佐藤江梨子

2005年6月21日 スポーツ
14日の日記で触れた兵庫県知事選のポスターがヤフオクに出品されたらしい。サトエリのポスターなら何でもいいのか(笑)? サトエリが七三わけしているんだよ(笑)。兵庫県選管としては意図とは違うことに使われているということで困惑のようである。

先日の全日本クラブ選手権兵庫予選決勝の開始時刻変更に対してJABAに抗議のメールを送ったところ今日返答があった。降雨の予報だったので開始時刻を早めたそうである。確かにその日の加美町の降水確立が神戸市より高かったのは確認している。しかし雨が降るのは15時ごろの予報。しかも10パーセントである。2時間も早める理由になるとはとても思えない(怒)。ちなみに雨はまったく降りませんでした。もし日記を書いていれば「晴れ」と書いているところです(日記書いてるじゃないか(汗)。)。とにかく納得できません。廖英傑をじっくり観たかったなあ…

明日の予定
舞洲ベースボールスタジアムで都市対抗野球阪和二次予選敗者復活戦、NTT西日本対大阪ガスとNOMOベースボールクラブ対松下電器緊急観戦です。降水確率高いですが開始時刻変更断固お断りです!!

本日は22346歩、歩きました。2734kcal消費
@舞洲ベースボールスタジアム

敗者復活戦(敗者は失格)

NTT西日本
200 000 000   2 8 0
000 000 000   0 4 0
大阪ガス

N西
岸田護ー大原周作

大ガ
山田幸7回被安打8、松尾2回ー小野

1回黒塚浩行の2点タイムリー2ベースでN西が先制。大ガスは肝心なところで走塁ミスが出て反撃らしい反撃は何もできないまま完封負け。大阪ガスは失格となった。

松下電器
000 000 030  3  7 0
000 212 00X  5 10 1
NOMOベ−スボールクラブ

松下
小川仁3回2/3被安打5、山本隆司1回1/3被安打2、田中稔士1回被安打3、栗山聡2回ー新田玄気

NBC
藤江均ー天満克之 

本塁打
田原隆三郎8回3ラン(藤江)

4回
天満克之先制タイムリー
山本隆司ワイルドピッチで追加点
5回
代打武良鉄矢タイムリー2ベース
6回
澤田泰匡タイムリー
柿原伸哉タイムリー
8回
田原隆三郎3ラン

6回に藤江が打球を右腕にあてたのでNBCの健闘もここまでかと思われたんですが以降も気迫のピッチング。8回は味方のまずい守備でランナーを貯め被弾。しかしその後は何事もなかったようにピシャリ。松下は栗山の投入が遅すぎた。これで松下も失格。

あした以降の阪和予選

23日(舞洲)
NTT西日本対NOMOベ−スボールクラブ  (A)

30日(大阪ドーム)
第一代表決定戦
デュプロ対日本生命

7月1日(大阪ドーム)
第二代表決定戦
第一代表決定戦敗者対Aの勝者

7月7日(大阪ドーム)
第三代表決定戦
第二代表決定戦敗者対Aの敗者

ということでこの4チームに絞られました。

本日は25258歩、歩きました。2830kcal消費
あと2日でいよいよ松浦亜弥(18)の19回目の誕生日である。

もとい

あと2日でいよいよ都市対抗野球兵庫予選スタートである。近畿の他地区はすでにスタートしているのでようやくといった感じである。

で私なりの願望 もとい 展望予想を。

25日
全播磨硬式野球団対阪神ベースボールクラブ
先日のクラブ選手権予選では阪神BCが延長10回6−5で勝利。ということで全播磨にとってのリベンジマッチとなる。ここまでミスター全播磨の春藤健介が公式戦登板ゼロなので春藤はいないと思ってまちがいないと思われる。エースは新人馬場。経験不足は否めないが阪神BCの3本柱北村将、京谷、小椋も経験量は変わらないのでがっぷりよつとなることまちがいなし。

三菱重工神戸対関西爽球会
関西爽球会の選手、関係者には悪いがたとえ神船が塩谷を先発させたりしてなめてかかってきても関西爽球会に勝ち目はない。コールド負けしないと目標設定して頑張ってください。

26日
新日鐵広畑対全播磨or阪神BC
5月から企業チーム並みに練習時間が増えた広畑(広畑は企業チームだよお(笑))。公式サイトの活動計画を見て「いつ仕事しているの?」と突っ込んでしまいました。(一部の選手はフルタイム勤務です。) ただ管家が故障しているようで和田、池田、横地、向江の4人の継投となるのはまちがいなし。連戦となる阪神BCor全播磨は不利です。

三菱重工神戸or関西爽球会対アスピア学園
100パーセント三菱重工神戸対アスピア学園で間違いないでしょう。となると今大会最大の大一番。事実上の代表決定戦と言っても過言です(過言なのか(笑))。

先発はアスピア前田勝宏、神船松田克也の神戸弘陵先輩後輩対決になる可能性大。勝てば次の試合が6日後となるので投手総動員は必至。前田勝宏、笹岡忍、安保直人、唐嘉駿対松田克也、木林敏郎、大西雅之、赤木貫人、西川雅人。(これだけの投手がいっぺんに観られるのか(凄)。) 打ち合いなら神船、投手戦ならアスピアとなるでしょう。

と、好き勝手に考えていると寝れそうにありません(笑)。

京都精華大に来春マンガ学部創設。まさしくマンガだと思った人いませんか?

