またまたまたまた電車男キター
2006年11月1日 スポーツ・JR九州の小松聖投手がオリックス入り決定
希望枠での入団が決定。チームには夢も希望もないのだが。これでJRグループ出身選手が4人目。
・世界バレー二日目
日本 3−0 コスタリカ
日本初白星
・レギュラーガソリン
3ヶ月ぶりに140円以下へ。そういえばしばらく車運転していないなあ…
希望枠での入団が決定。チームには夢も希望もないのだが。これでJRグループ出身選手が4人目。
・世界バレー二日目
日本 3−0 コスタリカ
日本初白星
・レギュラーガソリン
3ヶ月ぶりに140円以下へ。そういえばしばらく車運転していないなあ…
コメントをみる |

第33回社会人野球日本選手権組み合わせ決定
2006年11月2日 スポーツ・第33回社会人野球日本選手権組み合わせ決定
三菱重工神戸は日産自動車九州と対戦。成るか大西雅之対下迫将也? 21日は阪和空白になるかな?
組み合わせ詳細はJABAサイト参照。
・2年前の教訓は生かされないのか?
これではファン不在ですよねえ。「真のファンサービスとは何」の認識が全然ないようですね。試合後サイン会したくらいでファンサービスをしたなんて思わないでほしいです。
三菱重工神戸は日産自動車九州と対戦。成るか大西雅之対下迫将也? 21日は阪和空白になるかな?
組み合わせ詳細はJABAサイト参照。
・2年前の教訓は生かされないのか?
労組日本プロ野球選手会の宮本慎也会長(ヤクル)は2日、故障者リストの導入など日本プロ野球組織(NPB)に提示していた要求事項に十分な回答が得られなかったとして、来季日程のうち5試合程度をボイコットする可能性があることを明らかにした。ポストシーズンゲームの導入で年間試合数が増える場合の条件として、このほか日程の緩和や地方球場の設備改善などを進めるよう要請していた。 この日開いたNPBとの事務折衝に出席した後、宮本会長は「要望に応えてもらえなかった。来季の144試合とプレーオフ(ポストシーズンゲーム)には応じられない」と述べた。また「個人的な考え」として「プレーオフか、あるいはどこか5試合ほどやらないことを考える」とした。 NPBは月内にこれらの要求事項について集中討議し、再度選手会側と話し合いを持つ予定。
これではファン不在ですよねえ。「真のファンサービスとは何」の認識が全然ないようですね。試合後サイン会したくらいでファンサービスをしたなんて思わないでほしいです。
コメントをみる |

報徳学園5年ぶりの決勝進出
2006年11月3日 スポーツ・秋季高校野球近畿大会
準決勝
報徳学園 7−0 北大津
大阪桐蔭 9−5 市川
決勝戦は11月5日
近田対中田は見ものですね。
・秋季高校軟式野球近畿大会(関係分)
1回戦
比叡山 3−2 神港学園
・世界バレー三日目
日本 3−0 ケニア
準決勝
報徳学園 7−0 北大津
大阪桐蔭 9−5 市川
決勝戦は11月5日
近田対中田は見ものですね。
・秋季高校軟式野球近畿大会(関係分)
1回戦
比叡山 3−2 神港学園
・世界バレー三日目
日本 3−0 ケニア
コメントをみる |

INACレオネッサ残留!!
