・ジャパンラグビートップウエストBリーグ日程発表

福知山線事故で昨シーズン出場辞退をしてAリーグからBリーグへ降格したJR西日本レイラーズ(練習拠点神戸市)が活動再開しました。

JR西日本レイラーズの試合は7試合すべてJR鷹取グラウンドで開催されるので何試合か観戦できそうです。

・全国高専ラグビーフットボール大会@神戸ユニバー記念競技場

日程が発表されました。決勝戦は例年通りの1月9日ではなく8日(月祝)。メモメモと。
・高校野球選手権兵庫大会8日目

@スカイマークスタジアム

☆第一試合 2回戦

星陵(神戸市垂水区)
000 100 000  1 5 1
210 000 00X  3 7 2
西宮甲山(西宮市)

星陵
増井孝至(2年)ー高田優人(2年)、清木場雅和(2年)

甲山
原祥元(3年)ー三島啓嗣(3年)

☆第二試合 2回戦

神戸甲北(神戸市北区)
100 110 001  4 10 1
202 111 00X  7  9 0
三木(三木市)

甲北
高原翼(3年)2/3被安打1、大野潤平(2年)7回1/3被安打8ー前田陽平(2年)

三木
松井大樹(3年)8回被安打10、戸川侑樹(3年)1回ー岸本紘一(3年)

☆第三試合 2回戦

神戸高専(神戸市西区)
000 101 100  3 10 2
001 030 23X  9 14 1
県尼崎(尼崎市)

神専
唐木晋作(2年)6回被安打7、岩田諒介(3年)1回2/3被安打7、重松遼(3年)1/3ー増田裕輝(2年)

県尼
藤原大樹(3年)4回被安打3、北嶋奈雄人(3年)5回被安打7ー吉田龍生(3年)

地元で神戸の学校がそろって敗戦。3試合とも2年生がバッテリーにいるチームが自滅して負けるというパターン。打撃練習は、かなりこなしているんでしょうけど走塁と守備がお粗末でした。2年生キャッチャーがどう成長しているか来年度が楽しみです。

明日は明石、高砂、姫路、淡路佐野、豊岡で計14試合が予定されています。まだ初戦を戦っていない残り6校がようやく登場となります。

・育英の1年生硬式野球部員が強制わいせつ容疑で逮捕

 日本高野連は「他の部員の関与はなく個人によるもの」として兵庫大会への出場は差し支えないとする措置を決めた。正式処分は、学校側が報告書を提出後、審議委員会に諮る。

次から次と… ベンチ入りしてない選手ということで今大会の出場は認められました。が、事件は6月。それがなぜ今なのか。新チームに対して何らかのペナルティーがあるかもしれません。

・オリックス野球クラブ

由田慎太郎の一軍昇格が決定。岡田貴弘の昇格は見送り。

本日は19054歩、歩きました。2576kcal消費

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索