萩本監督

2005年5月11日 スポーツ
ラグビー日本代表の合宿が神戸市東灘区のワールドラグビー場で行われていることを昨日知った(汗)。知ったきっかけは埼玉工大のイオンギの一件である(もっと汗)。

今日はふと六甲アイランドの方角を「今、海のむこうで練習しているんだなあ。がんばれ萩本光威監督!!」と感慨深く何度となく眺めてしまいました。

かなり前になるが神戸新聞の片隅に「ワールドラグビーフェスティバル開催」という記事。これを見て「海外からどんな選手がやってくるのかな?」と思ったのだが会場名を見て思いっきり吹っ飛んだ。会場名は「ワールドラグビー場」。なんのことない国際的なイベントではなくワールドラグビー部のファン感謝イベントだったのである。

そのような場所で代表合宿が行われるとは… 土日なら観にいくのに… すべて平日だ… 残念

オリ近JPが読売戦でホームラン。パリーグがDH制を採用してから2本目の投手のホームランとなる。1本目は1991年5月29日に近鉄対青波(日生球場)で青波のシュルジーが赤堀元之から放っている(通称、象印ホームラン。)。明日のスポーツ面に「近鉄」「日生球場」「シュルジー」「赤堀元之」という文字が踊るのだろうか? 踊らないだろうなあ… 

本日は26314歩、歩きました。2747kcal消費

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索