・第29回全日本女子サッカー選手権大会一日目(関係分)

1回戦

ルネサンス熊本 0−1 日ノ本学園高
・Jリーグ臨時理事会

ロッソ熊本とFC岐阜のJ2リーグ昇格を承認

来季のJ2リーグは15チームで3回戦総当りで開催。

これにともなって全国地域サッカーリーグ決勝大会3位のMiーoびわこkusatsuのJFL昇格も決定。
・第58回NHK紅白歌合戦出場歌手決定

【紅組】aiko(6)▽あみん(2)▽絢香(2)▽アンジェラ・アキ(2)▽石川さゆり(30)▽AKB48(初)▽大塚愛(4)▽川中美幸(20)▽ 香西かおり(15)▽倖田來未(3)▽伍代夏子(14)▽小林幸子(29)▽坂本冬美(19)▽天童よしみ(12)▽DREAMS COME TRUE(12)▽中川翔子(初)▽中島美嘉(6)▽中村中(初)▽中村美律子(12)▽長山洋子(14)▽浜崎あゆみ(9)▽ハロー!プロジェクト10周年記念紅白スペシャル隊 モーニング娘。(10) Berryz工房(初) ℃−ute(初)▽一青窈(4)▽平原綾香(4)▽BoA(6)▽水森かおり(5) ▽mihimaru GT(2)▽リア・ディゾン(初)▽和田アキ子(31)▽

【白組】秋川雅史(2)▽五木ひろし(37)▽w−inds.(6)▽EXILE(3)▽Gackt(5)▽北島三郎(44)▽北山たけし(3)▽コブクロ(3)▽米米CLUB(5)▽さだまさし(19)▽スキマスイッチ(3)▽すぎもとまさと(初)▽SMAP(15)▽寺尾聰(2) ▽TOKIO(14)▽徳永英明(2)▽鳥羽一郎(20)▽馬場俊英(初)▽氷川きよし(8)▽平井堅(5)▽布施明(23)▽ポルノグラフィティ(6) ▽前川清(17)▽槇原敬之(2)▽美川憲一(24)▽森進一(40)WaT(3)



・紀州レンジャーズ

何でレンジャーズなのかと思ったら“紀ノ國戦隊紀州レンジャー”なんてのがあるんですね。ウメレンジャー、カキレンジャー、クジレンジャー、ミカンレンジャー、タチレンジャー、スミレンジャー、キンサンジミソレンジャー、メハリズシレンジャー、ピーチレンジャー、タイレンジャーと10人もいるそうです。

・コニカミノルタ・パイオニアーズ

コニカミノルタが社会人野球に参入かと思ったらオランダのチームでした。
・2008パリーグ日程発表

ついに来季のパリーグ日程が発表されました。

オリックス野球クラブの神戸での試合は18試合。交流戦と合わせて計22試合。今年と同じ試合数が確保されました。

他の地方開催は東京ドームで4月19日20日ロッテ戦が組まれました。

岡田監督

2007年12月7日
・岡田監督

JFA(日本サッカー協会)は7日、急性脳梗塞で療養中のイビチャ・オシム日本代表監督(66)の後任に、岡田武史氏(51)が正式決定したと発表した。

 JFAハウスで開かれた記者会見に臨んだ岡田氏は、オシム監督について「このような形で日本代表の監督を続けることができなくなったというのは、サッカー仲間として、監督仲間として、非常に心が痛む」とコメント。さらに、「引き受けたからには、日本代表チームがW杯に出場するために、私のできることをすべてしていきたいと思っている」と意気込みを示した。

 1998年W杯アジア最終予選で、更迭された加茂周監督のあとを引き継ぎ、見事日本代表をW杯初出場に導いた岡田氏。本大会では3戦全敗に終わり、大会後にフィリップ・トルシエ氏と交代することとなったが、その後Jリーグで札幌、横浜FMの監督を務めた。

・MOCなでしこリーグ最終節

TASAKペルーレは2位、INACレオネッサは4位で終了。
・JFL評議委員会

で、ファジアーノ岡山、ニューウェーブ北九州、MiーoびわこkusatsuのJFL昇格が正式決定。

来季のJFL以上の陣容は以下のように。

☆Jリーグディビジョン1

鹿島アントラーズ
浦和レッドダイヤモンズ
ガンバ大阪
清水エスパルス
川崎フロンターレ
アルビレックス新潟
横浜Fマリノス
柏レイソル
ジュビロ磐田
ヴィッセル神戸
名古屋グランパス(グランパスエイトから改称)
FC東京
ジェフユナイテッド市原千葉
大分トリニータ
大宮アルディージャ
コンサドーレ札幌
東京ヴェルディ1969
京都サンガ

