・都市対抗野球東北予選

先の全日本クラブ選手権東北予選を圧倒的な強さで突破した岩手21赤べこ野球軍団が都市対抗野球東北予選でも圧倒的な強さで予選リーグを突破。

日本製紙石巻10−10須賀川クラブ

岩手21赤べこ野球軍団20−0須賀川クラブ

岩手21赤べこ野球軍団10−0日本製紙石巻

2勝0敗で1位通過。第一代表決定トーナメント準決勝でTDK(にかほ市)と対戦。

東京ドームまであと2勝です。ここまで来たならTDKを撃破してもらいましょう!

・都市対抗野球東海予選

代表決定

鈴鹿市(ホンダ鈴鹿)  2年連続17回目

豊田市(トヨタ自動車) 2年ぶり12回目

・明日の予定

今日は仕事が終わるのが遅かったので長居(ラグビー国際試合)へ行けず(泣)。明日は神戸ウイングスタジアムでTASAKIペルーレ対日テレベレーザ観戦予定。

本日は39130歩、歩きました。3173kcal消費
・2006MOCなでしこリーグ第7節

@神戸ウイングスタジアム

TASAKIペルーレ1−3日テレ・ベレーザ

24分 澤穂希   0−1
44分 永里優季  0−2
65分 澤穂希   0−3
86分 河上恵実子 1−3

序盤は互角だったが澤のゴール後は完全に日テレペース。何とか1点を取ったが完敗。首位日テレとの差が広がってしまった。後半戦開始までに間が空くのが救いか。

この試合で川上直子(日テレ)が200試合出場達成。古巣相手でしかも生まれ故郷での達成となった。

試合には出なかったが荒川恵理子(日テレ)の髪型は相変わらずだった(笑)。

・都市対抗野球中国予選

第一代表

広島市(三菱重工広島)  2年連続10回目

本日は36412歩、歩きました。3013kcal消費
今日は京セラドーム大阪で都市対抗野球阪和二次予選第一代表決定戦を観戦する予定だったが岩手21赤べこ野球軍団の試合結果が気になったので急遽観戦中止(なんて理由だよ(笑)。)。

・都市対抗野球東北予選

第一代表決定トーナメント

準決勝

岩手21赤べこ野球軍団(矢巾町) 3−1 TDK(にかほ市)

JR東日本東北(仙台市) 7ー2 NTTグループ東北マークス(仙台市)

圧勝とはいかなかったが関連太郎が完投。ついに東京ドームまであと1勝となった。5日の代表決定戦の相手はJR東日本東北。前田勝宏、川畑健一郎がどこまで通用するのか見ものである。

・オールスターファン投票最終発表

オリックスからは菊地原毅と清原和博が1位、谷佳知が外野部門で3位。菊地原は1位になれるだけの成績残していないのになあ… 

監督推薦でオリックスから選ばれそうなのは塩崎くらいかな?

・ジャパンラグビートップリーグ

今年からトップリーグに昇格したコカコーラウエストホールディングスの愛称が「レッドスパークス」に決定。九州協会所属のチームだがコカコーラウエストジャパン(北部九州と中国)と近畿コカコーラボトリングが7月1日に経営統合してコカコーラウエストホールディングスとなったので近畿も会社にとっては地元になるらしい。花園のスタンドが真っ赤に染まるのだろか?

・都市対抗野球中国予選

第二代表

東広島市(伯和ビクトリーズ)  2年ぶり2回目

・都市対抗野球阪和予選

第一代表

門真市(松下電器)  2年ぶり42回目

第二代表決定戦は5日、日本生命対大阪ガス

日本生命(大阪市)、大阪ガス(大阪市)、NTT西日本(大阪市)のいずれかが近畿予選に回ることになったので近畿予選は京都市(日本新薬)、大阪市、神戸市(三菱重工神戸)の京阪神対抗となることが決定。

・中田英寿

えっ? 現役引退?