2006年11月4日 スポーツ・MOCなでしこリーグ・ディビジョン1最終日
TASAKIペルーレ 3−1 岡山湯郷Belle
INACレオネッサ 4−1 東京電力マリーゼ
TASAKIは3位、INACは5位。
最下位の東京電力マリーゼはディビジョン2へ降格。7位のスペランツァ高槻は入れ替え戦へ。
・世界バレー女子四日目
日本 3−1 韓国
二次ラウンド進出決定
TASAKIペルーレ 3−1 岡山湯郷Belle
INACレオネッサ 4−1 東京電力マリーゼ
TASAKIは3位、INACは5位。
最下位の東京電力マリーゼはディビジョン2へ降格。7位のスペランツァ高槻は入れ替え戦へ。
・世界バレー女子四日目
日本 3−1 韓国
二次ラウンド進出決定
コメントをみる |

ワールドドリームベースボールクラシック
2006年11月5日 スポーツ・第1回世界身障者野球日本大会最終日
ワールド・ドリームベースボール・クラシック
@スカイマークスタジアム
韓国
000 0 1 5
118X 10 6 0
アメリカ合衆国
3回コールド
韓国
910 10 5 0
000 0 1 0
中華台北
3回コールド
アメリカ合衆国
000 000 0 2 3
402 001X 7 8 0
日本
6回コールド
北村誓二投手完封。使用球は軟球。米国は全選手が隻腕でした。それでも打つときは打つんだから凄いです。
優勝日本、2位アメリカ、3位韓国、4位中華台北
第2回大会は2009年米国で。
なぜか神戸西高の生徒が裏方をしていました。3試合ともネット裏でまんまの応援をしていたので何か準決勝、3位決定戦の悔しさ思い出してしまいましたよ。
・秋季高校野球近畿大会最終日
報徳学園 5−1 大阪桐蔭
報徳は5年ぶり3回目の優勝。兵庫勢の優勝は2年ぶり。神宮
大会の初戦で仙台育英と対戦。
・第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会4回戦(関係分)
FC東京 7−0 バンディオンセ神戸
完敗…
・世界バレー女子五日目
日本 3−1 ポーランド
一次ラウンド2位で通過。
ワールド・ドリームベースボール・クラシック
@スカイマークスタジアム
韓国
000 0 1 5
118X 10 6 0
アメリカ合衆国
3回コールド
韓国
910 10 5 0
000 0 1 0
中華台北
3回コールド
アメリカ合衆国
000 000 0 2 3
402 001X 7 8 0
日本
6回コールド
北村誓二投手完封。使用球は軟球。米国は全選手が隻腕でした。それでも打つときは打つんだから凄いです。
優勝日本、2位アメリカ、3位韓国、4位中華台北
第2回大会は2009年米国で。
なぜか神戸西高の生徒が裏方をしていました。3試合ともネット裏でまんまの応援をしていたので何か準決勝、3位決定戦の悔しさ思い出してしまいましたよ。
・秋季高校野球近畿大会最終日
報徳学園 5−1 大阪桐蔭
報徳は5年ぶり3回目の優勝。兵庫勢の優勝は2年ぶり。神宮
大会の初戦で仙台育英と対戦。
・第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会4回戦(関係分)
FC東京 7−0 バンディオンセ神戸
完敗…
・世界バレー女子五日目
日本 3−1 ポーランド
一次ラウンド2位で通過。
コメントをみる |

嘉麻市バーニングヒーローズ
2006年11月6日 スポーツ コメント (1)・第2回兵庫県知事杯争奪社会人大学野球大会一日目
1回戦
姫路獨協大 5−2 大学選抜 延長10回
関西国際大 5−0 神戸大
・神戸新聞デイリースポーツ年間MVP賞
平野佳寿が受賞
・嘉麻市バーニングヒーローズ
市場孝之監督率いる福岡バーニングヒーローズが嘉麻市バーニングヒーローズと改称しJABAへの加盟準備中。
1回戦
姫路獨協大 5−2 大学選抜 延長10回
関西国際大 5−0 神戸大
・神戸新聞デイリースポーツ年間MVP賞
平野佳寿が受賞
・嘉麻市バーニングヒーローズ
市場孝之監督率いる福岡バーニングヒーローズが嘉麻市バーニングヒーローズと改称しJABAへの加盟準備中。
