関西サッカーリーグ入替え戦
2008年1月20日 スポーツ・関西サッカーリーグ入替え戦
紀北蹴球団 0−3 BIWAKO.S.C HIRA
BIWAKO.S.C HIRAは関西サッカーリーグ2部昇格
2008年度の関西サッカーリーグ構成チーム
☆1部
バンディオンセ神戸
アイン食品
ASラランジャ京都
京都BAMB
三洋電機洲本
神戸FC1970
阪南大ク
高田FC
☆2部
グラスポKashiwara
ルネス学園甲賀
京都紫光
三菱重工神戸
履正社FC
エルマーノ大阪
滋賀FC
BIWAKO.S.C HIRA
紀北蹴球団 0−3 BIWAKO.S.C HIRA
BIWAKO.S.C HIRAは関西サッカーリーグ2部昇格
2008年度の関西サッカーリーグ構成チーム
☆1部
バンディオンセ神戸
アイン食品
ASラランジャ京都
京都BAMB
三洋電機洲本
神戸FC1970
阪南大ク
高田FC
☆2部
グラスポKashiwara
ルネス学園甲賀
京都紫光
三菱重工神戸
履正社FC
エルマーノ大阪
滋賀FC
BIWAKO.S.C HIRA
コメントをみる |

・加藤博一氏死去
阪神、横浜などで活躍した元プロ野球選手で、野球解説者の加藤博一さんが21日午後0時54分、肺がんのため横須賀市内の病院で死去した。56歳だった。葬儀・告別式は未定。2年前から、がん治療のため入退院を繰り返していた。
家族によると、2年前に肺がんと診断され、昨年2月には左肺を摘出した。術後は仕事に復帰し、驚異的な回復で米国でのメジャーキャンプの取材なども精力的にこなしていた。
加藤さんは佐賀県出身。1970年、多久工業高校からドラフト外で西鉄入り。76年に阪神へ移籍後、レギュラーに定着した。83年に大洋(横浜)に移籍。二番打者に定着し、85年には、高木豊、屋鋪要とともに「スーパーカートリオ」を結成、3人で3ケタの148盗塁を記録した。(産経新聞)
コメントをみる |

大相撲初場所11日目
2008年1月23日 スポーツ・大相撲初場所11日目
1敗 白鵬、朝青龍
2敗 旭天鵬、鶴竜
国際大会か?
今さら3敗以下の力士に優勝の可能性なんかないし。
野球のメジャーリーグの優勝は世界一だけど、大相撲の優勝は日本一ですよねえ?
1敗 白鵬、朝青龍
2敗 旭天鵬、鶴竜
国際大会か?
今さら3敗以下の力士に優勝の可能性なんかないし。
野球のメジャーリーグの優勝は世界一だけど、大相撲の優勝は日本一ですよねえ?
コメントをみる |