代理人やマネジメント事務所と相談の上での発表ということで誰も翻意することはできなさそう…

本日は10241歩、歩きました。2127kcal消費 
・なんか去年別のチ−ムで同じタイトル使ったなあ(笑)。

ここ数日「赤べこ」でのアクセスが増えているので特集を。

岩手21赤べこ野球軍団は本来「カウボーイズ岩手21」として東北独立リーグに参加するために結成されたチームである。その「カウボーイズ岩手21」にアスピア学園の平良和一郎監督兼内野手(当時)と前田勝宏投手兼コーチ(当時)が加わるとの情報を得たのが昨年の11月28日(当日の日記では実名は書かず。) 年内に東北独立リーグ(東北ベースボールアカデミーリーグ)が発足すると発表されているにもかかわらずいつまでたっても正式発表は無し。で、今年の3月9日頓挫が発覚(3月9日の日記参照)。その後「カウボーイズ岩手21」は分裂。3月28日に木立章成グループが「岩手21赤べこ野球軍団」結成を発表(3月28日の日記参照)。

前田勝宏、平良和一郎以外にどんなメンバーがいるのか気になっていたのだがmomi051さんとグランドスラムさんと伊東勉さんのおかげで陣容がほぼ判明。

私が生で観たことある選手がずらり。

元アスピア学園

前田勝宏
平良和一郎
二瓶準也
荒川大輔
高木誠一郎(TDK高木修二のお兄さん)
星大作(昨年の5月20日の日記参照)

元田村コピー(元ニコニコドー)

玉城宏二

元箕島球友会

川畑健一郎

元サムライファイアーバーズ(昨年9月18日の日記参照)

南容道(守備力の高さに驚かされましたよ。)
高倉啓司

生で観ることはできなかったが関連太郎投手も元サムライファイアーバーズ。

強さも納得ですね。

・明日のサーパス対四国アイランドリーグ選抜

四国アイランドリーグ選抜チームメンバー決定

・都市対抗野球北関東予選

第一代表

鹿嶋市(住友金属鹿島)  2年連続11回目

第二代表

太田市(富士重工)   2年ぶり19回目

・都市対抗野球東海予選

浜松市(ヤマハ)  3年連続30回目

本日は42675歩、歩きました。3317kcal消費
・岩手21赤べこ野球軍団が第一代表決定戦で敗れたことを早々と知ったので京セラドーム大阪に行くぞーと張り切っていたら思っていた以上に仕事が長引き断念…

疲れた疲れた疲れた疲れた 

明日こそは絶対行くぞー。でもNTT西日本対日本生命か… 

ちゃたん女帝様&TAKEさん対まゆみさんかあ… 

みんな面識あるからつらいなあ…

・赤べこ敗戦の情報を知って落ち込んでいたら某さんからサーパスが四国アイランドリーグ選抜に負けたという情報が。こちらは負けたという驚きよりも雨天中止にならなかったことに驚いた。雨男雨女揃い踏みにもかかわらず(失礼)。

四国アイランドリーグ選抜がレベルの高い野球をしたらしい。今度非情階段さんとりかさんに質問攻めする予定(覚悟)。

レベルが高いとあれば四国アイランドリーグを早く観に行かなければ… よし決めた岡山行くぞ(8月20日)。四国に行かないのか(笑)?

それにしてもサーパスは四国アイランドリーグ選抜や四国銀行に弱いのはなんでだろう? 四国アレルギーか?