以上18クラブ

☆Jリーグディビジョン2

サンフレッチェ広島
ヴァンフォーレ甲府
横浜FC
ベガルタ仙台
セレッソ大阪
湘南ベルマーレ
アビスパ福岡
サガン鳥栖
モンテディオ山形
愛媛FC
ザスパ草津
水戸ホーリーホック
徳島ヴォルティス
ロッソ熊本(改称予定)
FC岐阜

以上15クラブ

☆JFL

佐川急便
カターレ富山(YKKAPと北陸電力アローズ北陸を統合)
Honda
横河武蔵野
栃木SC(J準会員)
ジェフリザーブス
流通経済大
ソニー仙台
佐川印刷
TDK
ガイナーレ鳥取(J準会員)
三菱自動車水島
FC刈谷
FC琉球
アルテ高崎
ファジアーノ岡山(J準会員)
ニューウェーブ北九州
MiーoびわこKusatsu

以上18チーム

Jリーグがスタートして16年目の来季はJクラブ33チーム(準会員3チ−ム含めれば36クラブ)となる。
・07年社会人野球ベストナイン

投 手 服部泰卓 トヨタ自動車 初

捕 手 澤文昭 JR東日本  初

一塁手 西郷泰之 三菱ふそう川崎(6)

二塁手 佐野比呂人 トヨタ自動車 初

三塁手 平馬淳 東芝  (2)

遊撃手 沖津大和 JR北海道  初

外野手 中尾敏浩 JR東日本  初

    長野久義 HONDA    初

    林稔幸 富士重工業  (2)

指名打者 該当者なし
・ネーミングライツ整理

☆山形県野球場

山形蔵王タカミヤホテルズスタジアム

☆仙台宮城球場

日本製紙クリネックススタジアム宮城

☆有田市民球場

マツゲン有田球場
・京都ダイヤフェニックスベースボールクラブ

 社会人野球の都市対抗出場9度、日本選手権準優勝の実績を誇る名門・三菱自動車京都(京都市右京区)の野球部廃部から5年、今秋に同部の流れを組むクラブチームが誕生した。元部員の社員らが集まり週に1度全体練習を行い、将来は都市対抗出場を目指している。来年春に府野球連盟に承認されれば、待望の公式戦デビューを果たす。
 新クラブは「京都ダイヤフェニックスベースボールクラブ」。三菱を象徴するダイヤと、復活を意味する不死鳥のフェニックスを組み合わせた。監督に就任にした同野球部OBの塚田邦義さん(42)が名付け、「チームにふさわしい名前で気に入っている」と笑う。部長は同じくOBの中井章年さん(55)が務め、対外折衝などチーム運営を切り盛りする。
 部員は32人で、同野球部OBを中心に京滋大学リーグで活躍し、来春に佛大を卒業予定のDH力身ら新戦力も加わった。平均年齢は31.9歳。会社側もチーム結成を喜び、企業チームではないが、グラウンドや室内練習場など、工場内の設備使用を認めてバックアップするという。11月末に同社グラウンドで初練習を行い、今は毎週日曜に約4時間ほど汗を流す。
 チームの誕生は今年9月、社内レストランでOBらが1981年から5年間監督を務めた川中彰さん(62)に「野球をやりたい」「何とか復活できないか」と思いをぶつけたのがきっかけになった。川中さんは「25人以上集まったらやろう」と答え、塚田さんらがOBらに呼び掛けると約1カ月で30人以上が名乗りを上げた。川中さんは「5年も野球ができず、思いが募っていたんだろう」とうれしそうに話す。
 塚田監督は「年齢的にぎりぎりだが、やるからには都市対抗を目指す。まずは来年の春季大会。5年のブランクを埋めるつもりで頑張りたい」と意気込んでいる。

・2008社会人野球主要大会日程発表

都市対抗 8/29〜12日間 東京ドーム 32チーム
社会人野球日本選手権 11/13〜11日間(予定) 京セラドーム大阪 32

 ナショナルクラブベースボールシリーズなど
全日本クラブ野球選手権 8/8〜4日間 周南市・防府市 20

東日本クラブカップ 8/9〜2日間 足利市営 8
中日本クラブカップ 8/9〜2日間 長野オリンピックスタジアム 8
西日本クラブカップ 8/9〜2日間 坊っちゃんスタジアム 8

 地区連盟主催大会
【日本選手権対象大会】
JABA東京スポニチ 3/18〜6日間 神宮・大田・保土ヶ谷 29 T
JABA四国 4/5〜6日間 香川県営 19 T
JABA静岡 4/9〜5日間 市営浜松・県営草薙 24 T
JABA岡山 4/18〜5日間 倉敷マスカットS・倉敷市営 22 T
JABA長野 4/24〜4日間 長野オリンピックS・長野県営 12 LT
JABA京都 5/1〜5日間 西京極・皇子山 22 T
JABA九州 5/8〜5日間 北九州市立大谷・北九州市民 22 T
JABA東北 5/15〜4日間 東電愛島・仙台市民・石巻市民 16 LT
JABA北海道 8/6〜5日間 札幌円山他(調整中) 12 LT