・都市対抗野球本戦期間中を挟んで18日連続出勤(土日は午前中出勤)した後、凧の糸が切れたように体調不良に陥りほぼ2週間休暇(数時間の出勤はありますが。)。10月に入ってからは普通に出勤していたものの夜はほとんど眠ることができない、体のあちらこちらが痛い、時折頭がしびれるので乗り物に30分以上乗れないという状態に。9月10月に予定していた大学野球観戦(東京六大学観戦予定含む)がまったく実行できず、気がつけばリーグ戦終了(思わぬ母校快進撃で予定を変更した日もありますが…)。リーグ戦を観戦できなかった分せめてもと無理して京都府アマ王座決定戦を観戦したのがやはり無謀だったのか体調が悪化する一方。そうこうしているうちに社会人野球日本選手権まで残りわずか。おまけに柏レイソルファンの友人が来神するV神戸対柏がもうそこまで。ここ数年、社会人野球日本選手権での楽しみは遠来の友人との宴会(観戦よりもそっちが楽しみだったりする(脂汗)。)。少しでも体調を整えようと3連休は自宅療養(ただし5日は友人に誘われスカイマークスタジアムへ… アホ…)。なんとか11日のプレ宴会までには体調を整えたいなあと… (11日の幹事役は神戸市内在住の友人に依頼。) 11日と選手権期間中はやっぱりうまい酒飲んでうまいもの食べていろんなことを語り合って楽しみたいものです(もう半年以上アルコールを口にしていませんが… 食べるほうは食べられる時にちゃんと食べています。)。
こんな状態なのでブログの更新はある日突然まとめてってことになると思います(毎日のようにネタはありますからね。今日は谷佳知が電撃移籍なんて… 長田昌浩ってだれ?)。コメントに対する対応も後手後手になると思います。もうすぐ20万アクセスだというのに…
こんな状態なのでブログの更新はある日突然まとめてってことになると思います(毎日のようにネタはありますからね。今日は谷佳知が電撃移籍なんて… 長田昌浩ってだれ?)。コメントに対する対応も後手後手になると思います。もうすぐ20万アクセスだというのに…
・谷佳知超ど電撃トレード
事実上の無償トレードで読売新聞へ。まさかこんな形で金刃憲人のバックに谷佳知が実現するとは。
戦力整備のトレードではなく明らかに青波カラー一掃、神戸色一掃ですよね。
じゃあ、私も青波カラーを順次排除いたしましょう!!
・阪神がスカイマークスタジアム使用
阪神が来季10月以降の試合でスカイマークスタジアムを使用することを検討。
阪神ファンのみなさん、銀河系一のスカイマークスタジアムを汚さないでくださいね。
・第2回兵庫県知事杯争奪社会人・大学野球大会二日目
準々決勝
新日鐵広畑 5−0 姫路獨協大
神戸学院大 6−4 阪神ベースボールクラブ
・信濃グランセローズ
事実上の無償トレードで読売新聞へ。まさかこんな形で金刃憲人のバックに谷佳知が実現するとは。
戦力整備のトレードではなく明らかに青波カラー一掃、神戸色一掃ですよね。
じゃあ、私も青波カラーを順次排除いたしましょう!!
・阪神がスカイマークスタジアム使用
阪神が来季10月以降の試合でスカイマークスタジアムを使用することを検討。
阪神ファンのみなさん、銀河系一のスカイマークスタジアムを汚さないでくださいね。
・第2回兵庫県知事杯争奪社会人・大学野球大会二日目
準々決勝
新日鐵広畑 5−0 姫路獨協大
神戸学院大 6−4 阪神ベースボールクラブ
・信濃グランセローズ
えっ? ( ̄▽ ̄;) 読売がスカイマークスタジアムで主催試合?
2006年11月9日 スポーツ・読売ジャイアンツがスカイマークスタジアムで主催試合
ひいきチームは消滅しましたがあくまでもパリーグファンなので昨日発表されたセリーグ日程は完璧にスルーしていました。が、BONchan!さんのブログ見てビックリ。
( ̄▽ ̄;)
なんと4月17日(火)スカイマークスタジアムで読売対広島なんてのが組まれているではないですか。
もし読売の先発が金刃なら確実に行きますよ(こらこら!)。 もっとも18日19日と京セラドーム大阪でも同カードがありますが…
スカイマークスタジアムのマウンドに立つ金刃観てみたいなあ。
・世界バレー女子
日本 3−1 トルコ
日本の決勝ラウンド進出が決定。
・第16回IBAFインターコンチネンタルカップ野球大会
日本 4−3 オーストラリア
・第2回兵庫県知事杯争奪社会人・大学野球大会三日目
準々決勝
