・公認野球規則改正

公認野球規則の改正により、今回のセンバツから本塁を囲む土の部分に「ダートサークル」という円が描かれることが7日の運営委員会で確認された。

 改正された規則の6.09(b)では、振り逃げに関するルールを「第3ストライクと宣告されただけでまだアウトになっていない打者が、気がつかずに一塁に向かおうとしなかった場合、その打者は“ホームプレートを囲む土の部分”を出たらただちにアウトが宣告される」と定めている。

 円は走路を除く本塁周辺のファウルグラウンドに直径26フィート(約8メートル)で描かれ、捕手が第3ストライクを落球しても、打者が円を出た段階でアウトとなる。この規則は地方大会や夏の甲子園を含むアマチュア野球各大会で採用される。

 また、国際規格に準じた低反発球を使用することも確認された。内部のゴム素材の反発を抑え、縫い糸を麻糸から綿糸に変えたもので、すでに昨年10月から発売されている。これも今季からアマチュア野球の各大会で導入される。



とりあえずメモっておきます。

・第62回東京スポニチ大会兼第34回社会人野球日本選手権大会予選

準々決勝のJR九州対ヤマハで濱野雅慎(神戸西ー国士舘大)が1−0の完封勝利(喜)。 本当なのだろうか?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索