伊代は、まだ16だから♪
2005年12月20日 スポーツ福岡屋あるじ氏から「17歳のカルテバトン」がまわってきました。
私が17歳の頃、松本伊代は まだ 16でした。(って、歳がばれるやんか(汗)。) 40歳の松本伊代がCMであの歌を唄っているのは笑えますね…
◇17歳のとき何してた?
昭和56年1月22日から昭和57年1月21日までが私の17歳。
前半はごくごく普通のサッカー少年でしたね。5月のインターハイ予選敗退後は帰宅部に。あまり賢くない学校だったので大学受験に対してのピリピリ感は薄かったですね(鈍感だった?)。
◇17歳のとき何考えてた?
連日日米経済摩擦がどうのと報道されてたので(確か…)、アメリカって怖い国だなあと。あとは「金村義明って生意気や奴やなあ。」と(当時だけですよ(汗)。)。
◇17歳でやり残したことは?
やっぱり勉強でしょう。
◇17歳にもどっていただく方
underhand38さん
りかさん
かさいさん
上海帰りのリル 台北帰りのるい駅長さん(gooブログ)
http://blog.goo.ne.jp/ruisuke0123
はづき総務部長さん(ライブドアブログ)
http://blog.livedoor.jp/canrun_08/
以上の方よろしくどうぞ。
・清原和博オリ近入り決定
昨日オリ近の専用球場がスカイマークスタジアムに変更されたと発表されたのに「大阪、大阪」と言い過ぎ!!
中村紀洋も入ったら背番号どうするんだろう? 清原が読売に移籍した年に消費税が3%から5%に上がったんだから清原には5番より大きな数字を付けてもらいたくないぞ(切実)。(0も00も埋まってるもんなあ…)
本日は24855歩、歩きました。2778kcal消費
私が17歳の頃、松本伊代は まだ 16でした。(って、歳がばれるやんか(汗)。) 40歳の松本伊代がCMであの歌を唄っているのは笑えますね…
◇17歳のとき何してた?
昭和56年1月22日から昭和57年1月21日までが私の17歳。
前半はごくごく普通のサッカー少年でしたね。5月のインターハイ予選敗退後は帰宅部に。あまり賢くない学校だったので大学受験に対してのピリピリ感は薄かったですね(鈍感だった?)。
◇17歳のとき何考えてた?
連日日米経済摩擦がどうのと報道されてたので(確か…)、アメリカって怖い国だなあと。あとは「金村義明って生意気や奴やなあ。」と(当時だけですよ(汗)。)。
◇17歳でやり残したことは?
やっぱり勉強でしょう。
◇17歳にもどっていただく方
underhand38さん
りかさん
かさいさん
http://blog.goo.ne.jp/ruisuke0123
はづき総務部長さん(ライブドアブログ)
http://blog.livedoor.jp/canrun_08/
以上の方よろしくどうぞ。
・清原和博オリ近入り決定
昨日オリ近の専用球場がスカイマークスタジアムに変更されたと発表されたのに「大阪、大阪」と言い過ぎ!!
中村紀洋も入ったら背番号どうするんだろう? 清原が読売に移籍した年に消費税が3%から5%に上がったんだから清原には5番より大きな数字を付けてもらいたくないぞ(切実)。(0も00も埋まってるもんなあ…)
本日は24855歩、歩きました。2778kcal消費
コメントをみる |

清く♪正しく♪美しく♪
2005年12月21日 スポーツ コメント (4)いかんいかん、今日も唄ってしまった(汗)…
・高松市に社会人野球チーム
高松市のアークバリアドリームクラブが日本野球連盟へ加盟すると発表された。総監督は元青波のメモリアル広永益隆。アークバリアが四国アイランドリーグのスポンサーなので何かと連携をとっていくようです。
元青波戦士が総監督、監督、コーチ、選手のチームがどんどん増えているので一度整理する必要がありますね、これは。
それにしても大阪に3つ、京都、岡山、鳥取、香川に1つずつと新規チームが続々と誕生しているのに兵庫は誕生しないのかなあ…
・中村紀洋オリ近入団発表
中村紀洋のオリ近入りが決定し背番号は8に。てことは清原の背番号は5ですね。よかったよかった消費税率据え置きで(笑)…
・和歌山箕島球友会
来季のオープン戦の日程少しだけ発表しています。あれっ森田進之介の名前が無い…
・NHK紅白歌合戦
氣志團は今年も「One Night Carnival」唄うのか… 竜太郎の季節の後はイクロー(笑)。青波万歳!! (謎)
本日は18573歩、歩きました。2592kcal消費
・高松市に社会人野球チーム
高松市のアークバリアドリームクラブが日本野球連盟へ加盟すると発表された。総監督は元青波のメモリアル広永益隆。アークバリアが四国アイランドリーグのスポンサーなので何かと連携をとっていくようです。
元青波戦士が総監督、監督、コーチ、選手のチームがどんどん増えているので一度整理する必要がありますね、これは。
それにしても大阪に3つ、京都、岡山、鳥取、香川に1つずつと新規チームが続々と誕生しているのに兵庫は誕生しないのかなあ…
・中村紀洋オリ近入団発表
中村紀洋のオリ近入りが決定し背番号は8に。てことは清原の背番号は5ですね。よかったよかった消費税率据え置きで(笑)…
・和歌山箕島球友会
来季のオープン戦の日程少しだけ発表しています。あれっ森田進之介の名前が無い…
・NHK紅白歌合戦
氣志團は今年も「One Night Carnival」唄うのか… 竜太郎の季節の後はイクロー(笑)。青波万歳!! (謎)
本日は18573歩、歩きました。2592kcal消費
われらはおまえに夢を預けた♪
2005年12月22日 スポーツ今朝の雪凄かったですね… 神戸では88年ぶりの積雪量だそうです(震)。ともじい〜さん大丈夫かな?