それでも、僕は野球がやりたい
2008年1月24日 スポーツ コメント (2)・神戸新聞連載特集
神戸新聞ホームページ → 連載特集 → 一覧 → スポーツ
☆21日
オリックス 梶本達哉
横浜YB 杉本昌都
☆22日
高知FD 上里田光正
香川OG 塚本浩二
☆23日
新日鐵広畑 戸川晋吾マネージャー
元三菱重工神戸 赤木貫人
☆24日
全播磨硬式野球団 畑山英樹
神戸新聞ホームページ → 連載特集 → 一覧 → スポーツ
☆21日
オリックス 梶本達哉
横浜YB 杉本昌都
☆22日
高知FD 上里田光正
香川OG 塚本浩二
☆23日
新日鐵広畑 戸川晋吾マネージャー
元三菱重工神戸 赤木貫人
☆24日
全播磨硬式野球団 畑山英樹
春はセンバツから2008
2008年1月25日 スポーツ コメント (4)・第80回選抜高等学校野球大会出場校決定
☆北海道
駒大岩見沢 9年ぶり8回目
☆東北
東北(宮城) 4年ぶり18回目
聖光学院(福島) 2年連続2回目
☆関東
水戸商(茨城) 7年ぶり4回目
宇都宮南(栃木) 22年ぶり2回目
聖望学園(埼玉) 初出場
千葉経大付(千葉) 2年連続2回目
関東一(東京) 21年ぶり3回目
横浜(神奈川) 2年ぶり12回目
慶応(神奈川) 3年ぶり7回目
☆北信越
長野日大(長野) 初出場
丸子修学館(長野) 31年ぶり4回目
敦賀気比(福井) 10年ぶり2回目
☆東海
常葉菊川(静岡) 2年連続3回目
中京大中京(愛知) 6年ぶり28回目
宇治山田商(三重) 初出場
☆近畿
北大津(滋賀) 3年連続3回目
平安(京都) 5年ぶり36回目
天理(奈良) 3年ぶり18回目
智弁和歌山(和歌山) 2年ぶり8回目
履正社(大阪) 2年ぶり2回目
東洋大姫路(兵庫) 5年ぶり7回目
☆中国
興譲館(岡山) 初出場
八頭(鳥取) 初出場
下関商(山口) 29年ぶり14回目
☆四国
今治西(愛媛) 2年連続10回目
小松島(徳島) 2年ぶり3回目
明徳義塾(高知) 4年ぶり13回目
☆九州
城北(熊本) 11年ぶり3回目
明豊(大分) 初出場
鹿児島工(鹿児島) 初出場
沖縄尚学(沖縄) 3年ぶり4回目
☆21世紀枠
安房(千葉) 初出場
成章(愛知) 36年ぶり2回目
華陵(山口) 初出場
☆希望枠
一関学院(岩手) 2年ぶり2回目
※補欠校
北海道 北照、武修館
東北 盛岡大付(岩手)
関東 花咲徳栄(埼玉)、霞ヶ浦(茨城)
東京 国士舘、東亜学園
東海 市岐阜商(岐阜)、常葉橘(静岡)
北信越 高岡第一(富山)、福井商(福井)
近畿 奈良大付(奈良)、郡山(奈良)
中国 鳥取西(鳥取)、開星(島根)
四国 済美(愛媛)、寒川(香川)
九州 沖学園(福岡)、佐賀学園(佐賀)
21世紀枠 五所川原農林(青森)、畝傍(奈良)
希望枠 高岡第一(富山)
アベック出場は千葉、神奈川、長野、愛知、山口の5県 。春夏通じて初出場は4校。
組み合わせ抽選は3月14日(金)。大会は3月22日(土)から13日間。
☆北海道
駒大岩見沢 9年ぶり8回目
☆東北
東北(宮城) 4年ぶり18回目
聖光学院(福島) 2年連続2回目
☆関東
水戸商(茨城) 7年ぶり4回目
宇都宮南(栃木) 22年ぶり2回目
聖望学園(埼玉) 初出場
千葉経大付(千葉) 2年連続2回目
関東一(東京) 21年ぶり3回目
横浜(神奈川) 2年ぶり12回目
慶応(神奈川) 3年ぶり7回目
☆北信越
長野日大(長野) 初出場
丸子修学館(長野) 31年ぶり4回目
敦賀気比(福井) 10年ぶり2回目
☆東海
常葉菊川(静岡) 2年連続3回目
中京大中京(愛知) 6年ぶり28回目
宇治山田商(三重) 初出場
☆近畿
北大津(滋賀) 3年連続3回目
平安(京都) 5年ぶり36回目
天理(奈良) 3年ぶり18回目
智弁和歌山(和歌山) 2年ぶり8回目
履正社(大阪) 2年ぶり2回目
東洋大姫路(兵庫) 5年ぶり7回目
☆中国
興譲館(岡山) 初出場
八頭(鳥取) 初出場
下関商(山口) 29年ぶり14回目
☆四国
今治西(愛媛) 2年連続10回目
小松島(徳島) 2年ぶり3回目
明徳義塾(高知) 4年ぶり13回目
☆九州
城北(熊本) 11年ぶり3回目
明豊(大分) 初出場
鹿児島工(鹿児島) 初出場
沖縄尚学(沖縄) 3年ぶり4回目
☆21世紀枠
安房(千葉) 初出場
成章(愛知) 36年ぶり2回目
華陵(山口) 初出場
☆希望枠
一関学院(岩手) 2年ぶり2回目
※補欠校
北海道 北照、武修館
東北 盛岡大付(岩手)
関東 花咲徳栄(埼玉)、霞ヶ浦(茨城)
東京 国士舘、東亜学園
東海 市岐阜商(岐阜)、常葉橘(静岡)
北信越 高岡第一(富山)、福井商(福井)
近畿 奈良大付(奈良)、郡山(奈良)
中国 鳥取西(鳥取)、開星(島根)
四国 済美(愛媛)、寒川(香川)
九州 沖学園(福岡)、佐賀学園(佐賀)
21世紀枠 五所川原農林(青森)、畝傍(奈良)
希望枠 高岡第一(富山)
アベック出場は千葉、神奈川、長野、愛知、山口の5県 。春夏通じて初出場は4校。
組み合わせ抽選は3月14日(金)。大会は3月22日(土)から13日間。
キリンチャレンジカップサッカー2008
2008年1月26日 スポーツ・キリンチャレンジカップサッカー2008
日本代表 0−0 チリ代表
得点はできなかったがこの時期にしては守備のレベルが高かったように感じた。次戦に期待しましょう。
日本代表 0−0 チリ代表
得点はできなかったがこの時期にしては守備のレベルが高かったように感じた。次戦に期待しましょう。
コメントをみる |

