・なんか去年別のチ−ムで同じタイトル使ったなあ(笑)。

ここ数日「赤べこ」でのアクセスが増えているので特集を。

岩手21赤べこ野球軍団は本来「カウボーイズ岩手21」として東北独立リーグに参加するために結成されたチームである。その「カウボーイズ岩手21」にアスピア学園の平良和一郎監督兼内野手(当時)と前田勝宏投手兼コーチ(当時)が加わるとの情報を得たのが昨年の11月28日(当日の日記では実名は書かず。) 年内に東北独立リーグ(東北ベースボールアカデミーリーグ)が発足すると発表されているにもかかわらずいつまでたっても正式発表は無し。で、今年の3月9日頓挫が発覚(3月9日の日記参照)。その後「カウボーイズ岩手21」は分裂。3月28日に木立章成グループが「岩手21赤べこ野球軍団」結成を発表(3月28日の日記参照)。

前田勝宏、平良和一郎以外にどんなメンバーがいるのか気になっていたのだがmomi051さんとグランドスラムさんと伊東勉さんのおかげで陣容がほぼ判明。

私が生で観たことある選手がずらり。

元アスピア学園

前田勝宏
平良和一郎
二瓶準也
荒川大輔
高木誠一郎(TDK高木修二のお兄さん)
星大作(昨年の5月20日の日記参照)

元田村コピー(元ニコニコドー)

玉城宏二

元箕島球友会

川畑健一郎

元サムライファイアーバーズ(昨年9月18日の日記参照)

南容道(守備力の高さに驚かされましたよ。)
高倉啓司

生で観ることはできなかったが関連太郎投手も元サムライファイアーバーズ。

強さも納得ですね。

・明日のサーパス対四国アイランドリーグ選抜

四国アイランドリーグ選抜チームメンバー決定

・都市対抗野球北関東予選

第一代表

鹿嶋市(住友金属鹿島)  2年連続11回目

第二代表

太田市(富士重工)   2年ぶり19回目

・都市対抗野球東海予選

浜松市(ヤマハ)  3年連続30回目

本日は42675歩、歩きました。3317kcal消費

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索