・ジャパンラグビートップリーグ2006−2007の日程が発表された。

神戸での開催は3日間4試合のみ。2試合増えたがワールドの試合は1試合のみ… しかも最終節… 神鋼対ワールドは花園開催。どうして神戸で開催しないの?

相変わらず関西協会主管試合は花園中心だが、今年は長居スタジアムと西京極陸上競技場で初めて開催される。しかもナイター開催。そしてなんと神戸ウイングスタジアムでは平日(金曜)のナイター開催(神鋼対東芝12月15日19時開始。)。神鋼対東芝は土日に組んでほしかった…

どうも日本協会は地域密着はさせたくないようで例えば花園でコカコーラWJ対セコム、リコー対三洋電機(1月8日)などという関西協会所属でないチームばかりの試合を組んでいる。この日は成人の日だから客はほとんど入らないでしょう。4チームの地元のどこかで開催すれば盛り上がるんですけどねえ…

神戸ウイングスタジアム開催分

9月10日(日) 18時から
神戸製鋼コベルコスティーラーズ対クボタスピアーズ

12月15日(金) 19時から
神戸製鋼コベルコスティーラーズ対東芝ブレイブルーパス

1月14日(日) 12時から
ワールドファイティングブル対リコーブラックラムズ

14時から
神戸製鋼コベルコスティーラーズ対ヤマハ発動機ジュビロ

4試合すべて観戦予定です。予定は未定(笑)。

・四国アイランドリーグが神戸にやって来る

7月5日(水)12時半から@神戸総合運動公園サブ球場

サーパス対四国アイランドリーグ選抜

行きたいんですけどねえ… 難しいですねえ… でも奇跡的に休み取れれば都市対抗野球阪和二次予選の第二代表決定戦とハシゴできるんだ… まあ、無理ですね(泣)。

・きたがわびっクリあんぱん

スカイマークスタジアム限定で販売されるそうです。栗あんではなくさつまいもあんだそうです。

本日は36002歩、歩きました。3059kcal消費

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索