・都市対抗野球東北予選

第一代表

仙台市(JR東日本東北)  3年連続21回目

JRグループ完全出場にまた一歩近づいた(残るは東海と北海道。)

明日の第二代表決定戦はTDK対岩手21赤べこ野球軍団

よって第77回大会に七十七銀行は出場ならず…

・都市対抗野球阪和予選

第二代表

大阪市(大阪ガス)  2年ぶり17回目

本日は28411歩、歩きました。2783kcal消費
・第77回都市対抗野球阪和第三代表決定戦

@京セラドーム大阪

日本生命
010 011 020  5 9 0
000 000 020  2 8 1
NTT西日本

日生
国安則至8回被安打7、土井善和1回被安打1ー藤田和生

N西
笠木伸二4回1/3被安打5、山本英斗1回1/3被安打1、那須大志1/3、徳留慶1回2/3被安打2、竹林俊行1回1/3被安打1ー大原周作、越智政仁

2回裏からの観戦

大阪市(日本生命)  4年連続48回目

NTT西日本は日本新薬(京滋奈)、三菱重工神戸(兵庫)とともに7月10日から三日間舞洲ベースボールスタジアムで開催される近畿代表決定戦へ。組み合わせ抽選は7日。

超余談。試合後観戦仲間と「京セラドーム大阪」の略称に関して軽く議論。私の「京阪」は却下された(汗)。

・都市対抗野球東海予選

代表決定

名古屋市(JR東海)    2年ぶり22回目

岡崎市(三菱自動車岡崎)  2年連続6回目

・都市対抗野球東北予選

雨天順延

本日は38028歩、歩きました。3258kcal消費
・都市対抗野球東北予選

第二代表決定戦

TDK2−1岩手21赤べこ野球軍団

にかほ市(TDK)  3年ぶり9回目

岩手21赤べこ野球軍団に欠如している「競り合いの経験」の差がもろに出たのでしょう。気持ちを切り替えて全日本クラブ野球選手権大会に臨んでほしいものです。クラブ選手権で優勝すれば社会人野球選手権に出場できるのですから。

・都市対抗野球近畿予選

プチ都市対抗京阪神三都決戦物語@舞洲ベースボールスタジアムの対戦日程決定

10日 NTT西日本対日本新薬
11日 初日の敗者対三菱重工神戸
12日 初日の勝者対三菱重工神戸

いずれも10時開始

3チームが1勝1敗となった場合は13日と14日にトーナメント(組み合わせは再抽選)

※15日〜17日まで舞洲で高校野球が開催されるので15日以降の予備日不明

・都市対抗野球関東予選

南関東第三代表

さいたま市(日本通運)  6年連続33回目

・四国アイランドリーグ

NPBコミッショナー事務局が、四国アイランドリーグの選手をドラフトで希望入団枠の対象から外すなどの規定を発表。ドラフトの指名を受けずに同リーグに入った選手は、基本的に1シーズン経過すれば指名可能。ただし、高校で「進学」の意向を示していた場合などは3シーズン後、大学中退なら2シーズン後から指名可能とする。 ドラフト指名を拒否して四国リーグに入った場合、社会人選手は1シーズン後から指名できるが、大学生は2シーズン、高校生は3シーズン経過してから対象となる。

ようやく具体案ができましたか。

・オリックス野球クラブ

平野佳寿のプレーヤーズTシャツとメンバージャージが8日から発売される。

本日は33025歩、歩きました。2989kcal消費
・今朝のスポニチの1面より

吉本興業が「ヨシモト・ベースボール・クラブ」を立ち上げJABAへの加盟準備を進めていることが明らかになった。

 社会人チームの減少により野球を続けることが困難になっている高校や大学の選手と志半ばでユニホームを脱がなければならなかった元プロ野球選手らにチャンスと夢を与え、野球好きの市民がそれをサポートすることがコンセプト。今秋にもトライアウトを実施し選手集めに着手予定。

スポニチのはそのように書いているものの実際にはトライアウトの時期も加盟の時期も未定らしい。基本的には新規クラブチームの誕生は歓迎だが、監督が月亭八方というのは… 茨城ゴールデンゴールズとの定期戦構想を現段階で語るのもどうかなと。