昨日整理せねばと思った社会人野球界に在籍する元青波戦士。とりあえず整理しました。新たに判明すればこっそり追加します(笑)。
北からレッツゴー♪
★茨城ゴールデンゴールズ
山崎慎太郎投手
藤本博史(アミノバリュー藤本)捕手
副島孔太外野手
★千葉熱血MAIKING
本西厚博コーチ兼外野手
★ホンダ
新井潔コーチ
★熊球クラブ
佐藤和弘外野手
★佐久コスモスターズ
野中徹博監督
★ニチダイ
野田浩司コーチ
★松下電器
丸尾英司コーチ
栗山聡投手
★中山硬式野球クラブ
窪田淳投手
★和歌山箕島球友会
橋本泰由投手兼コーチ
★カンメディベアーズ
田村勤顧問
★アークバリアドリームクラブ
広永益隆総監督
★鳥取県ベースボールクラブ(仮称)
加藤伸一監督
★佐世保ドリームスターズ
古賀豪紀監督兼内野手
NOMOクラブの佐野慈紀は登録されていないので除外。元阪急戦士を挙げると切りがないので除外。(リアルプロフェッショナルクラブの小林敦美臨時コーチは平成元年退団なので元青波ではない。) 茨城GGの山崎慎太郎はコーチじゃないんだ…
番外編
市立尼崎高
竹本修監督
・西濃運輸の二宮大祐
たった2年で勇退かあ… 社業専念って…
本日は21017歩、歩きました。2685kcal消費
昨日整理せねばと思った社会人野球界に在籍する元青波戦士。とりあえず整理しました。新たに判明すればこっそり追加します(笑)。
北からレッツゴー♪
★茨城ゴールデンゴールズ
山崎慎太郎投手
藤本博史(アミノバリュー藤本)捕手
副島孔太外野手
★千葉熱血MAIKING
本西厚博コーチ兼外野手
★ホンダ
新井潔コーチ
★熊球クラブ
佐藤和弘外野手
★佐久コスモスターズ
野中徹博監督
★ニチダイ
野田浩司コーチ
★松下電器
丸尾英司コーチ
栗山聡投手
★中山硬式野球クラブ
窪田淳投手
★和歌山箕島球友会
橋本泰由投手兼コーチ
★カンメディベアーズ
田村勤顧問
★アークバリアドリームクラブ
広永益隆総監督
★鳥取県ベースボールクラブ(仮称)
加藤伸一監督
★佐世保ドリームスターズ
古賀豪紀監督兼内野手
NOMOクラブの佐野慈紀は登録されていないので除外。元阪急戦士を挙げると切りがないので除外。(リアルプロフェッショナルクラブの小林敦美臨時コーチは平成元年退団なので元青波ではない。) 茨城GGの山崎慎太郎はコーチじゃないんだ…
番外編
市立尼崎高
竹本修監督
・西濃運輸の二宮大祐
たった2年で勇退かあ… 社業専念って…
本日は21017歩、歩きました。2685kcal消費
コメントをみる |

・さあ明日は、いよいよジャパンラグビートップリーグ今季初観戦。すでに両チームとも優勝が消滅してしまった神戸ダービー(汗)。どうやらワールドが勝ちそうだ。
・Jリーグユースサハラカップ
準決勝でヴィッセル神戸ユースが横浜Fマリノスユースを破って決勝進出。決勝の相手は清水エスパルスユース。
・石川亜沙美
今日からブログ開始。どんなブログになるのか楽しみだ。
本日は22147歩、歩きました。2707kcal消費
・Jリーグユースサハラカップ
準決勝でヴィッセル神戸ユースが横浜Fマリノスユースを破って決勝進出。決勝の相手は清水エスパルスユース。
・石川亜沙美
今日からブログ開始。どんなブログになるのか楽しみだ。
本日は22147歩、歩きました。2707kcal消費
コメントをみる |

ジャパンラグビートップリーグ2005−2006第11節二日目
2005年12月24日 スポーツ・ジャパンラグビートップリーグ2005−2006第11節二日目
@神戸ウイングスタジアム
神戸製鋼コベルコスティーラーズ26−15ワールドファイティングブル
前半
3分 PG ウイリー・ウオーカー(ワ)
14分 T 森藤一馬(鋼)
G ショーン・ウエブ(鋼)
19分 PG ウイリー・ウオーカー(ワ)
22分 PG ウイリー・ウオーカー(ワ)
28分 PG ウイリー・ウオーカー(ワ)
31分 T ロン・クリブ(鋼)
G ピエール・ホラ(鋼)
後半
9分 T 伊藤剛臣(鋼)