ジャパンラグビートップチャレンジシリーズ2007−08第一節
2008年1月27日 スポーツ・ジャパンラグビートップチャレンジシリーズ2007−08第一節
チャレンジ2
ワールドファイティングブル 112−0 中国電力
チャレンジ1
近鉄ライナーズ 54−13 マツダブルーズーマーズ
次節でマツダが引き分け以下なら近鉄の昇格決定。
トップキュウシュウ勢のレベルの低さは明らかなので来年度からチャレンジシリーズの方式は変更すべきでしょう。
チャレンジ2
ワールドファイティングブル 112−0 中国電力
チャレンジ1
近鉄ライナーズ 54−13 マツダブルーズーマーズ
次節でマツダが引き分け以下なら近鉄の昇格決定。
トップキュウシュウ勢のレベルの低さは明らかなので来年度からチャレンジシリーズの方式は変更すべきでしょう。
コメントをみる |

・稲尾和久賞
九州運動記者クラブは28日、福岡市内で代表者会議を開催し、2007年度の表彰選手を選出した。また、昨年11月に急逝した元西鉄のエースで、日刊スポーツ評論家だった稲尾和久氏(享年70)の功績をたたえ、今回特例として「特別功労賞」に選出するとともに、その名を冠した「稲尾和久賞」を設けることを決定した。
各表彰選手は以下の通り。
▽大賞 佐賀北高野球部(07年夏、全国高校野球選手権初優勝)、東福岡高ラグビー部(07年度全国高校ラグビー初優勝)▽特別功労賞 稲尾和久氏(野球のみならず九州スポーツ界の発展に大きく貢献)▽特別賞 ハンドボールのソニーセミコンダクタ九州・田中(現姓平井)美音子(日本女子リーグで史上初の通算1000得点)、プロ野球ソフトバンク馬原孝浩投手(07年セーブ王)▽新人賞 厳木高・吉永弘幸(アーチェリー全日本選手権で男子では初の高校生王者)(日刊スポーツ)
コメントをみる |

ジェレミーパウエル二重契約
2008年1月29日 スポーツ・ジェレミーパウエル二重契約
オリックス野球クラブが11日にパウエルと入団合意したとすでに発表され、球団が用意した住居に荷物が運ばれているにもかかわらず…
どうやら両球団は代理人に振り回されたようです。
ソフトバンクは29日、オリックスが契約を結ぶと発表していた元巨人のジェレミー・パウエル投手(31)を獲得したと発表した。
パウエルは01年から近鉄でプレーし、02年には17勝を挙げて最多勝などのタイトルを獲得した。06年に巨人に移籍、昨年は右ひざ故障で登板7試合、未勝利に終わり、退団していた。
オリックスは今月11日、単年契約5500万円プラス出来高払い(推定)で獲得したと発表。背番号も「50」に決まっていた。
ソフトバンクが獲得を発表したことについて、オリックスの広報担当者は「そのような話は聞いていない。早急に確認する」とコメントした。 (毎日新聞)
オリックス野球クラブが11日にパウエルと入団合意したとすでに発表され、球団が用意した住居に荷物が運ばれているにもかかわらず…
どうやら両球団は代理人に振り回されたようです。
コメントをみる |