全播磨硬式野球団 4−3 関西国際大
三菱重工神戸 6−2 関西学院大
ひいきチームは消滅しましたがあくまでもパリーグファンなので昨日発表されたセリーグ日程は完璧にスルーしていました。が、BONchan!さんのブログ見てビックリ。
( ̄▽ ̄;)
なんと4月17日(火)スカイマークスタジアムで読売対広島なんてのが組まれているではないですか。
もし読売の先発が金刃なら確実に行きますよ(こらこら!)。 もっとも18日19日と京セラドーム大阪でも同カードがありますが…
スカイマークスタジアムのマウンドに立つ金刃観てみたいなあ。
・世界バレー女子
日本 3−1 トルコ
日本の決勝ラウンド進出が決定。
・第16回IBAFインターコンチネンタルカップ野球大会
日本 4−3 オーストラリア
・第2回兵庫県知事杯争奪社会人・大学野球大会三日目
準々決勝
全播磨硬式野球団 4−3 関西国際大
三菱重工神戸 6−2 関西学院大
コメントをみる |

カーターがキターーーーーー
2006年11月10日 スポーツ・第16回IBAFインターコンチネンタルカップ野球大会二日目
日本 4−3 中華台北
・ワールドファイティングブル
ようやくヘッドコーチが決定。ニュージーランドで複数のチームで監督経験のあるマーク・カーター氏。次の試合は対神戸製鋼コベルコスティーラーズ。どんなチームに変貌するのか楽しみ楽しみ…
・第2回兵庫県知事杯争奪社会人大学野球大会四日目
準決勝
新日鐵広畑 神戸学院大
全播磨硬式野球団 0−10 三菱重工神戸
明日の決勝戦は新日鐵広畑対三菱重工神戸。決勝に先立って10時から市川(2位)対東洋大姫路(3位)の招待試合が行われる。
日本 4−3 中華台北
・ワールドファイティングブル
ようやくヘッドコーチが決定。ニュージーランドで複数のチームで監督経験のあるマーク・カーター氏。次の試合は対神戸製鋼コベルコスティーラーズ。どんなチームに変貌するのか楽しみ楽しみ…
・第2回兵庫県知事杯争奪社会人大学野球大会四日目
準決勝
新日鐵広畑 神戸学院大
全播磨硬式野球団 0−10 三菱重工神戸
明日の決勝戦は新日鐵広畑対三菱重工神戸。決勝に先立って10時から市川(2位)対東洋大姫路(3位)の招待試合が行われる。
コメントをみる |

柏レイソルサポーターのみなさん、私が観戦するとレイソルは3点以上取りますよ。
2006年11月11日 スポーツ コメント (8)・Jリーグディビジョン2第48節
@神戸ウイングスタジアム
ヴィッセル神戸 3−4 柏レイソル
0分 鈴木達也(レイソル)
44分 北本久仁衛(ヴィッセル)
50分 鈴木達也(レイソル)
56分 ディエゴ(レイソル)
58分 柳川雅樹(ヴィッセル)
80分 近藤祐介(ヴィッセル)
85分 ディエゴ(レイソル)
開始20秒ほどでレイソルが先制。私が観戦した時のレイソルは強いんですが記録0分のゴールは初めて見ました。V神戸が勝てば3位以内が確定する試合ということで白熱した好ゲームに。昇格争いの凄さを肌で感じることができました。
http://diarynote.jp/d/63508/20050717.html
http://diarynote.jp/d/63508/20051217.html
なぜか私が観戦するとレイソルは3点以上取るんですよねえ。
・第2回兵庫県知事杯社会人大学野球大会最終日
新日鐵広畑 13−9 三菱重工神戸
・世界バレー女子
日本 3−2 セルビアモンテネグロ
・第16回IBAFインターコンチネンタルカップ野球大会三日目
日本 2−1 韓国
@神戸ウイングスタジアム
ヴィッセル神戸 3−4 柏レイソル
0分 鈴木達也(レイソル)
44分 北本久仁衛(ヴィッセル)
50分 鈴木達也(レイソル)
56分 ディエゴ(レイソル)
58分 柳川雅樹(ヴィッセル)
80分 近藤祐介(ヴィッセル)
85分 ディエゴ(レイソル)
開始20秒ほどでレイソルが先制。私が観戦した時のレイソルは強いんですが記録0分のゴールは初めて見ました。V神戸が勝てば3位以内が確定する試合ということで白熱した好ゲームに。昇格争いの凄さを肌で感じることができました。
http://diarynote.jp/d/63508/20050717.html
