには近畿代表として全日本クラブ選手権出場が決定。
本日は15267歩、歩きました。2476kcal消費
準決勝第一試合
大和高田クラブ
100 000 000 1 4 0
000 002 00X 2 8 0
中山硬式野球クラブ
高田
南真人6回被安打7、松井伸哉2回被安打1―武田渉
中山
小野真吾―梅田泰央
1回辻田摂のタイムリーで先制するも以後打線が沈黙。これに南がふんばりきれず6回に3連打で逆転を許す。中山の小野が立ち上がり不安定ながらも粘り強く完投。
準決勝第二試合
全播磨硬式野球団
000 001 000 1 6 1
020 000 03X 5 8 0
NOMOベースボールクラブ
播磨
笹岡忍―山崎泰斗
NBC
小縣由明―天満克之
2回裏定岡の2点タイムリー、6回表岡田の犠牲フライとがっぷり四つも最後にNBCが自力の差を見せつけました。
決勝
中山クラブ
102 000 400 7 12 0
400 112 30X 11 14 0
NOMOクラブ
中山
山下健治3回被安打7、小森健太1回0/3被安打2、吉田章彦2回2/3被安打5、足立環1回1/3―飯田尚人
NBC
小池秀郎7回被安打11、宇高直志2回被安打1―天満克之
本塁打
飯田尚人2回2ラン(小池)、矢野健一7回2ラン(小池)
NBC打線が爆発するも小池が負けじと炎上(?)。最後は新人宇高が締めくくり。宇高が打球の直撃を受けたことが気がかりです。
NOMOクラブは初優勝
表彰選手
最優秀選手賞
小縣由明(NBC)
敢闘賞
飯田尚人(中山クラブ)
打撃賞
白滝裕基(NBC)
首位打者賞
天満克之(NBC) 12打数6安打
優勝したNOMOクラブには近畿代表として全日本クラブ選手権出場が決定。
本日は15267歩、歩きました。2476kcal消費