25分 PG ウイリー・ウオーカー(ワ)
37分 T 大畑大介(鋼)
G ピエール・ホラ(鋼)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sp/00045817sp200601251000.shtml
↑ 大畑スーパーマントライ(こんな写真よく撮れたなあ。)
神戸新聞の下馬評ではワールドが勝ちそうなこと書いていたんだが… あともう少しでトライという場面での神鋼のファールに対してことごとくPGを選択。4トライでのボーナス勝ち点を狙うでもなく何がなんでも勝ちたいという雰囲気も無く勝ち点0の完敗。そろそろ舛尾主将も退任すべきでは。(先日の神戸新聞では神鋼ワールドともマイクロソフトカップ出場決定と載っていたがまだ確定ではなかった。) 次節クボタの結果次第ではワールドが9位になる可能性も…
神戸製鋼は勝つには勝ったがマイクロソフトカップ制覇は絶望的な内容。苦しい場面でファールを犯しておけば失点が3で済むのだから(笑)…
ワールドの出囃子がホルストの木星から3年前(だっけ?)の日高剛の出囃子へ変更されていた。犬がらみの曲だからこっちの方がいいのかも。
なんと会場内で来年の全国高専ラグビー大会@ユニバー記念競技場のチラシ配ってた(白黒だけど。)。最終日の1月9日は決勝(13時〜)に先立って兵庫県高校東西対抗(11時半〜)を行うことになったらしい。例年は決勝の後に行われていたのだが。てことは15時開始の神鋼対リコー@神戸ウイングスタジアムと3試合観戦可能になるわけだ(喜)。
・明日は全国高等学校駅伝競走大会。
祈優勝! 須磨学園! 報徳学園!
・鳥取キタロウズ
鳥取県ベースボールクラブ(仮称)のチーム名が鳥取キタロウズに決定。無理に“ズ”を付ける必要ないのでは…
・明日は天気がよければ花園へ行こうかな… ラジオ持って。
本日は31073歩、歩きました。2932kcal消費
@神戸ウイングスタジアム
神戸製鋼コベルコスティーラーズ26−15ワールドファイティングブル
前半
3分 PG ウイリー・ウオーカー(ワ)
14分 T 森藤一馬(鋼)
G ショーン・ウエブ(鋼)
19分 PG ウイリー・ウオーカー(ワ)
22分 PG ウイリー・ウオーカー(ワ)
28分 PG ウイリー・ウオーカー(ワ)
31分 T ロン・クリブ(鋼)
G ピエール・ホラ(鋼)
後半
9分 T 伊藤剛臣(鋼)
25分 PG ウイリー・ウオーカー(ワ)
37分 T 大畑大介(鋼)
G ピエール・ホラ(鋼)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sp/00045817sp200601251000.shtml
↑ 大畑スーパーマントライ(こんな写真よく撮れたなあ。)
神戸新聞の下馬評ではワールドが勝ちそうなこと書いていたんだが… あともう少しでトライという場面での神鋼のファールに対してことごとくPGを選択。4トライでのボーナス勝ち点を狙うでもなく何がなんでも勝ちたいという雰囲気も無く勝ち点0の完敗。そろそろ舛尾主将も退任すべきでは。(先日の神戸新聞では神鋼ワールドともマイクロソフトカップ出場決定と載っていたがまだ確定ではなかった。) 次節クボタの結果次第ではワールドが9位になる可能性も…
神戸製鋼は勝つには勝ったがマイクロソフトカップ制覇は絶望的な内容。苦しい場面でファールを犯しておけば失点が3で済むのだから(笑)…
ワールドの出囃子がホルストの木星から3年前(だっけ?)の日高剛の出囃子へ変更されていた。犬がらみの曲だからこっちの方がいいのかも。
なんと会場内で来年の全国高専ラグビー大会@ユニバー記念競技場のチラシ配ってた(白黒だけど。)。最終日の1月9日は決勝(13時〜)に先立って兵庫県高校東西対抗(11時半〜)を行うことになったらしい。例年は決勝の後に行われていたのだが。てことは15時開始の神鋼対リコー@神戸ウイングスタジアムと3試合観戦可能になるわけだ(喜)。
・明日は全国高等学校駅伝競走大会。
祈優勝! 須磨学園! 報徳学園!