http://diarynote.jp/d/63508/20051217.html
なぜか私が観戦するとレイソルは3点以上取るんですよねえ。
・第2回兵庫県知事杯社会人大学野球大会最終日
新日鐵広畑 13−9 三菱重工神戸
・世界バレー女子
日本 3−2 セルビアモンテネグロ
・第16回IBAFインターコンチネンタルカップ野球大会三日目
日本 2−1 韓国
20万アクセス御礼。 m(__)m
2006年11月12日 日常 コメント (15)・2005年1月1日スタートした当ブログが本日未明に20万アクセスを達成しました。厚く御礼申し上げます。
今後とも今まで以上にアクセス、トラックバック及びコメントの方宜しくお願いいたします。
今後とも今まで以上にアクセス、トラックバック及びコメントの方宜しくお願いいたします。
兵庫県高校駅伝新時代
2006年11月12日 スポーツ・兵庫県高校駅伝大会
男子
1位西脇工、2位須磨学園、3位報徳学園
報徳学園が29年ぶりに3位以下。
女子
1位須磨学園
優勝校はそれぞれ全国大会へ
・第37回明治神宮野球大会(関係分)
大阪産業大 4−3 東北福祉大
近畿大 3−2 愛知学院大
・世界バレー女子
日本 0−3 イタリア
日本は5〜8位決定戦へ
・第16回IBAFインターコンチネンタルカップ野球大会
日本 3−0 オランダ
男子
1位西脇工、2位須磨学園、3位報徳学園
報徳学園が29年ぶりに3位以下。
女子
1位須磨学園
優勝校はそれぞれ全国大会へ
・第37回明治神宮野球大会(関係分)
大阪産業大 4−3 東北福祉大
近畿大 3−2 愛知学院大
・世界バレー女子
日本 0−3 イタリア
日本は5〜8位決定戦へ
・第16回IBAFインターコンチネンタルカップ野球大会
日本 3−0 オランダ
コメントをみる |

プレミア&チャレンジ
2006年11月13日 スポーツ・第37回明治神宮野球大会(関係分)
報徳学園 10−2 仙台育英 8回コールド
岡田起用でコールド勝ち…
早稲田大 10−5 大阪産業大
・WBC世界バンタム級タイトルマッチ
長谷川穂積(千里馬神戸)がヘナロ・ガルシアに判定勝ちで3度目の防衛。次の防衛線は神戸開催かな??
・Vリーグ機構
次回リーグ戦からVリーグがVプレミアリーグに、V1リーグがVチャレンジリーグに名称変更。
報徳学園 10−2 仙台育英 8回コールド
岡田起用でコールド勝ち…
早稲田大 10−5 大阪産業大
・WBC世界バンタム級タイトルマッチ
長谷川穂積(千里馬神戸)がヘナロ・ガルシアに判定勝ちで3度目の防衛。次の防衛線は神戸開催かな??
・Vリーグ機構
次回リーグ戦からVリーグがVプレミアリーグに、V1リーグがVチャレンジリーグに名称変更。
コメントをみる |

アルビレックス&クライマックス
2006年11月14日 スポーツ・第37回明治神宮野球大会(関係分)
準決勝
報徳学園 9−4 千葉経大付
報徳は5年ぶり決勝進出。決勝の相手は高知。
早稲田大 7−4 近畿大
・第16回IBAFインターコンチネンタルカップ野球大会
日本 3−6 キューバ
・宮崎梅田学園自動車学校
梅田学園ベースボールクラブ宮崎が宮崎梅田学園自動車学校に名称変更。
・北信越BCリーグ
アルビレックスベースボールクラブの監督に元読売の後藤孝志氏が就任。
・クライマックスシリーズ
来季からNPBで行われるポストシーズンゲームの愛称が決定。「クライマックス パ」「クライマックス セ」
レギュラーシーズンのクライマックスはどう表現するのだろうか?
準決勝
報徳学園 9−4 千葉経大付
報徳は5年ぶり決勝進出。決勝の相手は高知。
早稲田大 7−4 近畿大
・第16回IBAFインターコンチネンタルカップ野球大会
日本 3−6 キューバ
・宮崎梅田学園自動車学校
梅田学園ベースボールクラブ宮崎が宮崎梅田学園自動車学校に名称変更。
・北信越BCリーグ
アルビレックスベースボールクラブの監督に元読売の後藤孝志氏が就任。
・クライマックスシリーズ
来季からNPBで行われるポストシーズンゲームの愛称が決定。「クライマックス パ」「クライマックス セ」
レギュラーシーズンのクライマックスはどう表現するのだろうか?
コメントをみる |

60億円はどこに行く?
