・日本、アメリカ、韓国、台湾の四ヶ国地域の身体障害者野球チームによる初の国際大会が11月4日と5日スカイマークスタジアムで開催されることが決定。“WBC”の名前を使えるように調整中とのこと。使用球は軟球。軟球の国際大会は珍しいのでは?

観戦したいんですが… 隣のグリーンアリーナ神戸でバレーボール世界選手権開催中なんですよねえ(困)。

・第4回JABA子規記念野球大会最終日

3位決定戦

全播磨硬式野球団3ー2松山フェニックス


山田、小島、泉、山本ー山崎


兼頭、植田ー早野

決勝

熊本ゴールデンラークス1x−0広島ウェルネススポーツ学院

延長12回


黒瀬、中村ー宮崎


甲斐、太田ー脇屋敷

延長12回脇屋敷がサヨナラタイムリー。甲斐ー脇屋敷の徳山大バッテリーいきなり勲章ですか。このバッテリーをまた観てみたいです。

・関西ラグビーまつり

神戸製鋼コベルコスティーラーズ14−47トヨタ自動車ヴェルブリッツ  

          ( ̄▽ ̄;)

いくら親善試合とは言え前半0点って… あまりにも選手層が薄すぎます…

・さくらこさん(45062)の日記を見て ( ̄▽ ̄;)。

27日のオリックス対横浜はてっきり大阪ドームだと思ってたんですがスカイマークスタジアム開催だったんですね。しかも花火ナイト。( ̄▽ ̄;)27日は今津、28日は日生で野球観戦予定だったのですが、予定練り直しです… ( ̄▽ ̄;)

27日近江今津でOBC高島対岩手21赤べこ野球軍団戦観戦は断念。あじさいでサーパス観てからスカイへ移動ということになりそうです。 >Yさん、あじさいへ行くんですか?

28日は当初の予定通り日生運動公園(“ニッセイ”ではなく“ひなせ”)で倉敷ピーチジャックス対柵原クラブのオープン戦観戦しようかなと思っているんですがひとつ不安が… ( ̄▽ ̄;) ←使いすぎだな…

一般人も観戦可能なのかどうか? ご存知の方コメントよろしくお願いします。上村聡一観たいぞ…

・オリックス野球クラブ 岸田護(キシメン)

昨日は登板したが今日は登板しなかったので24日の対NOMOベースボールクラブ戦での当番が濃厚になりました?

・曜日感覚が… ( ̄▽ ̄;) ←また使うか!

急遽出勤したので今日が日曜の気がしません。 ( ̄▽ ̄;) ←しつこいぞ!

明日月曜日なんですよね(汗)… 

本日は30731歩、歩きました。2945kcal消費
・第77回都市対抗野球大会兵庫二次予選組合せ決定

熱き魂、ドームを目指して。

6月20日〜6日間@明石公園野球場

一日目(20日(火))
10時〜
新日鐵広畑対阪神ベースボールクラブ     (A)
13時〜
神戸レールスターズ対関西爽球会       (B)

二日目(21日(水))
10時〜
三菱重工神戸対関西メディカルスポーツ学院  (C)
13時〜
Aの敗者対Bの敗者             (イ)

三日目(22日(木))
10時〜
Aの勝者対Bの勝者             (D)
13時〜
Cの勝者対全播磨硬式野球団         (E) 

四日目(23日(金))
10時〜
イの勝者対Cの敗者             (ロ)
13時〜
Dの敗者対Eの敗者             (ハ)

五日目(24日(土))
10時〜
ロの勝者対ハの勝者             (ニ)
13時〜
代表決定戦
Dの勝者対Eの勝者             (F)

六日目(25日(日))
13時〜
近畿予選出場チーム決定戦
ニの勝者対Fの敗者

日付は順調に日程が消化した場合のもの。

今季新規加盟の関西メディカルスポーツ学院(西宮市)が“地元じゃ負け知らず♪”三菱重工神戸と対戦。元オリックス栗田雄介投手がどこまで通用するか楽しみである。また平成14年夏四強国体優勝の川之江の四番三好丈己(駒澤大入学直後右手首靭帯損傷で一時野球断念)も要注目である。井戸伸年(元オリックス)は選手登録しないのだろうか?