08ウエスタン教育リーグ日程発表
2008年1月30日 スポーツ コメント (1)・08ウエスタン教育リーグ日程発表
サーパスは神戸サブで、阪神Tは鳴尾浜でホームゲームを開催。
例年兵庫県内のプロ対アマはプロのホームグラウンドで開催しているのですが、今年は三菱重工神戸対ソフトバンク@三菱二見と日本生命対サーパス@千里山なんていうのが組まれています。
三菱二見の試合は原則非公開。観戦希望者に対してどう対応するんでしょうねえ??
・銚子オーシャンズ
サーパスは神戸サブで、阪神Tは鳴尾浜でホームゲームを開催。
例年兵庫県内のプロ対アマはプロのホームグラウンドで開催しているのですが、今年は三菱重工神戸対ソフトバンク@三菱二見と日本生命対サーパス@千里山なんていうのが組まれています。
三菱二見の試合は原則非公開。観戦希望者に対してどう対応するんでしょうねえ??
・銚子オーシャンズ
・中国産ギョーザ
昨年12月から今年1月にかけ、自宅で中国製の冷凍ギョーザを食べた千葉県市川市、千葉市、兵庫県高砂市の3家族の計10人が、嘔吐や下痢などの薬物中毒症状を訴え、9人が入院していたことが分かった。うち7人が一時重症、5歳の女児1人が重体となった。ギョーザの一部やパッケージから農薬の有機リン系殺虫剤「メタミドホス」が検出されており、輸入元の「ジェイティフーズ」(東京都品川区)は、これを含め輸入販売している23品目の自主回収を始めた。中国の製造元で混入した疑いがあり、千葉、兵庫の両県警は薬物中毒事件として捜査を始めた。
メタミドホスによる中毒は国内で初めて。ジ社は昨年12月28日、販売していた生協「ちばコープ」からの連絡で被害を把握しながら公表せず、製品回収の措置も取っていなかった。親会社の日本たばこ産業(JT)は「原因が分からず、個別の被害と認識していた」と釈明した。厚生労働省は全国の検疫所に対し、問題の冷凍ギョーザと同一製品の輸入を認めないよう指示するとともに、消費者に食べないよう呼びかけている。
問題の冷凍ギョーザは中国・河北省の天洋食品の工場で製造、パッケージされ、商社「双日食料」(港区)経由で輸入された。JTによると、99年7月から天洋食品と取引を開始。この冷凍ギョーザを含め06年度の日本国内でのギョーザ類出荷量は約18万ケース(1ケースは12〜24袋、多くは1袋20個から30個入)、07年度は約14万ケースに上り、この2年度で約11億円を売り上げた。業務用としても多く売られている。
両県警やJTによると、被害に遭った3家族は▽昨年12月28日、千葉市の母(36)と娘(3)▽1月5日、兵庫県高砂市の男性(51)と妻(47)、次男(18)▽同22日、千葉県市川市の女性(47)と子供4人。商品は千葉県の2件が「CO・OP手作り餃子」(40個入り、07年10月20日製造)、兵庫県は「中華deごちそうひとくち餃子」(20個入り、07年10月1日製造)。
千葉県警の調査で、ギョーザの中から農薬の有機リン系殺虫剤「メタミドホス」が検出された。警察庁によるとメタミドホスは中国では農薬として広く流通しているが、日本では一部の研究施設などで保管し、一般には流通していない。
日本生活協同組合連合会によると、天洋食品が製造したギョーザから数年前に微量の農薬が検出されたが、基準内の量だったため、販売されたという。
30日に会見した岩井睦雄JT取締役は「検査体制が甘かった」と語り謝罪した。出荷時に細菌検査はしているが化学物質の検査はしていなかったという。
◇加ト吉や味の素も業務用など回収
このほか、同じ工場で製造された冷凍食品を輸入販売している「加ト吉」(香川県観音寺(かんおんじ)市)も、業務用くしカツなど6品目前後の自主回収を始めた。
さらに「味付けカルビ肉」を昨年6月から輸入し、冷凍食品2品目の原材料として使用している「味の素冷凍食品」(味の素の子会社、中央区)も、家庭用「ピリ辛カルビ炒飯」と、業務用「カルビクッパ」を自主回収することを決めた。
また厚生労働省は30日夜、日協食品(東京都中央区)とワントレーディング(大阪市中央区)の2社も天洋食品の冷凍ギョーザを輸入していたと発表した。
【ことば】メタミドホス 神経系に作用し、摂取すると下痢や嘔吐、寒気などを伴う急性中毒症状が出る。体重1キロ当たり約0.01ミリグラムで中毒を発症。ラット実験では、摂取量が体重1キロ当たり13ミリグラムを超えると死ぬという。02年に中国産冷凍カリフラワーから、基準値を超える量が検出された。日本では使用が認められておらず、中国でも食品への混入や残留で食中毒を発症する事件が相次いだ。中国当局は今年1月9日付の通達で「毒性が強い」として国内での生産、流通、使用を禁止した。
■主な各社の自主回収製品■
【ジェイティフーズ】 <市販用>中華deごちそう ひとくち餃子▽お弁当大人気! ミニロールキャベツ▽お弁当大人気! 豚肉のごぼう巻き▽お弁当大人気! 2種のソースのロールキャベツ▽お弁当大人気! 豚肉3色野菜巻き▽CO・OP本場中国肉餃子30個540g▽CO・OP手作り餃子40個560g▽CO・OPとろ〜り煮込んだロールキャベツ2個×2袋入
<業務用(外食用)>特製スライス叉焼(バラ)▽厚切り特製ヒレかつ▽豚肉と三色野菜の包み巻き▽ローストオニオンポークカツ▽ミルフィーユポークカツ▽柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)40▽同60▽ポークピカタ100▽ポークピカタ(チーズ入り)40▽同60▽やわらかヒレかつ▽豚肉ときのこのクレピネット(網脂包み)▽ひれかつ▽豚肉ふんわり包み▽ミルフィーユカツ50 問い合わせ先はジェイティフーズ相談室
【加ト吉】<業務用>非公表
【味の素】<市販用>ピリ辛カルビ炒飯<業務用>カルビクッパ 問い合わせ先は味の素冷凍食品相談室(毎日新聞)
コメントをみる |