・鳥取キタロウズ
鳥取県ベースボールクラブ(仮称)のチーム名が鳥取キタロウズに決定。無理に“ズ”を付ける必要ないのでは…
・明日は天気がよければ花園へ行こうかな… ラジオ持って。
本日は31073歩、歩きました。2932kcal消費
コメントをみる |

第42回全国大学ラグビーフットボール選手権大会準々決勝
2005年12月25日 スポーツ・第42回全国大学ラグビーフットボール選手権大会準々決勝
@近鉄花園ラグビー場
大阪体育大(関西2位)36−62法政大(関東リーグ戦2位)
同志社大(関西1位)50−7帝京大(関東対抗戦2位)
詳細に関しては省略(汗)。
2月13日以来10ヶ月ぶりに訪れた花園。前回と変わった点を少々。
☆東花園駅が高架化工事にともない仮設駅に。
以前と同じく改札が1ヶ所のため帰りの混雑は変わらず。むしろ駅からラグビー場へのルートが複数できたため混雑ぶりがわかりにくい。
☆ラグビー場のスコアボードが改修されていた。
以前の電光式ではなく映像式になった。(大型画面化ではない。) 文字が小さくなったので見づらい…
☆公園内の野球場
土地だけが確保されたまま長年放置されていた野球場建設予定地にスタンドらしき物が。
・全国高校駅伝競走大会
女子は興譲館(岡山)が初優勝(須磨学園は2位)。男子は仙台育英(宮城)が3年連続6度目の優勝(報徳学園は5位)。
・第27回全日本女子サッカー選手権準決勝
日テレベレーザ2−0浦和レッドダイヤモンズレディース
TASAKIペルーレ4−0岡山湯郷Belle
決勝戦は1月1日@国立競技場
日テレベレーザ対TASAKIペルーレ
来春のなでしこスーパーカップの対戦カードも同カードに決定。
・第13回Jリーグユースサハラカップ決勝
清水エスパルスユース4−1ヴィッセル神戸ユース
エスパルスユースは8年ぶり2度目の優勝
本日は18603歩、歩きました。2508kcal消費
@近鉄花園ラグビー場
大阪体育大(関西2位)36−62法政大(関東リーグ戦2位)
同志社大(関西1位)50−7帝京大(関東対抗戦2位)
詳細に関しては省略(汗)。
2月13日以来10ヶ月ぶりに訪れた花園。前回と変わった点を少々。
☆東花園駅が高架化工事にともない仮設駅に。
以前と同じく改札が1ヶ所のため帰りの混雑は変わらず。むしろ駅からラグビー場へのルートが複数できたため混雑ぶりがわかりにくい。
☆ラグビー場のスコアボードが改修されていた。
以前の電光式ではなく映像式になった。(大型画面化ではない。) 文字が小さくなったので見づらい…
☆公園内の野球場
土地だけが確保されたまま長年放置されていた野球場建設予定地にスタンドらしき物が。
・全国高校駅伝競走大会
女子は興譲館(岡山)が初優勝(須磨学園は2位)。男子は仙台育英(宮城)が3年連続6度目の優勝(報徳学園は5位)。
・第27回全日本女子サッカー選手権準決勝
日テレベレーザ2−0浦和レッドダイヤモンズレディース
TASAKIペルーレ4−0岡山湯郷Belle
決勝戦は1月1日@国立競技場
日テレベレーザ対TASAKIペルーレ
来春のなでしこスーパーカップの対戦カードも同カードに決定。
・第13回Jリーグユースサハラカップ決勝
清水エスパルスユース4−1ヴィッセル神戸ユース
エスパルスユースは8年ぶり2度目の優勝
本日は18603歩、歩きました。2508kcal消費
コメントをみる |

2006年社会人野球主要大会日程発表
2005年12月26日 スポーツ・日本野球連盟が2006年度の社会人野球日程を発表
全日本クラブ選手権 8月10日から4日間 足利市民・大田運動公園 21
都市対抗 8月25日から12日間 東京ドーム 32
日本選手権 11月下旬 大阪ドーム 26
東京スポニチ大会 3月8日から5日間 神宮・インボイス・横浜 24
静岡大会 4月7日から5日間 草薙・浜松 24
四国大会 4月7日から6日間 鳴門 19
岡山大会 4月21日から5日間 倉敷マスカット・倉敷市営 22
京都大会 4月29日から7日間 西京極 22
ベーブルース杯 5月3日から4日間 長良川・大垣北 12
九州大会 5月8日から5日間 北九州市民・北九州大谷 24
東北大会 5月10日から5日間 宮城県愛島ほか 16
右の数字は出場チーム数
他の大会も近日中に日程が判明すると思われる。
