第32回JABA高砂市長杯二日目
2006年4月9日 スポーツ・@新日鐵広畑球場
Dブロック
第一試合
全播磨硬式野球団
001 100 3 5
000 000 0 0
OBC高島
播磨
笹岡忍ー山崎泰斗
高島
安保直人3回1/3被安打5、澤田幸治3回2/3被安打4ー柿見信太郎
昨年の高砂市長杯で優勝したアスピア学園の笹岡忍(全播磨)と安保直人、柿見信太郎、田中道太郎、境木宏、三好智秀(高島)が両チームに分かれて対決するという軽い因縁の対決。さっそく笹岡対安保実現で火花が散る散る。
因縁の対決内訳
笹岡対境木
3打数0安打
笹岡対三好
3打数2安打
笹岡対柿見
3打数0安打
笹岡対田中
2打数0安打
笹岡の3勝1敗(笑)
第二試合
アークバリアドリームクラブ
000 001 0 1 3 1
030 120 X 6 10 0
OBC高島
アーク
古田浩司ー米田司
高島
松下勇樹5回被安打1、筧翔喜1回被安打2、遠上賢一1回ー柿見信太郎
本塁打
柿見信太郎2回2ラン(古田)
今年新規加盟したアークバリアドリームクラブにとっての初公式戦。選手兼任である広永益隆総監督の姿は無かった… 昨年四国ILに在籍していた7人が全員試合に出場しました。
第三試合
アークバリアドリームクラブ
010 00 1 3 2
400 31X 8 7 0
全播磨硬式野球団
5回コールド
アーク
大西正剛4回被安打5、荒井一誠0/3被安打2ー米田司
播磨
山本純平ー山崎泰斗
本塁打
金田徒至2回ソロ(山本)
高島、アークバリアともに場数を踏めばおもしろいチームになるのではという印象。しかし元アスピア選手が5人いる高島も元四国IL選手7人がいるアークもすでにある程度の場数は踏んでいるはずだが?
全播磨2勝、高島1勝1敗、アーク2敗で全播磨が準決勝進出。準決勝の相手はCブロック1位のNOMOベースボールクラブ。
・JABA静岡大会(関係分)
準々決勝
三菱重工神戸6−4三菱重工名古屋
次の相手はシダックス対ホンダ鈴鹿の勝者。
本日は15337歩、歩きました。2476kcal消費
Dブロック
第一試合
全播磨硬式野球団
001 100 3 5
000 000 0 0
OBC高島
播磨
笹岡忍ー山崎泰斗
高島
安保直人3回1/3被安打5、澤田幸治3回2/3被安打4ー柿見信太郎
昨年の高砂市長杯で優勝したアスピア学園の笹岡忍(全播磨)と安保直人、柿見信太郎、田中道太郎、境木宏、三好智秀(高島)が両チームに分かれて対決するという軽い因縁の対決。さっそく笹岡対安保実現で火花が散る散る。
因縁の対決内訳
笹岡対境木
3打数0安打
笹岡対三好
3打数2安打
笹岡対柿見
3打数0安打
笹岡対田中
2打数0安打
笹岡の3勝1敗(笑)
第二試合
アークバリアドリームクラブ
000 001 0 1 3 1
030 120 X 6 10 0
OBC高島
アーク
古田浩司ー米田司
高島
松下勇樹5回被安打1、筧翔喜1回被安打2、遠上賢一1回ー柿見信太郎
本塁打
柿見信太郎2回2ラン(古田)
今年新規加盟したアークバリアドリームクラブにとっての初公式戦。選手兼任である広永益隆総監督の姿は無かった… 昨年四国ILに在籍していた7人が全員試合に出場しました。
第三試合
アークバリアドリームクラブ
010 00 1 3 2
400 31X 8 7 0
全播磨硬式野球団
5回コールド
アーク
大西正剛4回被安打5、荒井一誠0/3被安打2ー米田司
播磨
山本純平ー山崎泰斗
本塁打
金田徒至2回ソロ(山本)
高島、アークバリアともに場数を踏めばおもしろいチームになるのではという印象。しかし元アスピア選手が5人いる高島も元四国IL選手7人がいるアークもすでにある程度の場数は踏んでいるはずだが?
全播磨2勝、高島1勝1敗、アーク2敗で全播磨が準決勝進出。準決勝の相手はCブロック1位のNOMOベースボールクラブ。
・JABA静岡大会(関係分)
準々決勝
三菱重工神戸6−4三菱重工名古屋
次の相手はシダックス対ホンダ鈴鹿の勝者。
本日は15337歩、歩きました。2476kcal消費
コメントをみる |