【その他大会】
JABA高砂市長杯 4/5・6・12・13 高砂市・新日鐵広畑 12 LT
JABA日立市長杯 4/17〜4日間 日立市民・会瀬 12 LT
JABA徳山スポニチ 5/2〜4日間 周南市 15 T
JABAベーブルース杯 5/3〜4日間 岐阜長良川・大垣北公園 12 LT
JABA新潟 5/8〜4日間 新潟市営鳥屋野 12予定 T
JABA広島 5/9〜5日間 広島市民 12 LT
JABA富山 5/23〜3日間 富山市民アルペンS 10〜11 T
JABA一関市長旗 7/26〜3日間 一関・東山・花泉 16 T
JABA高山市長旗 8/8〜4日間 高山中央・飛騨ふるかわ 8 LT
JABA伊勢 10/17〜5日間 伊勢市倉田山公園 16 T
JABAびわこ杯 10/24〜3日間 甲賀市民S・草津グリーンS 16 T

3月5日の日記

2007年12月23日 スポーツ

森昌彦

2007年12月24日 スポーツ
・森昌彦

1996年アトランタ五輪野球で抑え投手を務め、日本の銀メダル獲得に貢献した森昌彦さん(42)が私立豊川高(愛知県豊川市)の硬式野球部監督に来年1月1日付で就任する。高校時代は控えに甘んじながら社会人で開花し、輝かしい球歴を刻んだ森さん。既に野球部員たちと寮生活を始めている新監督は「生徒たちに甲子園の夢をかなえさせたい」と意気込む。

 「以前から高校野球の指導者に興味があった」という森さんは豊川高からの招へいを快諾。約20年間勤めたNTTを今月末で退社し、同校事務職員に再就職する。三重県桑名市から単身赴任。三重・津田学園高2年の長男元気(もとき)さんも野球部所属のため、県は違うもののライバル関係になる。

 森さんは愛知・中京高時代に3度甲子園に出場したが、後にプロ入りする野中徹博投手(元ヤクルト)と紀藤真琴投手(元中日)の控えでマウンドに立てなかった。それでも、「甲子園は野球人生の最初のひのき舞台」と感動を忘れない。

 クラブチーム監督を5年間務めたが、教える相手は経験を積んだ社会人から高校生に変わる。「なぜこの練習をするのか、一つ一つ理解させなければならない」。難しさは覚悟している。

 来年創立80周年を迎える豊川高は過去、夏の愛知大会決勝に2度進んだが、いずれも敗れ、甲子園出場経験はない。同校の野球部員は毎朝校門前に立ち、登校する生徒や地域住民にあいさつしている。その習慣に「生活態度を重視する姿勢が良い」と心を打たれた森さんは「思いやりの心を持ち、野球をやらせてくれている両親への感謝の気持ちを忘れないでほしい」と話している。【黒尾透】

ロアッソ熊本

2007年12月25日 スポーツ
・ロアッソ熊本

Jリーグ新規加盟が認められ、来季からJ2に加わるロッソ熊本は25日、来年1月1日からチーム名を「ロアッソ熊本」に改称すると発表した。既に商標登録されている「ロッソ」では、リーグが必要とする商標権を取得できないため。


なんか言いにくいような…

・ヤマピカリャー
・岩手21赤べこ野球軍団解散

社会人野球のクラブチーム、岩手21赤べこ野球軍団(岩手県矢巾町)は、28日にも解散届を同県野球連盟に提出する。「赤べこ旋風」で地元を沸かせたチームは創部2年で姿を消す。

 平良和一郎監督兼部長は「資金のめどが立たず、選手もいない」と話しており、オーナー会社からの資金が止まり、運営は困難と判断したという。

 赤べこは06年4月に結成。元プロ野球・西武の前田勝宏投手や米独立リーグの所属選手らをそろえたが、10月の休部以後、主力選手の離脱が相次いだ。昨年は全日本クラブ選手権に、今年8月には都市対抗野球大会に初出場した。【狩野智彦】(毎日新聞)


選手が次々と移籍している情報が伝わってたので解散は仕方ないでしょうね。平良と前田はどうするのだろう? 兵庫に帰っておいでよ。
・NPB12球団ジュニアトーナメント ENEOS CUP 2007

最終日

決勝

オリックス野球クラブjr 6−1 読売jr

オリックスBCジュニアは初優勝
・第49回日本レコード大賞

大賞
コブクロ「蕾(つぼみ)」

最優秀新人賞
℃-ute

最優秀歌唱賞
EXILE「時の描片〜トキノカケラ〜」

・第86回高校サッカー選手権開幕
・第86回全国高校サッカー選手権大会1回戦(関係分)

神戸科学技術 1−1(PK5−3) 秋田商

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索