例年四国大会と岡山大会は間隔が数日しかなかったが2006年は1週間以上空くのでこの間に高砂市長杯を挟むと思われる。(例年はかぶっている。)
神戸在住の私にとっては四国大会から京都大会までが社会人野球観戦月間になりそうです。観戦仲間と会えるのが今から楽しみです。
ちなみに大阪ペーシェンスクラブが大阪府春季大会の日程を発表しています。
・何度見てもあっぱれ。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sp/00045817sp200601251000.shtml
この写真を撮ったカメラマンは撮影の瞬間何を思ったのだろうか…
本日は23759歩、歩きました。2732kcal消費
全日本クラブ選手権 8月10日から4日間 足利市民・大田運動公園 21
都市対抗 8月25日から12日間 東京ドーム 32
日本選手権 11月下旬 大阪ドーム 26
東京スポニチ大会 3月8日から5日間 神宮・インボイス・横浜 24
静岡大会 4月7日から5日間 草薙・浜松 24
四国大会 4月7日から6日間 鳴門 19
岡山大会 4月21日から5日間 倉敷マスカット・倉敷市営 22
京都大会 4月29日から7日間 西京極 22
ベーブルース杯 5月3日から4日間 長良川・大垣北 12
九州大会 5月8日から5日間 北九州市民・北九州大谷 24
東北大会 5月10日から5日間 宮城県愛島ほか 16
右の数字は出場チーム数
他の大会も近日中に日程が判明すると思われる。
例年四国大会と岡山大会は間隔が数日しかなかったが2006年は1週間以上空くのでこの間に高砂市長杯を挟むと思われる。(例年はかぶっている。)
神戸在住の私にとっては四国大会から京都大会までが社会人野球観戦月間になりそうです。観戦仲間と会えるのが今から楽しみです。
ちなみに大阪ペーシェンスクラブが大阪府春季大会の日程を発表しています。
・何度見てもあっぱれ。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sp/00045817sp200601251000.shtml
この写真を撮ったカメラマンは撮影の瞬間何を思ったのだろうか…
本日は23759歩、歩きました。2732kcal消費
コメントをみる |

2006年社会人野球主要大会日程発表その2
2005年12月27日 スポーツ・2006年社会人野球主要大会の日程がJABAサイトに更新された。
新たに判明分
高砂市長杯(L) 4月8、9、15、16 高砂・新日鐵広畑 12
長野大会(L) 4月20日から4日間 長野県営・長野オリンピック 12
日立市長杯(L) 4月20日から4日間 日立市営・日立会瀬 12
徳山スポニチ大会 5月3日から4日間 周南 14
広島大会(L) 5月9日から5日間 広島市民 12
富山大会 5月12日から3日間 富山アルペン 10
新潟大会 5月19日から3日間 鳥屋野 10
一関市長旗 7月22日から3日間 一関・花泉・東山 16〜24
北海道大会(L) 7月27日から5日間 円山 8
高山市長旗(L) 8月10日から4日間 高山中央・飛騨ふるかわ 8
伊勢大会 10月下旬 倉田山 14〜16
びわこ杯 10月27日から3日間 湖東・草津 16
Lは予選リーグ、決勝トーナメント方式
高砂市長杯と四国大会かぶりましたか…
・全国高校ラグビー大会開幕(関係分)
報徳学園31−12青森北
2回戦は30日対流通経済大柏
本日は25764歩、歩きました。2814kcal消費
新たに判明分
高砂市長杯(L) 4月8、9、15、16 高砂・新日鐵広畑 12
長野大会(L) 4月20日から4日間 長野県営・長野オリンピック 12
日立市長杯(L) 4月20日から4日間 日立市営・日立会瀬 12
徳山スポニチ大会 5月3日から4日間 周南 14
広島大会(L) 5月9日から5日間 広島市民 12
富山大会 5月12日から3日間 富山アルペン 10
新潟大会 5月19日から3日間 鳥屋野 10
一関市長旗 7月22日から3日間 一関・花泉・東山 16〜24
北海道大会(L) 7月27日から5日間 円山 8
高山市長旗(L) 8月10日から4日間 高山中央・飛騨ふるかわ 8
伊勢大会 10月下旬 倉田山 14〜16
びわこ杯 10月27日から3日間 湖東・草津 16
Lは予選リーグ、決勝トーナメント方式