2006年11月15日 スポーツ・第37回明治神宮野球大会最終日
高校の部決勝
高知 10−5 報徳学園
大学の部決勝
亜細亜大 5−2 早稲田大
・ボストンレッドソックスが松坂大輔との交渉権獲得
60億円って…
「D・Mat」なる愛称がすでに決まっているらしい。
・世界バレー女子
日本 3−1 オランダ
・第16回IBAFインターコンチネンタルカップ野球大会
日本 6−3 イタリア
・えっ? 姫路工野球部…
高校の部決勝
高知 10−5 報徳学園
大学の部決勝
亜細亜大 5−2 早稲田大
・ボストンレッドソックスが松坂大輔との交渉権獲得
60億円って…
「D・Mat」なる愛称がすでに決まっているらしい。
・世界バレー女子
日本 3−1 オランダ
・第16回IBAFインターコンチネンタルカップ野球大会
日本 6−3 イタリア
・えっ? 姫路工野球部…
コメントをみる |

第33回社会人野球日本選手権大会一日目
2006年11月18日 スポーツ・第33回社会人野球日本選手権大会一日目
@京セラドーム大阪
1回戦
和歌山箕島球友会
000 000 000 0 2 0
030 011 01X 6 12 2
ホンダ
箕島
森田竜平4回2/3被安打7、吉岡大志2回1/3被安打3、山本喜造1回被安打2ー岡橋司
ホンダ
大田悦生6回被安打2、吉原道臣3回ー佐伯亮
本塁打
佐伯亮6回ソロ(吉岡)
JFE東日本
000 000 000 0 3 0
000 000 12X 3 6 0
トヨタ自動車
JFE
中嵜良博7回被安打3 、松村幸雄1/3被安打2、塩田史人2/3被安打1ー畑寛史
トヨタ
服部泰卓5回1/3被安打2、佐竹功年1回2/3、上野弘文2回被安打1ー二葉祐貴
日産自動車九州
000 000 000 000 002 2 10 1
000 000 000 000 000 0 7 1
三菱重工神戸
延長15回
日産九
永富竜男8回1/3被安打2、井上昇6回2/3被安打5
神船
木林敏郎10回1/3被安打5、赤木貫人2回被安打2、松田克也2回1/3被安打3、西川雅人1/3ー高墳幸司
日本生命
050 004 010 10 18 0
001 000 000 1 5 0
鷺宮製作所
日生
下敷領悠太6回被安打4、竹中慎之介2回被安打1、渡辺翔太1回ー佐久間健一、藤田和生
鷺宮
岡崎淳二1回2/3被安打5、佐藤崇明3回被安打3、川野智洋1/3被安打2、小高幸一4回被安打8ー秋山泰隆、金本裕之
本塁打
澄川昌也6回3ラン(小高)
詳細は後日
>まゆみさん&ご主人、けいたんさん、さわさん
お会いできてよかったです。またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
@京セラドーム大阪
1回戦
和歌山箕島球友会
000 000 000 0 2 0
030 011 01X 6 12 2
ホンダ
箕島
森田竜平4回2/3被安打7、吉岡大志2回1/3被安打3、山本喜造1回被安打2ー岡橋司
ホンダ
大田悦生6回被安打2、吉原道臣3回ー佐伯亮
本塁打
佐伯亮6回ソロ(吉岡)
JFE東日本
000 000 000 0 3 0
000 000 12X 3 6 0
トヨタ自動車
JFE
中嵜良博7回被安打3 、松村幸雄1/3被安打2、塩田史人2/3被安打1ー畑寛史
トヨタ
服部泰卓5回1/3被安打2、佐竹功年1回2/3、上野弘文2回被安打1ー二葉祐貴
日産自動車九州
000 000 000 000 002 2 10 1
000 000 000 000 000 0 7 1
三菱重工神戸
延長15回
日産九
永富竜男8回1/3被安打2、井上昇6回2/3被安打5
神船
木林敏郎10回1/3被安打5、赤木貫人2回被安打2、松田克也2回1/3被安打3、西川雅人1/3ー高墳幸司
日本生命
050 004 010 10 18 0
001 000 000 1 5 0
鷺宮製作所
日生
下敷領悠太6回被安打4、竹中慎之介2回被安打1、渡辺翔太1回ー佐久間健一、藤田和生