・岩手21赤べこ野球軍団

全日本クラブ選手権岩手予選を圧倒的な強さで突破。二瓶、高木、荒川は元アスピア学園か? 平良和一郎と前田勝宏を含めて元アスピア学園が5人いるので人数は合うのだが。
>グランドスラムさん
わからないでしょうか?

・神戸製鋼コベルコスティーラーズがスローガン発表

「打倒・東芝 神戸らしく」

って… NECもトヨタ自動車も三洋電機もヤマハ発動機も倒さないといけないのに…

本日は33503歩、歩きました。3003kcal消費
・福岡ソフトバンクホークスが育成選手の小斉祐輔外野手(東農大生物産業学部)と西山道隆投手(愛媛マンダリンパイレーツ)を支配下選手登録するための手続き。近日中に支配下選手として公示される。ともに契約金0円年俸440万円。

5月2日のサーパス対カープでカープの中谷翼は観たんですが小斉と西山はまだなので早く生で観たいですね。一軍入りの可能性があるのだろうか?
 

・Jリーグが7月に退任する鈴木昌チェアマン(元鹿島アントラーズ社長)の後任として現専務理事の鬼武健二氏(元セレッソ大阪社長)の就任を内定。専務理事には浦和レッドダイヤモンズの犬飼基昭社長が就任。

チーム運営で苦労した人がリーグのトップに立つ形が継承されました。野球界も見習いまひょう!

・Jリーグの鈴木昌チェアマンが茂原岳人(柏レイソルから川崎フロンターレへ期限付き移籍)が今年3月住居侵入容疑で神奈川県警に逮捕された問題で川崎フロンターレ、サンフレッチェ広島、柏レイソルに対し厳重注意した。

プロ1年目はヴィッセル神戸でしたから逮捕報道された時は衝撃を受けました。サッカー界だけではなく今後プロ選手が増えていく野球界もバスケットボール界も“プロ”の自覚をどう選手に植えつけていくかが大きな課題になるのではないでしょうか。

・男子バスケットボールの日本リーグ機構(JBL)が、「スーパーリーグ」としては最後のシーズンとなる来季日程を発表した。10月7日に開幕。7チームが4回戦総当たりのレギュラーシーズンを戦い、4強によるプレーオフは07年3月10日から。

昨シーズンは神戸で試合があったのに今季は無し。でも何とか都合つけて最後の「スーパーリーグ」観戦したいです。

・オリックス野球クラブ9連敗

ヒット数上回っているのに負けるということは明らかに采配ミスですね。

次の監督は大石大二郎かな? そんなことしたらますます青波ファン阪急ファンいなくなっちゃうけど…

・岩手21赤べこ野球軍団

黒船襲来で岩手の社会人野球界が大騒ぎしているようです。27日のOBC高島対岩手21赤べこ野球軍団@今津スタジアム観に行きたくなってきました。( ̄▽ ̄;)

本日は34151歩、歩きました。3036kcal消費 
・倉敷オーシャンズホームページ

都市対抗予選を前にして倉敷オーシャンズにもホームページが誕生しました。

http://www.kurashiki-oceans.jp/

すげえ! でもフラッシュのユニフォームは去年までのものですよねえ?