どうせなら吉本がらみで長谷川滋利を監督にして日本生命杉浦正則監督と因縁の対決をすると言ってもらいたい。

タレントや元プロ選手が立て続けにクラブチームを立ち上げたことにより社会人野球に注目が集まっているのは確かだが中堅企業チームや地方クラブチームはほとんど注目されていないのが現状。ヨシモトベースボールクラブの今後に注目するのはもちろんだが、私としてはこれからも倉敷ピーチジャックスの上村聡一や岩手21赤べこ野球軍団に注目していきます。

>スポニチさんへ

クラブチームは元プロ選手と外国人選手に人数制限が無いなんてうそ書かないでくださいよ。社会人野球を知らない人が真に受けたらどうするんですか。

・第88回全国高校野球選手権大会兵庫大会

いよいよ明日開幕です。昭和生まれの高校球児を見られる最後の大会です(例外を省いて。)。

・都市対抗野球東海予選順位決定戦

第一代表

豊田市(トヨタ自動車)

第二代表

大垣市(西濃運輸)

第三代表

鈴鹿市(ホンダ鈴鹿)

第四代表

浜松市(ヤマハ)

第五代表

岡崎市(三菱自動車岡崎)

第六代表

名古屋市(JR東海)

本日は36102歩、歩きました。3095kcal消費
・第88回全国高校野球選手権兵庫大会

@明石公園第一野球場

11時より開会式

前年度優勝校姫路工、準優勝校神戸国際大付を含む62校で栄冠は君に輝くに乗って入場行進。姫路工と神戸国際大付以外は4校ずつ並んでの行進。約10分間の高速入場行進でした(笑)。

1回戦

柳学園(洲本市)
000 101 510   8 11 0
020 001 012   6 11 2
佐用(佐用郡佐用町)


増田達至ー岡田庸佑

佐用
井上陽平6回2/3被安打10、菅野勝弥1/3、西田有哉2回被安打1ー花山晃士

柳学園は2回戦で加古川西と対戦。

・都市対抗野球北海道予選

札幌市(JR北海道)  2年連続5回目

JRグループ6チームすべてが本大会出場。12日と13日にヤフージャパンドームで開催されるJRグループ硬式野球大会が豪華な大会になりました。

・都市対抗野球北信越予選

高岡市(伏木海陸運送)  4年ぶり2回目

これで残るは明日から開催される近畿予選1枠を残すのみ。明日のNTT西日本対日本新薬観戦予定です。

・都市対抗野球補強選手

☆広島市(三菱重工広島)

岡政裕投手(倉敷オーシャンズ)
山村剛投手(JFE西日本)
松島裕一捕手(倉敷オーシャンズ)
大崎有倫内野手(JFE西日本)
内田聡外野手(JFE西日本)

☆東広島市(伯和ビクトリーズ)

山下敬之投手(JFE西日本)
山本寿投手(JFE西日本)
車泰輔投手(広島医療体育学院専門学校)
谷一真捕手(JFE西日本)

本日は20205歩、歩きました。2541kcal消費
・都市対抗野球近畿予選一日目

@舞洲ベースボールスタジアム

NTT西日本
000 001 020  3 9 1
210 010 10X  5 9 0
日本新薬

N西
竹林俊行1回1/3被安打5、那須大志4回1/3被安打2、山本英斗1回被安打1、徳留慶1回1/3被安打1ー大原周作

新薬
田中大介ー堂前篤史


1回裏
一死二塁 小林世拓左前タイムリー
二死二塁 松本雅彦右中間タイムリー

2回裏
一死三塁 堂前篤史タイムリー

5回裏
一死二塁 森川欽太右線タイムリー

6回表
二死二塁 一色和也左越えタイムリー2ベース

7回裏
一死二塁 堂前篤史左線タイムリー

8回表
一死一二塁 宮崎昌樹右前タイムリー
一死一三塁 一色和也右線タイムリー2ベース

京阪淀駅を二分する“淀ダービーマッチ”を制したのは日本新薬。力の差はほとんど無く、先に点を取ったか取らないかの差。明日笠木伸二ならまだNTT西日本にもチャンスがあると思われる。

