春はセンバツから2006
2006年1月31日 スポーツ コメント (7)・第78回選抜高校野球大会の出場校が決定(青春アミーゴを唄いながら見ると効果的?)
北海道
駒大苫小牧(北海道) 2年連続3回目
旭川実 (北海道) 3年ぶり2回目
東 北
秋田商 (秋田) 2年ぶり5回目
光星学院 (青森) 8年ぶり3回目
関 東
成田 (千葉) 初出場
高 崎 商 (群馬) 7年ぶり2回目
東海大相模(神奈川) 2年連続7回目
横浜 (神奈川) 3年ぶり11回目
早稲田実 (東京) 18年ぶり18回目
東海大菅生(東京) 9年ぶり2回目
東 海
岐阜城北 (岐阜) 初出場
愛知啓成 (愛知) 初出場
北信越
高岡商 (富山) 18年ぶり 3回目
日本文理 (新潟) 初出場
近 畿
履正社 (大阪) 初出場
智弁和歌山(和歌山) 3年ぶり7回目
京都外大西(京都) 8年ぶり6回目
PL学園 (大阪) 7年ぶり19回目
北 大 津 (滋賀) 初出場
神港学園 (兵庫) 11年ぶり4回目
中 国
関西 (岡山) 2年連続8回目
岡山東商 (岡山) 28年ぶり8回目
南陽工 (山口) 6年ぶり3回目
四 国
小松島 (徳島) 5年ぶり2回目
今治北 (愛媛) 初出場
九 州
清峰 (長崎) 初出場
八重山商工(沖縄) 初出場
延岡学園 (宮崎) 3年ぶり2回目
伊万里商 (佐賀) 初出場
21世紀枠
真岡工 (栃木) 初出場
金沢桜丘 (石川) 53年ぶり3回目
希望枠
一関学院 (岩手) 初出場
補欠校
北海道 北海道栄 釧路江南
東 北 東北(宮城)
関 東 土浦日大(茨城) 常総学院(茨城)
東 京 日大鶴ヶ丘 日大三
北信越 福 井 商(福井) 松商学園(長野)
東 海 宇治山田商(三重) 三重(三重)
近 畿 平安(京都) 天理(奈良)
中 国 開星(島根) 広陵(広島)
四 国 済美(愛媛) 高松商(香川)
九 州 明豊(大分) 中部商(沖縄)
21世紀枠 徳之島(鹿児島) 成章(愛知)
希望枠 土浦日大(茨城)
初出場が12校。組み合わせ抽選は 3月15日。兵庫が0にならなくてよかった…
・福岡ソフトバンクホークス前名誉顧問の中内正氏が2月1日付で読売ジャイアンツオーナー顧問に就任。
小久保を移籍できないようにするためなのか? それとも小久保移籍記者会見でもう一度泣いてもらうため?
本日は37220歩、歩きました。3232kcal消費
北海道
駒大苫小牧(北海道) 2年連続3回目
旭川実 (北海道) 3年ぶり2回目
東 北
秋田商 (秋田) 2年ぶり5回目
光星学院 (青森) 8年ぶり3回目
関 東
成田 (千葉) 初出場
高 崎 商 (群馬) 7年ぶり2回目
東海大相模(神奈川) 2年連続7回目
横浜 (神奈川) 3年ぶり11回目
早稲田実 (東京) 18年ぶり18回目
東海大菅生(東京) 9年ぶり2回目
東 海
岐阜城北 (岐阜) 初出場
愛知啓成 (愛知) 初出場
北信越
高岡商 (富山) 18年ぶり 3回目
日本文理 (新潟) 初出場
近 畿
履正社 (大阪) 初出場
智弁和歌山(和歌山) 3年ぶり7回目
京都外大西(京都) 8年ぶり6回目
PL学園 (大阪) 7年ぶり19回目
北 大 津 (滋賀) 初出場
神港学園 (兵庫) 11年ぶり4回目
中 国
関西 (岡山) 2年連続8回目
岡山東商 (岡山) 28年ぶり8回目
南陽工 (山口) 6年ぶり3回目
四 国
小松島 (徳島) 5年ぶり2回目
今治北 (愛媛) 初出場
九 州
清峰 (長崎) 初出場
八重山商工(沖縄) 初出場
延岡学園 (宮崎) 3年ぶり2回目
伊万里商 (佐賀) 初出場
21世紀枠
真岡工 (栃木) 初出場
金沢桜丘 (石川) 53年ぶり3回目
希望枠
一関学院 (岩手) 初出場
補欠校
北海道 北海道栄 釧路江南
東 北 東北(宮城)
関 東 土浦日大(茨城) 常総学院(茨城)
東 京 日大鶴ヶ丘 日大三
北信越 福 井 商(福井) 松商学園(長野)
東 海 宇治山田商(三重) 三重(三重)
近 畿 平安(京都) 天理(奈良)
中 国 開星(島根) 広陵(広島)
四 国 済美(愛媛) 高松商(香川)
九 州 明豊(大分) 中部商(沖縄)
21世紀枠 徳之島(鹿児島) 成章(愛知)
希望枠 土浦日大(茨城)
初出場が12校。組み合わせ抽選は 3月15日。兵庫が0にならなくてよかった…
・福岡ソフトバンクホークス前名誉顧問の中内正氏が2月1日付で読売ジャイアンツオーナー顧問に就任。
小久保を移籍できないようにするためなのか? それとも小久保移籍記者会見でもう一度泣いてもらうため?
本日は37220歩、歩きました。3232kcal消費