・岩手21赤べこ野球軍団

http://sports.geocities.jp/akabekoboys/

昨年アスピア学園に在籍していた平良和一郎と前田勝宏に加えて二瓶準也と荒川大輔も在籍していることが判明。あとは高木が誠一郎だということが確認できれば完璧… だと思っていたら…   

( ̄▽ ̄;)

5年前アスピア学園が新日鐵広畑に2勝したメンバーの星大作(昨年は名古屋お茶の水(現名古屋ウェルネススポーツカレッジ)に在籍。)も赤べこに在籍していることが判明。

岩手21赤べこ野球軍団恐るべし…

本日は36470歩、歩きました。3130kcal消費 
・フレッシュオールスター出場候補選手発表

サーパスからは

“古田敦也も注目”金子千尋投手

“琵琶湖のイケメン”松村豊司投手

“あじさいのゴジラ”岡田貴弘内野手

の3名が候補に。

ウエスタン最多登板の岸田護はなぜ選出されなかったのだろうか? まあいいや、出場する3選手ベストを尽くしてくださいね。

それにしても2年目以上の選手が多すぎませんか?

・茂原岳人(元川崎フロンターレ)

ヴァンフォーレ甲府の練習に参加。ヴァンフォーレ社長が「熱い思いがあるのなら。」とチャンスを。このチャンス無駄にするなよ、茂原!

・岩手21赤べこ野球軍団

元アスピア学園の高木誠一郎も在籍していることが判明。

玉城宏二捕手って??

本日は41447歩、歩きました。3355kcal消費 
・@大阪ドーム

昼の部

阪神タイガース二軍
010 000 000  1 4 0
100 000 000  1 6 0
サーパス

阪神
中村泰広、安藤優也、牧野塁ー岡崎太一

穴吹
高木康成、阿部健太、軒作、歌藤達夫、町豪将、岸田護ー鈴木郁洋、前田大輔、筧裕次郎

本日の( ̄▽ ̄;)

☆阪神が白ユニ

☆サーパスが一回の守備に付く際のBGMが近鉄バファローズが一回の守備に付く際に流れていたBGM。あの声であの曲… ( ̄▽ ̄;)

☆阪神ラッキーセブンで六甲おろし(中村鋭一バージョン)が三番まで流れた。
( ̄▽ ̄;) 明日を見せてやれ(歌詞無し) は一番だけだったのに…

☆試合開始直前私の前を見たことある女性が横切っていった。しばらくして一緒に居たB!さんに「今のSさんだよねえ?」と聞いたらやっぱりそうだった。Sさんの近くにUさんの姿も(Uさんは私のこと知りません。)。( ̄▽ ̄;)

☆平日なのに仕事を休んだり学校を休んで駆けつけた青波ファンがたくさん居た
( ̄▽ ̄;)

本日の岸田護

初めて“プロ”岸田の登板を観ることができた。“アマ”最後の登板を観た球場と同じ場所で。で、9回1イニングを3人で押さえ9回裏へ。そこで初めてTAKEさんがいることに気づき(汗)かさいさんと合流。サヨナラ勝ちになれば岸田が勝ち投手になるので3人で大騒ぎ(他にも青波ファンいましたが…)。大騒ぎの内容はTAKEさんとかさいさんにまかせます。

一死一二塁のチャンスで岸田の高校の後輩岡田が三振。続く代打吉良もあえなくショートゴロで規定により引き分け。

夜の部

横浜ベイスターズ
000 000 000  0 5 0
010 000 01X  2 5 0
オリックス野球クラブ

TBS
三浦大輔ー相川亮二

オリックス
川越英隆、加藤大輔、菊地原毅ー日高剛

本塁打
清原和博2回ソロ

観衆
14576人

昼の部で2打席出場の“ごっつ”後藤光尊が夜の部で八番サードでフル出場。昼の部で「一軍昇格するだろうけど代打かDHだろう」という話を青波ファン仲間としていたが想像以上の回復力だったようだ。

清原が史上12人目の4000塁打達成。

オリックスは3連勝だが四番清原が全打席走者無しの場面で打席に立ったことを中村勝カレー監督は気づいているのだろうか?