ナベツネが姜建銘(国立体育学院在学中)を狙っているのか…

本日は22913歩、歩きました。2693kcal消費
1980年読売ジャイアンツからドラフト1位指名されて入団しながら1軍登板無しでプロ生活を終えてしまった林泰宏氏(市尼崎出身79年夏の県大会準優勝投手)が入や萬成証券の社長に就任したそうである。本当にプロ入りにふさわしい実力があると判断しての指名なのかと当時はいぶかられたと記憶している。林氏がプロで成功しなかったことを受けて市尼崎は高卒でのプロ入りを敬遠していると言われている(池山隆寛は活躍したが。)。奇しくも今年の市尼崎のエースもドラフト候補。畑伊邦馬はどんな道を歩むのだろうかとふと思った。註:畑・伊邦馬です。畑伊ではありません(謎)。

7月14日(木)に日本アルゼンチン国際親善ユースサッカー大会がユニバ−記念競技場で開催される。
兵庫県高校選抜対クラブ アトレティコ ボカ ジュニオールズ(Uー18) キックオッフが17時なので観に行けるわけがない(笑)。何かの前座試合なのか?

8月15日(月)にあじさいスタジアム北神戸でサーパス神戸対中国が行われるらしい。詳細がさっぱりわからない(困)。ナイターだったら観に行こうかと思っている。

松浦亜弥(18)の年齢偽証疑惑で楽しんでいるみなさん。当ブログへのご訪問ありがとうございます(笑)。ここに訪れたところで何もありませんよ。

明日は姫路で都市対抗野球兵庫二次予選観戦後スカイマークスタジアムへ移動してサーパス神戸対中日二軍観戦予定。陳偉殷(国立体育学院在学中)観られるかな?

本日は24420歩、歩きました。2742kcal消費
@姫路球場

全播磨硬式野球団
012 001 010  5 8 2
012 000 000  3 8 1
阪神ベースボールクラブ

播磨
馬場正輝ー山崎泰斗

阪神BC
小椋誠人6回被安打7、梶原和隆2回被安打1、京谷勇樹1回ー北村宋冶

本塁打
伊藤淳2回ソロ(馬場)

阪神BCは伊藤淳と西田順一が6安打ずつ。他の打者が打てなかった。守備力が前回よりはるかにアップしているのにはかなり驚かされた。

関西爽球会
000 000 0  0  4 1
560 100 X 12 13 0
三菱重工神戸

7回コールド

爽球
犀川裕基0回、山本恭平2回被安打9、寺田達史4回被安打4ー西本正明

神船
松田克也3回被安打2、山本大樹1/3被安打1、赤木貫人2/3、大西雅之2回被安打1、西川雅人1回ー高墳幸司、石丸太志

本塁打
横山憲一4回ソロ(寺田)

まさか神船が投手を刻んでくるとは思わなかった。豪華な布陣であることを改めて実感。

試合終了後一緒に観戦していた友人とスカイマークスタジアムへ移動。そこで関東から来神した知人と合流してサーパス神戸対中日ドラゴンズ二軍をほんの少し観戦後三宮で別の知人と合流し4人で宴会。野球談義で花が咲く花が咲く。おかげで今日が松浦亜弥(19)の誕生日だということをすっかり忘れてしまった(おいおい)。

本日は21510歩、歩きました。2693kcal消費
@姫路球場

全播磨硬式野球団
020 020 100   5  6 1
003 201 04X  10 14 4
新日鐵広畑

播磨
池上達也6回被安打10、馬場正輝1回1/3被安打4、溝部有記2/3ー山崎泰斗

広畑
和田拓馬6回被安打4、池田強志2回2安打、管家修一1回ー筧竜太郎

播磨
池上が踏ん張ったものの馬場が誤算。しかしこの経験は今後に生かされるはず。昨日試合終了後に姿を見せた春藤健介は今日は姿なし。
広畑
一番中川俊典が4安打、二番瀬端秀文が3安打1四球。この二人がヒーロー。4失策が決定戦に向けての不安材料。応援に使っている曲が去年より少し変わった。違和感あり。

アスピア学園
030 000 200  5 8 3
112 010 03X  8 9 0
三菱重工神戸

アスピア
前田勝宏7回1/3被安打9、唐嘉駿2/3ー柿見信太郎

神船
木林敏郎6回被安打5、大西雅之2/3被安打3、西川雅人2回1/3ー高墳幸司

2回と7回アスピア得点時にはスタンドが大いに盛り上がったものの前田がピリっとせず金星を逃す。アスピアが企業に勝つためには守備力アップが絶対条件。

アスピアのメンバー表の中に読売入り決定の姜建銘の名前が… 生で観られなくなったのが残念。ナベツネめえ!!

