・コカコーラウエスト広島総合グラウンドメインスタジアム

広島スタジアムのネーミングライツをコカコーラウエストが取得。
・第80回選抜高校野球大会準々決勝(関係分)

東洋大姫路 2−0 智弁和歌山(和歌山)

・第9回全国高校女子硬式野球選抜大会最終日

決勝

埼玉栄(埼玉) 4−1 神村学園(鹿児島)

埼玉栄は3年ぶり4回目の優勝
・第80回選抜高校野球大会準決勝(関係分)

沖縄尚学(沖縄) 4−2 東洋大姫路
・第80回選抜高校野球大会最終日

決勝

沖縄尚学(沖縄) 9−0 聖望学園(埼玉)

沖縄尚学は9年ぶり2度目の優勝
・第9回全国高校選抜ラグビーフットボール大会最終日

決勝

常翔啓光学園(大阪) 36−21 御所工業実業(奈良)

常翔啓光学園葉3年ぶり3回目の優勝
・20年度兵庫県春季高校野球県大会出場校決定

東阪神 市尼崎
北阪神 伊丹北
西阪神 関学
南阪神 市西宮
東神戸 神港学園
中神戸 神戸弘陵
西神戸 神戸国際大付
西神  滝川第二
東播A 明石南
東播B 加古川北
東姫路 市川
西姫路 姫路南
西播  龍野
北播  社
丹有  三田学園
但馬  出石
淡路  洲本
推薦  東洋大姫路

組合せ抽選は15日。大会は19日から。
・第38回JABA四国大会

決勝

住友金属鹿島 1−0 新日本石油ENEOS

住友金属鹿島は初優勝、4年ぶり4回目の社会人野球日本選手権出場
・第34回JABA高砂市長杯争奪社会人野球大会

決勝

OBC高島 6−4 中山製鋼硬式野球クラブ

OBC高島は初優勝、全日本クラブ野球選手権初出場。
・第33回クラブ野球選手権大会兵庫一次予選組み合わせ決定

5月17日(土) と18日(日)の二日間:@三菱重工神戸二見グラウンド

一日目(17日)

1回戦

10時から
神戸レールスターズ対阪神ベースボールクラブ (A)

13時から
全播磨硬式野球団対関西メディカルスポーツ学院 (B)

二日目(18日)

決勝戦

Aの勝者対Bの勝者

優勝チームは西近畿予選へ。

※阿部企業は今回も不参加。

関西爽球会は休部しました。
・第56回JABA静岡大会

決勝

Honda 4−3 ヤマハ

Hondaは2回連続2回目の優勝、4年連続14回目の社会人野球日本選手権出場。
・山本愛現役復帰久光製薬入り

バレーボールの元女子日本代表・山本愛(26)=旧姓・大友=が14日、現役復帰し、V・プレミアリーグの久光製薬に加入した。結婚、出産のため、06年3月に前所属のNECを退社。そのまま現役を退き、育児に専念していた。

 山本は仙台育英高を経て、NEC入り。183センチの長身を生かした攻撃力で台頭し、00−01年のVリーグで新人賞を獲得。01年に代表入りし、04年にはアテネ五輪出場を果たした。

 山本は「育児も少し落ち着き、再度バレーボールへの情熱がわいてきていた。久光製薬は層が厚いので、来季にベストな状態で、まず試合に出場し、優勝に貢献できるよう頑張ります」とコメント。5月の黒鷲旗大会への出場は難しく、来季リーグからの出場を目指すという。

・第79回都市対抗野球予選参加チーム数確定

都市対抗野球の予選参加チーム数と予選日程確定版?が発表されました。

予選参加チーム数は341。

兵庫二次予選は6チーム参加で6月11日(水)〜13日(金)、15日(日)〜 16日(月)の5日間@明石公園第一野球場。

組み合わせ抽選がいつなんでしょうか?
・平成20年度兵庫県春季高校野球大会一日目

1回戦

市川(東姫路・西兵庫) 9−0 出石(但馬・西兵庫) 

洲本(淡路・西兵庫) 5−3 姫路南(西姫路・西兵庫)

2回戦

加古川北(東播B・西兵庫) 3−1 関西学院(西阪神・東兵庫)

神戸国際大付(西神戸・東兵庫) 3−2 龍野(西播・西兵庫)

2回戦から登場の14校と1回戦勝利の市川、洲本が夏のシード権獲得。

明日のカード(すべて2回戦。勝てば八強。)

明石球場
市尼崎(東阪神・東兵庫)対市川(東姫路・西兵庫)
神戸弘陵(中神戸・東兵庫)対明石南(東播A・西兵庫)