本日は28671歩、歩きました。2953kcal消費 
日本野球連盟(JABA)前会長の山本英一郎氏が26日で死去。87歳。岡山県出身。

社会人野球の記事にしばしば名前が出てくるので元気なんだと思っていたんですが。日台交流を推進するなどアジアではかなり顔が利くようなのでオリンピック種目への復活のいい意味でも悪い意味でもキーマンだと認識していました。

ご冥福をお祈りします。
・@スカイマークスタジアム

横浜ベイスターズ
100 023 000  6  9 0
001 100 104X 7 13 1
オリックス野球クラブ

TBS
門倉健、木塚敦志、加藤武治、マーク・クルーンー相川亮二

オリックス
平野佳寿ー日高剛

本塁打
後藤光尊3回ソロ(門倉)、石井琢朗5回2ラン(平野佳)、清原和博9回満塁(クルーン)

観衆
23549人

清原が満塁逆転サヨナラホームランでオリックス4連勝。平野佳寿は完投で5勝目。清原は連夜のお立ち台。清原のサヨナラホームランは通算11本目で野村克也と並んでプロ最多タイ。

水島新司でもこんなシナリオは考えないだろうというとんでもない結果。感涙しましたよ。昨日四番清原の3打席すべてが無走者だったので二番三番を変えるかと思っていたが昨日と同じ二番塩崎、三番水口。昨日は音無しだった水口が今日は猛打賞で大暴れ。それが最後の感動シーンにつながった。やっぱり四番の前にランナーをためないといけません。

ファールグラウンドで何度もガッツポーズをする清原を観てると自然と涙が… ほんま感動しました。が、二日続けて「はじめまして、清原和博です。」は無いだろう(笑)! チームを応援する気はまったくありませんが清原は応援しましょう! あしたはさすがに打てないでしょうが(笑)。明日もスカイマークスタジアムに行くことにしました。天気予報がはずれそうなので(笑)。

本日は23235歩、歩きました。2669kcal消費
・@スカイマークスタジアム

横浜ベイスターズ
120 010 030  7 13 0
020 000 110  4  6 1
オリックス野球クラブ

TBS
秦裕二、佐久本昌広、川村丈夫、加藤武治、マーク・クルーンー相川亮二

オリックス
前川勝彦、萩原淳、香月良太、山本省吾ー的山哲也、日高剛

本塁打
吉村裕基2回2ラン(前川)、北川博敏7回ソロ(川村)、村田修一8回ソロ(香月)、塩崎真8回ソロ(加藤)

観衆
25446人

オリックス投手陣がピリッとせず打線も湿ってごっつが2日連続のエラーで完敗。さすがの清原も3日連続暴れることは出来ませんでした。

☆後藤光尊が3試合で2エラー ( ̄▽ ̄;)

悪いごっつは復活する必要なかったんですけどねえ… 

☆熊本ゴールデンラークスの香月良仁

熊本ゴールデンラークスはホンダ熊本と互角に戦ってがんばっているんですが香月良仁のお兄さんの方はさっぱりなので二軍で調整すべきではないでしょうか?

☆フラフープインワン

300円分挑戦。見事入浴剤をゲットしました。次回のフラフープインワンは6月25日の日本ハム戦。都市対抗兵庫予選とかぶっています… ( ̄▽ ̄;)

・日生球場

21日の日記で触れていますが当初の予定では倉敷ピーチジャックス対柵原クラブのオープン戦@日生運動公園を観戦予定でしたが昨日の感動を引きずってしまったので今日もスカイマークスタジアムへ。上村聡一観たかったな… ( ̄▽ ̄;) どんなピッチングしたのだろう?  何イニング投げたのだろう? 気になる… 誰かご存知の方教えてください。 ( ̄▽ ̄;)  

※美咲市柵原(やなはら)、備前市日生(ひなせ)、上村聡一(かみむらそういち) 瀬戸内市長船(おさふね)

6月3日は当初の予定通り上村聡一を観るために都市対抗岡山鳥取予選@マスカットスタジアム行きます。かさいさん一押しの倉敷オーシャンズ某投手投げるかな? 
某投手って誰? ( ̄▽ ̄;) 