明日のカード

NTT西日本対三菱重工神戸

・FIFAワールドカップドイツ大会

決勝戦

イタリア1−1フランス
  PK5−3

イタリアが24年ぶりの4度目の優勝

今大会で引退を表明しているフランスのジネディーヌ・ジダンが暴力行為で退場。そんなことをするような選手がいるチームが勝てるわけはありません。

ゴールデンボール賞(MVP)
ジネディーヌ・ジダン

ゴールデンブーツ賞(得点王)
ミロスラフ・クローゼ(ドイツ)  5得点

レフ・ヤシン賞(最優秀ゴールキーパー)
ジャンルイジ・ブフォン(イタリア)

ベストヤングプレーヤー賞(新人王)
ルーカス・ボドルスキ(ドイツ)

フェアプレー賞
ブラジルとスペイン

エンターテイン二ング賞
ポルトガル

今大会のハットトリックは史上初の0。レッドカードは史上最多の28枚。

本日は22246歩、歩きました。2689kcal消費

西日本沈没

2006年7月11日 スポーツ
・都市対抗野球近畿予選二日目

NTT西日本0−1三菱重工神戸

NTT西日本は2敗となったので予選落ち。明日の勝者が代表となる。

明日のカード

日本新薬対三菱重工神戸

余談。“西日本”と付く企業チームはすべて予選落ち。対して”東日本”と付く企業チームはすべて代表に。

・都市対抗野球補強選手

☆東京都(NTT東日本)

岡崎淳二投手(鷺宮製作所)
佐藤祟明投手(鷺宮製作所)
高阪行俊内野手(シダックス)
藤沢英雄内野手(シダックス)
清水晶外野手(鷺宮製作所)

☆東京都(JR東日本)

森福允彦投手(シダックス)
山内徹也内野手(東京ガス)
西小野亮外野手(鷺宮製作所)

☆東京都(明治安田生命)

木村雄太投手(東京ガス)
小高幸一投手(鷺宮製作所)
松田孝仁捕手(東京ガス)
下田仁内野手(鷺宮製作所)
大江伸宏外野手(シダックス)

・06総体THE近畿

卓球の福原愛(青森山田高)が全国高校総体に初めて出場する。シングルス、ダブルス、学校対抗(団体戦)の3種目すべてにエントリー。過去2年間はアテネ五輪、中国スーパーリーグと日程が重なり出場できなかった。会場は大阪市立中央体育館。平日じゃなければ行くんだけどサー。

本日は32035歩、歩きました。2989kcal消費
・都市対抗野球近畿予選最終日

日本新薬3−2三菱重工神戸(延長10回)

先発木林から松田へ、サード吉田から盛田へ交代して締めに入ったことが仇に……………

途中経過で神船リードの時点では久々に兵庫から2チームだと喜んでいたのですが… 神戸新聞杯(県春季大会)覇者は都市対抗に出られないというジンクスは破られませんでした… このジンクスはかなり強烈です。(一昨年は破られましたが。)
 
京滋奈第二代表

京都市(日本新薬)  6年連続24回目

これで32代表が出揃いました。組み合わせ抽選は23日。少しずつ壮行試合のスケジュールが判明しています。昨年同様近畿バージョンを近日中に整理する予定です。

☆新日鐵広畑への補強選手は?

三菱重工神戸が予選落ちしたことによりクラブチームからの補強の可能性が低くなりました。投手では栗田雄介(関西メディカルスポーツ学院)や京谷勇樹(阪神ベースボールクラブ)あたりが有力だったのですが。野手では井戸伸年(関西メディカルスポーツ学院)はひょっとする可能性はあります。

神船の木林敏郎と大西雅之はまちがいないでしょう。野手では庄野、宮田、井戸あたりか?

