・@スカイマークスタジアム
中日ドラゴンズ
040 001 000 5 12 0
000 003 002 5 10 2
オリックス野球クラブ
中日
石井裕也、鈴木義広、ガルバマシーアス、岡本真也、久本祐一ー小田幸平、清水将海
オリックス
ダンセラフィニ、金子千尋、近藤一樹、高木康成ー日高剛、前田大輔
観衆
11247人
いやあ、見事なまでの野球観戦日和でした。やっぱりスカイマークスタジアム最高です! フィールドの隅から隅まで見渡すことができブルペンで誰が準備しているかも判る。大阪ドームじゃこうはいきません。(大阪ドームじゃあ、せっかく外野席座っても藤井淳也見えませんよ。)
序盤はピリっとしないセラフィニを打ち込んで中日ペース。が、ガルバ攻略後はオリックスペース。9回一打サヨナラの場面で空振りの三振をした前田大輔と嶋村一輝は大いに猛省すべきでしょう。あの場面は何も遠くに飛ばす必要はなく右方向へ打てばいいのに。ライト前に打てばライト藤井淳也のレーザービームで…… おっと私までがNTT西日本出身選手を持ち上げる必要はありませんね。TAKEさんとちゃたん女帝さまにお任せしましょう。
本日の電撃移籍(サーパス→オリックス)
隣のサブ球場(厳密に言えばかなり離れているので隣とは言えない。)でサーパス対広島東洋カープ二軍が行われていました。坂口、嶋村一輝、相川良太が掛け持ち出場しました。
次のプロ野球観戦予定は未定です。(怒涛の観戦予定は何だったんだ?)
・女子Vリーグ決勝ラウンド最終日
パイオニアレッドウイングス3−0久光製薬スプリングス
ということでパイオニアが2年ぶりの優勝を決めました………
MVPは姫路市大津区出身(厳密に言うと違うが(汗)。)のプリンセスメグこと栗原恵(パイオニア)。
本日は15788歩、歩きました。2403kcal消費
中日ドラゴンズ
040 001 000 5 12 0
000 003 002 5 10 2
オリックス野球クラブ
中日
石井裕也、鈴木義広、ガルバマシーアス、岡本真也、久本祐一ー小田幸平、清水将海
オリックス
ダンセラフィニ、金子千尋、近藤一樹、高木康成ー日高剛、前田大輔
観衆
11247人
いやあ、見事なまでの野球観戦日和でした。やっぱりスカイマークスタジアム最高です! フィールドの隅から隅まで見渡すことができブルペンで誰が準備しているかも判る。大阪ドームじゃこうはいきません。(大阪ドームじゃあ、せっかく外野席座っても藤井淳也見えませんよ。)
序盤はピリっとしないセラフィニを打ち込んで中日ペース。が、ガルバ攻略後はオリックスペース。9回一打サヨナラの場面で空振りの三振をした前田大輔と嶋村一輝は大いに猛省すべきでしょう。あの場面は何も遠くに飛ばす必要はなく右方向へ打てばいいのに。ライト前に打てばライト藤井淳也のレーザービームで…… おっと私までがNTT西日本出身選手を持ち上げる必要はありませんね。TAKEさんとちゃたん女帝さまにお任せしましょう。
本日の電撃移籍(サーパス→オリックス)
隣のサブ球場(厳密に言えばかなり離れているので隣とは言えない。)でサーパス対広島東洋カープ二軍が行われていました。坂口、嶋村一輝、相川良太が掛け持ち出場しました。
次のプロ野球観戦予定は未定です。(怒涛の観戦予定は何だったんだ?)
・女子Vリーグ決勝ラウンド最終日
パイオニアレッドウイングス3−0久光製薬スプリングス
ということでパイオニアが2年ぶりの優勝を決めました………
MVPは姫路市大津区出身(厳密に言うと違うが(汗)。)のプリンセスメグこと栗原恵(パイオニア)。
本日は15788歩、歩きました。2403kcal消費
コメントをみる |