高砂市長杯と四国大会かぶりましたか…
・全国高校ラグビー大会開幕(関係分)
報徳学園31−12青森北
2回戦は30日対流通経済大柏
本日は25764歩、歩きました。2814kcal消費
コメントをみる |

・スカイバーゲン
BーWAVEに「神戸ー羽田間が5000円より!」というスカイマークエアラインズのチラシが置いてあった。2ヶ月前から49日前までに予約した場合15席限定で適用される料金である。つまり6月25日から7月7日までに8月25日の便を予約すれば格安料金で東京ドームへ行けるということである。これは「都市対抗野球を観戦しに東京へ来い」ということなのだろうか? (誰も来いなどとは言っとらんぞ。) う〜ん、そそられる(悩)。行ったら行ったでちゃんと歓迎してもらえるのだろうか? かなり心配…
・Vリーグ女子茂原アルカス
来年5月の黒鷲旗全日本選手権限りで廃部。日立ディスプレイズの経営合理化が理由らしい。旧日立茂原から茂原アルカスへの移行に尽力した辻前監督がチームを離れた時点で「大丈夫なのか?」と思っていたのだが… ここ数年の茂原はVリーグでは最下位になり入れ替え戦に勝って残留の繰り返しだったのだがやはり一度V1に落ちて再建するということも必要なのではなかろうか? VーV1も自動入れ替えを導入すべきである。
・仰木彬氏「お別れの会」
1月21日@スカイマークスタジアム グラウンド内
一般参会は13時から15時
本日は25192歩、歩きました。2766kcal消費
BーWAVEに「神戸ー羽田間が5000円より!」というスカイマークエアラインズのチラシが置いてあった。2ヶ月前から49日前までに予約した場合15席限定で適用される料金である。つまり6月25日から7月7日までに8月25日の便を予約すれば格安料金で東京ドームへ行けるということである。これは「都市対抗野球を観戦しに東京へ来い」ということなのだろうか? (誰も来いなどとは言っとらんぞ。) う〜ん、そそられる(悩)。行ったら行ったでちゃんと歓迎してもらえるのだろうか? かなり心配…
・Vリーグ女子茂原アルカス
来年5月の黒鷲旗全日本選手権限りで廃部。日立ディスプレイズの経営合理化が理由らしい。旧日立茂原から茂原アルカスへの移行に尽力した辻前監督がチームを離れた時点で「大丈夫なのか?」と思っていたのだが… ここ数年の茂原はVリーグでは最下位になり入れ替え戦に勝って残留の繰り返しだったのだがやはり一度V1に落ちて再建するということも必要なのではなかろうか? VーV1も自動入れ替えを導入すべきである。
・仰木彬氏「お別れの会」
1月21日@スカイマークスタジアム グラウンド内
一般参会は13時から15時
本日は25192歩、歩きました。2766kcal消費
コメントをみる |

2005年野球観戦記録
2005年12月29日 スポーツ・観戦試合数
☆プロ野球
パリーグ 13(50)
オープン戦 2(3)
ウエスタン 2(4)
パセ交流戦 10(―)
プロ対社会人 2(1)
その他 2(0) 阪神二軍対サムライファイアーバーズ、ファーム日本選手権
合計 31(58)
☆社会人
社会人 45(58)
社会人対大学 6(1)
専門学校 3(0)
軟式 1(1)
合計 55(60)
☆大学
大学 11(11)
☆高校
硬式 36(39)
軟式 4(1)
女子 0(1)
国際試合 0(1)
合計 40(42)
☆その他
ヤングリーグ 2(1)
少年軟式野球 0(1)
障害者 0(5)
合計 2(7)
総合計 139(178)
()は前年観戦数
・球場別観戦数
スカイマーク 25
甲子園 18
大阪ドーム 16
明石公園 14
姫路 11
新日鐵広畑 11
倉敷マスカット 9
神戸サブ 4
高砂 4
西京極 3
舞洲 3
南港中央 3
尼崎記念公園 2
神戸西高グ※ 2
三木総合防災公園※ 2
堺浜 2
阪神鳴尾浜 1
あじさい 1
大阪ガス今津 1
三菱重工神戸二見 1
若あゆランド※ 1
甲南大グ※ 1
加美運動公園※ 1
住之江公園 1
立命館柊野※ 1
京産大総合グ※ 1
合計 139
※は初観戦球場
・府県別
兵庫県 100
大阪府 25
岡山県 9
京都府 5
総括
プロ野球観戦試合数が激減した理由は関西でのパリーグの試合数が半減したことによるもの。合併逆効果がはっきりと数字に現われました。たったの2府2県(汗)。来年は3県以上目指します。あっ、都にも行かなきゃ。