・FIFAワールドカップドイツ大会

ジダンから最優秀選手賞「ゴールデンボール賞」をはく奪する可能性がでてきたらしい。

本日は31485歩、歩きました。2944kcal消費
・都市対抗野球補強選手

北関東

☆鹿嶋市(住友金属鹿島)

荻野忠寛投手(日立製作所)
大林 仁投手(日立製作所)
田中政則内野手(日立製作所)
鈴木貴光外野手(日立製作所)
嶋田功一外野手(日立製作所)

☆太田市(富士重工業)

市原史規投手(日立製作所)
高倉拓真捕手(日立製作所)
北村宏大内野手(日立製作所)
寺田未来内野手(日立製作所)

四国

☆高松市(JR四国)

土居夏樹投手(四国銀行)
尾?健一郎捕手(四国銀行)
山下 徹内野手(四国銀行)
田中祥映外野手(四国銀行)

29日の新日鐵広畑対JR四国@新日鐵広畑球場観戦予定です。JR四国の投手の補強が一人だけということは中郷の調子がいいということなのでしょうか?

九州

☆北九州市(JR九州)

成底和亮投手(沖縄電力)
七條祐樹投手(日産自動車九州)
前田智紀内野手(九州三菱自動車)
西川翔大内野手(ホンダ熊本)
狩俣達也外野手(沖縄電力)

☆長崎市(三菱重工長崎)

玉城 誠投手(ホンダ熊本)
山口敏広投手(九州三菱自動車)
工藤隼人捕手(ホンダ熊本)
高山慶彦内野手(日産自動車九州)
石井康雄外野手(日産自動車九州)

成底が選ばれましたか。それだけ成底が凄いということなんですね。

・高校野球選手権兵庫大会

10日から12日までお休みだった兵庫大会が再開。

☆琴丘の高校生監督岸一樹が涙を飲む。

今回の話題校だった琴丘が三田学園に敗れる。詳細はモンドさんブログ参照(オイオイ)。

本日は37176歩、歩きました。3115kcal消費
・都市対抗野球補強選手

兵庫

☆姫路市(新日鐵広畑)

大西雅之投手(三菱重工神戸)
西川雅人投手(三菱重工神戸)
横山憲一内野手(三菱重工神戸)
義積司外野手(三菱重工神戸)
庄野圭昭外野手(三菱重工神戸)

予選で絶不調の西川と横山を選びましたか…

南関東

☆狭山市(ホンダ)

長尾康博投手(かずさマジック)
今井正治投手(かずさマジック)
鬼崎智史外野手(かずさマジック)

☆千葉市(JFE東日本)

中神竜也投手(かずさマジック)
和田貴範内野手(かずさマジック)

☆さいたま市(日本通運)

補強無し

北信越

☆高岡市(伏木海陸運送)

阿部正大投手(TDK千曲川)
江尻勝栄投手(NTT信越硬式野球クラブ)
松村知昭内野手(NTT信越硬式野球クラブ)
平出智弘内野手(TDK千曲川)
大城祐二外野手(TDK千曲川)

東北

にかほ市(TDK)が岩手21赤べこ野球軍団の関連太郎投手と高倉啓司外野手に打診。

・元ヴィッセル神戸など 茂原岳人

ヴァンフォーレ甲府が、茂原岳人と正式契約。茂原は川崎フロンターレ時代(柏からの期限付き移籍)の今年3月に住居侵入容疑で逮捕され不起訴処分になった。

 事件については茂原が泥酔状態だったうえ、転居直後で地理に不案内で道に迷ったこと。行き着いたマンションで手当たり次第にドアを開けようとしたところ1室のドアが開き、上がりこんでから自室ではないことに気づいたことなどが判明した。