・全日本クラブ野球選手権西近畿予選

6月3日松下球場で行われる代表決定戦のカードは和歌山箕島球友会対全播磨硬式野球団に決定。
橋本先生観たいな…

本日は21900歩、歩きました。2590kcal消費  
・社会人野球新規登録など抜粋

☆新規登録

犬飼クラブ(栃木)
サムライ那覇(沖縄)

☆活動再開

作新クラブ(栃木)

☆名称変更

福岡ブラッサムズ (福岡美咲ブラッサムズ)

☆プロ退団者登録(抜粋)

片山文男(西多摩倶楽部) 元ヤクルト

 兄・片山照夫(元全播磨硬式野球団)と同じチームに所属することに。

高橋雅裕(茨城ゴールデンゴールズ)

 前楽天コーチが現役登録。ブログ再開しないかな?

・全日本大学野球選手権組合せ決定

どこ探しても組合せ分かりません(汗)。

・神戸新聞杯兵庫県大学野球選手権大会

6月3日から始まるようですが詳細がまったくわかりません(汗)。

・社会人野球クラブチームデータガイドブック

明日発売ですが首都圏以外はあさって以降になるんでしょうね、どうせ。

本日は39500歩、歩きました。3205kcal消費
・倉敷ピーチジャックス 上村聡一投手

姫路工高グラウンドで練習後スポーツ紙の取材を受けたそうで。いつ付けの新聞に載るかは不明だが明日からしばらく某スポーツ紙を買うことにする。

・オリックス野球クラブ 岸田護

ついに一軍昇格。大阪ドームで見た時は「なぜ一軍に上げないんだろう?」といぶかったがその後二軍戦登板せず今日一軍昇格、即登板。明日の大阪ドームはN西ファンが多数集結することになりそうだ。

このまま一軍に定着し26日が「最後の二軍戦登板だった。」といわれるようにがんばってもらいたい。

・優勝請負人 パイオニア・レッドウイングス吉原知子引退

ダイエーオレンジアタッカーズ時代ファンとしていい思いをさせてもらいました。国内で所属した日立ベルフィーユ、ダイエーオレンジアタッカーズ、東洋紡オーキス、パイオニアレッドウイングスすべてで優勝を体験。本物の優勝請負人です。今後は指導者としてがんばってください。

・サーパス

今年からサーパス神戸改めサーパスとなったのですが対戦相手サイトでしばしば「サーパス神戸」と書かれているのを見かけます。阪神安藤優也投手が一軍合流っていう記事でも「サーパス神戸」と書かれてたりなんかします。

オリックスさん、「サーパス神戸」に戻しても誰も文句言いませんよ。

・旭化成スパーキッズ

譲渡先見つからず全体移籍断念。

・社会人野球クラブチームデータガイドブック

首都圏でもまだ発売されてないような気配です(笑)。

本日は36556歩、歩きました。3112kcal消費
・社会人野球クラブチームデータガイドブック

三宮駅前のジュンク堂にあったので購入。昨日はキシメンパニックで本屋に行くのを忘れていた(汗)。

まだ購入されてない方がおられるので細かいことは書きませんが、大まかなことを。“データ”ガイドブックではなく“デート”ガイドブックです(呆)。“DATE”って… それとも“伊達”ガイドブックでしょうか(笑)?

私の守備範囲の兵庫のチーム紹介で誤植が… 一瞬新規加盟チームかと思いましたが… 隣の岡山の某クラブはチーム名、住所とも誤植。これ持って土曜日にマスカットスタジアム行く方いるかもしれないのにねえ。

最後のほうのページはもうひどいのなんのって(努)。関西メディカルスポーツ学院の安井監督も栗田雄介投手も井戸伸年マネ(兼任選手???)もブルーウエーブに在籍したことないぞ!!!

私の守備範囲でこんな感じですから守備範囲外にも誤植はたくさんあるでしょうねえ。

2007年版が見違えるほどすばらしいものになることを祈ります。

本日は37006歩、歩きました。3141kcal消費

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索