余談だが観戦球場の最北端最南端を調べている最中にスカイマークスタジアムと大阪ドームがほぼ同じ緯度にあることに気づいた。スカイマークは北にあるというイメージはまちがいである。
本日は23258歩、歩きました。2745kcal消費
☆プロ野球
パリーグ 13(50)
オープン戦 2(3)
ウエスタン 2(4)
パセ交流戦 10(―)
プロ対社会人 2(1)
その他 2(0) 阪神二軍対サムライファイアーバーズ、ファーム日本選手権
合計 31(58)
☆社会人
社会人 45(58)
社会人対大学 6(1)
専門学校 3(0)
軟式 1(1)
合計 55(60)
☆大学
大学 11(11)
☆高校
硬式 36(39)
軟式 4(1)
女子 0(1)
国際試合 0(1)
合計 40(42)
☆その他
ヤングリーグ 2(1)
少年軟式野球 0(1)
障害者 0(5)
合計 2(7)
総合計 139(178)
()は前年観戦数
・球場別観戦数
スカイマーク 25
甲子園 18
大阪ドーム 16
明石公園 14
姫路 11
新日鐵広畑 11
倉敷マスカット 9
神戸サブ 4
高砂 4
西京極 3
舞洲 3
南港中央 3
尼崎記念公園 2
神戸西高グ※ 2
三木総合防災公園※ 2
堺浜 2
阪神鳴尾浜 1
あじさい 1
大阪ガス今津 1
三菱重工神戸二見 1
若あゆランド※ 1
甲南大グ※ 1
加美運動公園※ 1
住之江公園 1
立命館柊野※ 1
京産大総合グ※ 1
合計 139
※は初観戦球場
・府県別
兵庫県 100
大阪府 25
岡山県 9
京都府 5
総括
プロ野球観戦試合数が激減した理由は関西でのパリーグの試合数が半減したことによるもの。合併逆効果がはっきりと数字に現われました。たったの2府2県(汗)。来年は3県以上目指します。あっ、都にも行かなきゃ。
余談だが観戦球場の最北端最南端を調べている最中にスカイマークスタジアムと大阪ドームがほぼ同じ緯度にあることに気づいた。スカイマークは北にあるというイメージはまちがいである。
本日は23258歩、歩きました。2745kcal消費
コメントをみる |

ともじい〜さん主催の「ご苦労様会」へ参加してきました。このような機会でしか聞けない話をたっぷり聞けてとてもとても有意義なひと時でした。立命館大金刃憲人投手のこれからの活躍が今から楽しみです。(青波ファンとしては神戸の球団に入ってほしいんですけどね。金刃オリ近入りとなれば大西浩仁に続いてファン復帰もありえるかも。)
ともじい〜さん、金刃ママさん、Katherineさん、シマジョーさん、花子さんよいお年を。来年球場でお会いするのが今から楽しみです。
福岡屋あるじ殿、3日花園で。
・全国高校ラグビーフットボール大会(関係分)
報徳学園17−14流通経済大柏
3回戦は1月1日対伏見工
本日は17912歩、歩きました。2522kcal消費
ともじい〜さん、金刃ママさん、Katherineさん、シマジョーさん、花子さんよいお年を。来年球場でお会いするのが今から楽しみです。
福岡屋あるじ殿、3日花園で。
・全国高校ラグビーフットボール大会(関係分)
報徳学園17−14流通経済大柏
3回戦は1月1日対伏見工
本日は17912歩、歩きました。2522kcal消費
2005野球観戦記録その2
2005年12月31日 スポーツ・チーム別観戦試合数
☆プロ
25、オリックスバファローズ
4、サーパス神戸、福岡ソフトバンクホークス
3、千葉ロッテマリーンズ、北海道日本ハムファイターズ、読売ジャイアンツ、中日ドラゴンズ、広島東洋カープ
2、東北楽天ゴールデンイーグルス、西武ライオンズ、阪神タイガース二軍
1、阪神タイガース、横浜ベイスターズ、千葉ロッテマリーンズ二軍、中日ドラゴンズ二軍、広島東洋カープ二軍、サムライファイアーバーズ
1位と2位の差がすごい(汗)。
☆社会人
10、新日鐵広畑、アスピア学園
7、三菱重工神戸
6、全播磨硬式野球団
5、阪神ベースボールクラブ、NTT西日本
4、NOMOベースボールクラブ、松下電器
3、関西爽球会、柵原クラブ、JR四国
2、京都フルカウンツ、京都球友会、全大津野球団、甲賀健康医療専門学校、ニチダイ、鷺宮製作所、東海REX、日本生命、九州三菱自動車、東芝、ホンダ