いくら泥酔状態とはいえ住居侵入は住居侵入ですからねえ… もう少し期間を空けてから契約すべきではないでしょうか。

本日は26340歩、歩きました。2773kcal消費
・都市対抗野球補強選手

東北

☆仙台市(JR東日本東北)

相沢滋投手(七十七銀行)
海老沢誠投手(七十七銀行)
江井康胤内野手(NTT東北マークス)
古川洋平外野手(七十七銀行)
佐藤崇史外野手(七十七銀行)

☆にかほ市(TDK)

関連太郎投手(岩手21赤べこ野球軍団)
奥山幸保投手(七十七銀行)
高橋利信内野手(七十七銀行)
小町啓志内野手(七十七銀行)
高倉啓司外野手(岩手21赤べこ野球軍団)

東海

☆豊田市(トヨタ自動車)

菊地正法投手(東邦ガス)
永野博行外野手(三菱重工名古屋)
東忠克外野手(三菱重工名古屋)
林尚克外野手(東海REX)

過去トヨタ自動車、三菱自動車岡崎、一光、西濃運輸、王子製紙に補強歴のある林尚克。ヤマハ、ホンダ鈴鹿、JR東海のいずれかに補強されていればレインボーマン(7チーム目の都市対抗出場)になっていたんですが…

☆大垣市(西濃運輸)

後藤亮介投手(一光)
蓬莱伸哉投手(王子製紙)
小町裕貴投手(王子製紙)
前田英勝外野手(東邦ガス)

おっ、小町兄弟。

☆鈴鹿市(ホンダ鈴鹿)

川脇輝生投手(東海理化)
奥山博之捕手(東海理化)
青山正克内野手(一光)
中野宏昭外野手(一光)

☆浜松市(ヤマハ)

小西正則投手(東海REX)
鶴岡厚史投手(東海理化)
湯浅貴博外野手(王子製紙)
山田勝司外野手(東邦ガス)

☆岡崎市(三菱自動車岡崎)

甲斐政孝投手(東邦ガス)
鈴木賢一捕手(王子製紙)
山本明大内野手(東邦ガス)
宇津野純一外野手東邦ガス)
亀山智己外野手(三菱重工名古屋)

☆名古屋市(JR東海)

中田雅弘投手(王子製紙)
野崎祥人投手(一光)
白川昌史内野手(東邦ガス)
鈴木孝政外野手(一光)
荒木逸生外野手(王子製紙)

京滋奈

☆京田辺市(ニチダイ)

補強無し

☆京都市(日本新薬)

補強無し

残りの未発表は北海道、神奈川(19日決定予定)、阪和(18日決定予定)。


本日は35575歩、歩きました。3081kcal消費

3連休♪

2006年7月16日 スポーツ
世間は3連休ですが私は昨日今日と出勤。ようやく明日高校野球観戦だと思っていたら雨の予報(泣)。とってもブルーです。

・ハーレム大会直前オープン戦

全日本3−3NTT東日本

全国の精鋭で結成したチームが単独チームに勝てなかったというのはどういうことなんでしょうねえ。そして都市対抗野球予選では絶不調だった三菱重工神戸の横山憲一がなんとホームラン。大川監督は思いっきりずっこけていることでしょう。

高校野球兵庫大会に関してはモンドさんにおまかせってことで今日はネタがありません。あっ、2つほどバトン預かってたっけ?

本日は18622歩、歩きました。2419kcal消費
・第31回全日本クラブ野球選手権大会出場チーム

8月10日(木)〜13日(日)@足利市民、太田運動公園


北海道
札幌ホーネッツ          2年ぶり3回目
 
東北
岩手21赤べこ野球軍団       初出場 
水沢駒形野球倶楽部        3年連続14回目 
秋田王冠クラブ          14年ぶり2回目   
TFUクラブ           7年ぶり3回目 
いわき菊田クラブ         初出場

北信越
富山ベースボールクラブ      2年連続2回目 
新潟コンマーシャル        2年ぶり15回目
Hard Ball Club金沢        初出場