鷺宮
岡崎淳二1回2/3被安打5、佐藤崇明3回被安打3、川野智洋1/3被安打2、小高幸一4回被安打8ー秋山泰隆、金本裕之
本塁打
澄川昌也6回3ラン(小高)
詳細は後日
>まゆみさん&ご主人、けいたんさん、さわさん
お会いできてよかったです。またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
コメントをみる |

第33回社会人野球日本選手権大会二日目
2006年11月19日 スポーツ コメント (2)・第33回社会人野球日本選手権大会二日目
@京セラドーム大阪
1回戦
JR四国
000 102 000 3 7 1
000 000 020 2 7 0
一光
J四
岩井慎二8回被安打7、上田大輔1回ー松谷基央
一光
野崎祥人6回被安打6、後藤亮介3回被安打1ー新田佑司
倉敷オーシャンズ
000 010 002 000 1 4 12 0
001 001 100 000 0 3 13 1
NTT西日本
延長13回
オーシャンズ
三谷大介、岡政裕ー松島裕一
N西
合田拓真、笠木伸二、徳留慶、糸川真登ー越智政仁
本塁打
小坂樹3回ソロ(三谷)、森拓男13回ソロ(糸川)
東芝
100 000 001 2 7 1
200 000 001X 3 5 2
伯和ビクトリーズ
東芝
磯村秀人8回2/3被安打5ー飯田庸資、迎里幸二
伯和
石丸和樹5回2/3被安打5、石渡大介3回1/3ー宮田孝也
試合途中で観戦仲間のほとんどが帰路に。てことで高校の後輩永田雅史が出ないかなと密かな期待を込めて伯和応援席で観戦中の友人のもとへ移動。
序盤の詳細は割愛。
9回表二死一塁。伯和応援団(広島経済大学からの応援)の「あと一人」コールが響く中、こん身の力を込めた“一塁への牽制球”がそれ、一塁走者は一挙に三塁へ。
ひとつのミスも許されなくなった緊迫の場面で、バッターの長谷川卓はショートへのゴロ。一塁塁審が一度はアウトをコールしたが、一塁手の落球でセーフになり同点。続く代打加藤を四球で歩かせたが井関を打ち取り同点のまま9回裏へ。
9回裏
先頭の津田健次がライト前ヒット。田中靖教が送って一死二塁。石本泰志三振の後、山田大輔がバットを折りながらもセンター前へヒット。二塁走者生還で伯和が選手権初勝利。
@京セラドーム大阪
1回戦
JR四国
000 102 000 3 7 1
000 000 020 2 7 0
一光
J四
岩井慎二8回被安打7、上田大輔1回ー松谷基央
一光
野崎祥人6回被安打6、後藤亮介3回被安打1ー新田佑司
倉敷オーシャンズ
000 010 002 000 1 4 12 0
001 001 100 000 0 3 13 1
NTT西日本
延長13回
オーシャンズ
三谷大介、岡政裕ー松島裕一
N西
合田拓真、笠木伸二、徳留慶、糸川真登ー越智政仁
本塁打
小坂樹3回ソロ(三谷)、森拓男13回ソロ(糸川)
東芝
100 000 001 2 7 1
200 000 001X 3 5 2
伯和ビクトリーズ
東芝
磯村秀人8回2/3被安打5ー飯田庸資、迎里幸二
伯和
石丸和樹5回2/3被安打5、石渡大介3回1/3ー宮田孝也
試合途中で観戦仲間のほとんどが帰路に。てことで高校の後輩永田雅史が出ないかなと密かな期待を込めて伯和応援席で観戦中の友人のもとへ移動。
序盤の詳細は割愛。
9回表二死一塁。伯和応援団(広島経済大学からの応援)の「あと一人」コールが響く中、こん身の力を込めた“一塁への牽制球”がそれ、一塁走者は一挙に三塁へ。
ひとつのミスも許されなくなった緊迫の場面で、バッターの長谷川卓はショートへのゴロ。一塁塁審が一度はアウトをコールしたが、一塁手の落球でセーフになり同点。続く代打加藤を四球で歩かせたが井関を打ち取り同点のまま9回裏へ。
9回裏
先頭の津田健次がライト前ヒット。田中靖教が送って一死二塁。石本泰志三振の後、山田大輔がバットを折りながらもセンター前へヒット。二塁走者生還で伯和が選手権初勝利。
1 2