城山球場
伊丹北(北阪神・東兵庫)対社(北播・西兵庫)
神港学園(東神戸・東兵庫)対三田学園(丹有・西兵庫)

高砂球場
市西宮(南阪神・東兵庫)対東洋大姫路(推薦・西兵庫)
滝川第二(西神・東兵庫)対洲本(淡路・西兵庫)

2回戦はすべて東西対決。
・平成20年度兵庫県春季高校野球大会二日目

2回戦

市川(東姫路・西兵庫) 4−1 市尼崎(東阪神・東兵庫)

神戸弘陵(中神戸・東兵庫) 8−1 明石南(東播A・西兵庫)
  
社(北播・西兵庫) 3−2 伊丹北(北阪神・東兵庫)

神港学園(東神戸・東兵庫) 4−2 三田学園(丹有・西兵庫)

東洋大姫路(推薦・西兵庫) 4−0 市西宮(南阪神・東兵庫)

洲本(淡路・西兵庫) 3−2 滝川第二(西神・東兵庫)

東西対決で行われた2回戦は西の5勝3敗。八強は私学5校、公立3校となった。

26日準々決勝カード

明石球場

市川(東姫路・西兵庫)対社(北播・西兵庫)
東洋大姫路(推薦・西兵庫)対神戸弘陵(中神戸・東兵庫)

姫路球場

加古川北(東播B・西兵庫)対神戸国際大付(西神戸・東兵庫)
神港学園(東神戸・東兵庫)対洲本(淡路・西兵庫)

※球場は変更される可能性あり。
・Fリーグ2008日程発表

7月12日(土)開幕

7月12日(土)〜8月31日(日)の後フットサルワールドカップを挟んで10月25日(土)〜2月8日(日)まで全21節
・第52回JABA岡山大会

決勝

JR東海 3−1 松下電器

JR東海は初優勝、6年ぶり10回目の社会人野球日本選手権出場。
・神戸市立須磨翔風高校(仮称)

2009年度より神戸市立神戸西高と神戸市立須磨高が統合されて誕生する新設高校の名称が「神戸市立須磨翔風高校(仮称)」になると発表されました。
・第90回全国高校野球選手権兵庫大会開催要項発表

6月20日組み合わせ抽選。6月28日開会式@明石。決勝は7月24日西兵庫、7月25日東兵庫ともに@スカイマーク。

☆東兵庫は東阪神、北阪神、西阪神、南阪神、東神戸、中神戸、西神戸、西神の74チーム。

シード校は、市尼崎、伊丹北、関学、市西宮、神港学園、神戸弘陵、神戸国際大付、滝川第二の計8校。

☆西兵庫は東播A、東播B、北播、東姫路、西姫路、西播、丹有、但馬、淡路の89チーム。

シード校は、明石南、加古川北、社、市川、東洋大姫路、龍野、三田学園、洲本の計8校。

準シード校は姫路南、出石の2校。(準シードは4回戦までシード校とは対戦無し。)

☆開催球場

尼崎記念、スカイマーク、明石、高砂、姫路、三田城山、春日、豊岡こうのとり、淡路佐野の計9球場。
・北京オリンピックバレーボール世界最終予選兼アジア大陸予選大会女子大会出場選手決定

栗原恵 パイオニアレッドウイングス

多治見麻子 パイオニアレッドウイングス

竹下佳江 JTマーヴェラス

大村加奈子 久光製薬スプリングス

高橋みゆき NECレッドロケッツ

佐野優子 久光製薬スプリングス

杉山祥子 NECレッドロケッツ

櫻井由香 デンソーエアリービーズ

狩野美雪 久光製薬スプリングス

荒木絵里香 東レアローズ

木村沙織 東レアローズ

河合由貴 JTマーヴェラス
・平成20年度兵庫県春季高校野球大会三日目

準々決勝

市川(東姫路・西兵庫) 2−3 社(北播・西兵庫)

東洋大姫路(推薦・西兵庫) 5−2 神戸弘陵(中神戸・東兵庫)

加古川北(東播B・西兵庫) 1−4 神戸国際大付(西神戸・東兵庫)

神港学園(東神戸・東兵庫) 7−3 洲本(淡路・西兵庫)

29日の準決勝カード

明石球場

社(北播・西兵庫)対東洋大姫路(推薦・西兵庫)

神戸国際大付(西神戸・東兵庫)対神港学園(東神戸・東兵庫)

第二試合は今大会最初で最後の東対東となりました。

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索