関東
茨城ゴールデンゴールズ      2年連続2回目 
全鹿嶋野球倶楽部         初出場 
西多摩倶楽部           初出場 
ウェルネス彩ベースボールクラブ  初出場

東海
明野レジェンズ          2年ぶり2回目
 
近畿
NOMOベースボールクラブ    2年連続2回目 
和歌山箕島球友会         初出場 
大和高田クラブ          8年連続9回目
 
中国・四国
広島鯉城クラブ          2年ぶり2回目
 
九州
新日鐵大分硬式野球同好会     初出場

推薦
函館太洋倶楽部          10年ぶり15回目
全足利クラブ           10年連続26回目

組み合わせは7月中旬発表(もう中旬だけど(汗)。)

クラブ選手権優勝チームに社会人野球日本選手権大会の出場権が与えられる。

展望予想(願望)は組み合わせが発表されてからにします。

・高校野球選手権兵庫大会兼のじぎく兵庫国体予選

淡路佐野球場の3試合以外は雨天順延。明日以降の天気予報も良くないので次週末の観戦計画が大幅に狂いそうです。

本日は12903歩、歩きました。2259kcal消費
・都市対抗野球補強選手

阪和

☆門真市(松下電器)

笠木伸二投手 (NTT西日本)
大原周作捕手 (NTT西日本)   
一色和也内野手(NTT西日本)
宮崎昌樹内野手(NTT西日本)   

☆大阪市(大阪ガス)

徳留慶投手  (NTT西日本)
河本泰浩内野手(NTT西日本)
黒塚浩行外野手(NTT西日本)

☆大阪市(日本生命)

矢田進一投手(デュプロ)
味園博和捕手(デュプロ)
廣瀬亮外野手(NTT西日本)

・第31回全日本クラブ野球選手権大会組み合わせ決定

組み合わせはJABAサイト参照

展望というか願望…

兵庫の血がたっぷり入っている岩手21赤べこ野球軍団に優勝してもらいたいです(笑)。

・全国高校軟式野球選手権兵庫大会組み合わせ決定

組み合わせは兵庫県高野連サイト参照。

7月28日から9日間@春日スタジアム(丹波市春日町)

20校参加。

・全国高校野球選手権兵庫大会

ほとんどの試合が雨天順延になったが我が母校は辛勝ながらも8年連続となる初戦突破を果たした。次の相手は明日決まる予定。

本日は37522歩、歩きました。3135kcal消費
・2005年1月1日スタートした当ブログが本日未明に15万アクセスを達成しました。厚く御礼申し上げます。このペースだと年内の20万アクセスも可能と思われます。

今後とも今まで以上にアクセス、トラックバック及びコメントの方宜しくお願いいたします。
・極楽とんぼ 山本圭一任意の事情聴取

これを受けて茨城ゴールデンゴールズの萩本欽一監督が、チームを解散させることを明らかにした。日程が決まっている試合もあり、解散時期は明言しなかった。萩本監督は「山本だけが責められる問題ではない」と語り、これが解散の要因であることを示唆した。

函館太洋倶楽部と対戦するための遠征中に事件が発生したのでクラブ選手権への出場を辞退するのかと思われたが… 一気に解散とは。スポンサーのからみがあるので簡単にはいかないだろうが選手の今後がものすごく気になります。

追記…

その後の報道でやまもと圭壱以外に2選手が関わっていたことが明らかに。萩本監督は、やまもとよりもその2選手に裏切られたという思いが強かったのではないだろうか。解散するしないは連盟やスポンサーとじっくり話し合って決めるべきでしょう。路頭に迷う選手が出ないようにしてほしいです。8月5日の対鳥取キタロウズ戦はどうなるのだろう?   ←予定通り開催されるそうです。 

追記の追記

21日に萩本監督より存続表明がありました。

本日は31135歩、歩きました。2873kcal消費    

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索