1、JFE西日本、防府クラブ、東京ガス、三菱重工長崎、中山硬式野球クラブ、大阪社会体育専門学校、履正社学園、大阪法律専門学校、東洋医療専門学校、大阪IT会計専門学校、大阪ガス、泉州大阪野球団、和歌山箕島球友会、大阪ウイング、倉敷オーシャンズ、シダックス、JR東日本東北、王子製紙、ホンダ鈴鹿、七十七銀行、トヨタ自動車、四国銀行
☆大学
3、関学大、立命館大、東亜大
2、甲南大、京都産業大、佛教大
1、関西国際大、神戸学院大、龍谷大、近畿大、関西大、京都創成大、大阪経法大、姫路獨協大、川崎医療福祉大、吉備国際大、徳山大、慶応大、八戸大
☆高校
6、姫路工
3、駒大苫小牧、神戸国際大付、京都外大西、
2、羽黒、神港学園、神戸西、龍野実、市川、洲本、市尼崎、大阪桐蔭、清峰、天理(軟式)
1、大商学園、八幡商、三本松、東海大相模、東邦、育英、市和歌山商、常総学院、慶応義塾、福井商、愛工大名電、神村学園、明石、佐野、金剛、県芦屋、淳心学院、神戸第一、六甲アイランド、関学、市神港、滝川第二、報徳学園、桐光学園、聖光学院、関西、藤代、済美、宇部商、静清工、酒田南、沖縄尚学、山崎、宝塚東、県伊丹、佐用、社、東北、遊学館、千葉商大付(軟式)、静岡商(軟式)、日大三(軟式)、作新学院(軟式)、関西(軟式)、朝倉東(軟式)
☆その他
2、姫路アイアンズ、三田ヤング
1、神戸市水道局(軟式)、近畿菱重興産(軟式)
・全国高校サッカー選手権大会(関係分)
滝川第二2−0常葉学園橘
長澤まさみのお父さん初戦敗退
2回戦は1月2日対中京大中京
・レコード大賞
倖田來未の「Butterfly」
・曙、ボビーオロゴンに判定負け。
・NHK紅白歌合戦
白組勝利
本日は9499歩、歩きました。2150kcal消費
☆プロ
25、オリックスバファローズ
4、サーパス神戸、福岡ソフトバンクホークス
3、千葉ロッテマリーンズ、北海道日本ハムファイターズ、読売ジャイアンツ、中日ドラゴンズ、広島東洋カープ
2、東北楽天ゴールデンイーグルス、西武ライオンズ、阪神タイガース二軍
1、阪神タイガース、横浜ベイスターズ、千葉ロッテマリーンズ二軍、中日ドラゴンズ二軍、広島東洋カープ二軍、サムライファイアーバーズ
1位と2位の差がすごい(汗)。
☆社会人
10、新日鐵広畑、アスピア学園
7、三菱重工神戸
6、全播磨硬式野球団
5、阪神ベースボールクラブ、NTT西日本
4、NOMOベースボールクラブ、松下電器
3、関西爽球会、柵原クラブ、JR四国
2、京都フルカウンツ、京都球友会、全大津野球団、甲賀健康医療専門学校、ニチダイ、鷺宮製作所、東海REX、日本生命、九州三菱自動車、東芝、ホンダ
1、JFE西日本、防府クラブ、東京ガス、三菱重工長崎、中山硬式野球クラブ、大阪社会体育専門学校、履正社学園、大阪法律専門学校、東洋医療専門学校、大阪IT会計専門学校、大阪ガス、泉州大阪野球団、和歌山箕島球友会、大阪ウイング、倉敷オーシャンズ、シダックス、JR東日本東北、王子製紙、ホンダ鈴鹿、七十七銀行、トヨタ自動車、四国銀行
☆大学
3、関学大、立命館大、東亜大
2、甲南大、京都産業大、佛教大
1、関西国際大、神戸学院大、龍谷大、近畿大、関西大、京都創成大、大阪経法大、姫路獨協大、川崎医療福祉大、吉備国際大、徳山大、慶応大、八戸大
☆高校
6、姫路工
3、駒大苫小牧、神戸国際大付、京都外大西、
2、羽黒、神港学園、神戸西、龍野実、市川、洲本、市尼崎、大阪桐蔭、清峰、天理(軟式)
1、大商学園、八幡商、三本松、東海大相模、東邦、育英、市和歌山商、常総学院、慶応義塾、福井商、愛工大名電、神村学園、明石、佐野、金剛、県芦屋、淳心学院、神戸第一、六甲アイランド、関学、市神港、滝川第二、報徳学園、桐光学園、聖光学院、関西、藤代、済美、宇部商、静清工、酒田南、沖縄尚学、山崎、宝塚東、県伊丹、佐用、社、東北、遊学館、千葉商大付(軟式)、静岡商(軟式)、日大三(軟式)、作新学院(軟式)、関西(軟式)、朝倉東(軟式)
☆その他
2、姫路アイアンズ、三田ヤング
1、神戸市水道局(軟式)、近畿菱重興産(軟式)
・全国高校サッカー選手権大会(関係分)
滝川第二2−0常葉学園橘
長澤まさみのお父さん初戦敗退
2回戦は1月2日対中京大中京
・レコード大賞
倖田來未の「Butterfly」
・曙、ボビーオロゴンに判定負け。
・NHK紅白歌合戦
白組勝利
本日は9499歩、歩きました。2150kcal消費
コメントをみる |

1 2