オリックス野球クラブが穴吹工務店と契約更新など
2008年1月31日 スポーツ・オリックス野球クラブが穴吹工務店と契約更新
この手の情報の正式発表は初めてでは???
・東京国際大の監督に古葉竹識氏
・中央大監督に高橋善正氏
オリックス野球クラブは31日、穴吹工務店とファームに対するスポンサード契約の更新に関して基本合意したことを発表した。ファームは引き続き「サーパス」として活動する。「サーパス(SURPASS)」とは英語で「卓越した」「勝る」を意味し、同工務店が施工、販売するマンションのブランド名。ファームの選手が「今の自分を乗り越えて」1軍への昇格機会をつかんでほしいという願いを込め、チーム名にしている。(日刊スポーツ)
この手の情報の正式発表は初めてでは???
・東京国際大の監督に古葉竹識氏
日本学生野球協会は31日、プロ野球・元広島監督、古葉竹識氏(71)の東京国際大野球部監督就任を承認した。古葉さんは2月4日に就任会見を行う。
06年に監督就任が決まったが、マスターズリーグ・札幌アンビシャスの監督経験がプロ活動にあたるとして、日本学生野球憲章の規定に抵触すると判断されていた。退団から2年以上経過するなど条件を満たした今月16日、東京新大学リーグに加盟する同大から許可申請が提出されていた。(毎日新聞)
・中央大監督に高橋善正氏
東都大学リーグ2部の中大の次期監督に、現コーチでOBの高橋善正(良昌)氏(63)が就任することが30日、事実上決定した。
中大はこの日、東都大学野球連盟を通じて日本学生野球協会に登録変更届を提出し、受理された。今後は2月下旬に予定される中大の理事会で承認され、正式発表される見通し。現監督の清水達也氏(43)はコーチとして残る。
元投手の高橋氏は東映(現日本ハム)時代の71年に完全試合を達成し、その後移籍した巨人でも活躍。昨年から中大コーチに就任しており、ここ2年4季にわたって2部に低迷する名門の再建に期待がかかる。(サンケイスポーツ)
コメントをみる |

1 2