これで7月2日の代表決定戦は新日鐵広畑対三菱重工神戸に。決定戦後神鋼コベルコスティーラーズ対ワールドファイティングブル戦をハシゴ観戦予定。楽しみだ。

本日は13509歩、歩きました。2404kcal消費
って今日は観戦していませんが。

敗者復活戦
アスピア学園4−2阪神ベースボールクラブ
全播磨硬式野球団11−4関西爽球会

とういことで姫路ラウンドは今日で終了。

7月2日(土)@スカイマークスタジアムのカード

10時から
敗者復活戦
アスピア学園対全播磨硬式野球団  (A)

13時から
代表決定戦
新日鐵広畑対三菱重工神戸     (B)

7月3日(日)はAの勝者対Bの敗者で近畿予選出場チーム決定戦が行われる。

展望(願望?)

アスピア対全播磨
高砂市長杯と同一カード。高砂ではアスピアが勝っているがここ数年全播磨はこの時期にきっちりとチームを仕上げているので今までの情報は「すべて白」にして観戦しなければならない(謎)。投手力ではアスピアが上回るものの経験量では全播磨が上。好ゲームになることはまちがいなし。久々に神戸のマウンドに立つ前田勝宏は必見!

新日鐵広畑対三菱重工神戸
総合力では神船が上だが広畑が機動力を存分に使えば十分に勝機あり。こちらも好ゲームになることはまちがいなし。

本日は24554歩、歩きました。2782kcal消費

かおる姫

2005年6月28日 スポーツ
毎朝めざましテレビ(関西テレビ)を見ているのだが大塚範一アナが「かおる姫、かおる姫」とやたらとうるさいのが気にかかる。バレーボールワールドグランプリが始まる前から注目していたのなら構わないがどうせ始まってから菅山かおるの存在に気づいたのだろうし。数年前には「メグカナ」と騒いでいたような気がするが。

全日本女子がワールドグランプリの直前合宿を神戸市西区のNTTサンシャインウエスト(久光製薬スプリングスの練習拠点)で行っていたことに最近気づいた。家の近所にあれだけの豪華メンバーがいたとは。暑くなるわけだ(?)。(その後は西宮市のJT体育館に場所を移したらしい。)菅山もそこに居たわけだ。って菅山はJTマーヴェラスの選手だよ。大塚さんご存知??

菅山かおると言えば管家修一。なんでやねん?
JABAさんへ
新日鐵広畑に菅家なんて投手はいません。管家だと何度言ったらわかるんだ? それと昨日のアスピア学園対阪神ベースボールクラブ戦でホームランを打ったのは林偉ではなく林古謙だ! 即刻修正しなさい。これから林古謙にスポットライト浴びせようとしてるのにほんと迷惑だ。林偉も注目しているがチーム事情から出番少なそう。

明日のオリ近対楽天@大阪ドームの予告先発はオリ近が川越英隆、楽天が金田政彦。9戦目にして初めての旧青波対決である。心が痛む… もし生観戦したら涙が止まらなくなるので観戦はしません(涙)。

本日は18729歩、歩きました。2663kcal消費
北海道日本ハムファイターズの新オーナーに大社啓二氏が就任。大社啓二オーナーにはどんどんパリーグに新風を起こしてもらいたいです。宮内義彦の逆風に負けるな!

全国高校野球選手権大会地方予選の組み合わせが続々決定。私が兵庫県外で最も注目している岡山共生高の属する岡山でも組み合わせ決定。岡山共生は7月18日(月)倉敷マスカットスタジアムで明誠学院と対戦。兵庫大会の組み合わせ次第では観戦内定である。

台湾国立体育学院の姜建銘投手の読売ジャイアンツ入りが正式発表された。今年は二軍でじっくり育成するらしい。じゃああわてて契約せずにアスピア学園の選手として都市対抗野球兵庫予選に出場させればよかったのに。ちなみに読売に台湾選手が入団するのは呂明賜以来二人目だとか。呂明賜は阿部企業入り内定後読売に引き抜かれたので歴史は繰り返したことになる。(阿部企業はアスピア学園の親会社。)

本日は26543歩、歩きました。2802kcal消費
わーーーーーーー ダイアリーノート版不幸の手紙だあ

てことでまゆみさんからお手紙(ミュージカルバトン)ついた♪ (まゆみさんへ、「フクオ★アヤヤ」と間に黒星が入ります。これにはものすご〜く深いわけがあるのですよ(謎)。)

Q:今、パソコンに入っている音楽ファイルの容量
  
    はいっていません。

Q:最後に買ったCD
    トランザムの白いボールのファンタジー

    ジャニーズやあややの歌はレンタルで…

Q:今、聴いている曲

    車の中で「明日を見せてやれ」を聞いています。

    唄うのはジャニーズ

    
Q:よく聴く・また特別な思い入れのある5曲

    ・白いボールのファンタジー(パシフィックリーグ連盟歌)
    ・輝け潮流(オリックスブルーウエーブ応援歌)
    ・リトルネプチューン(オリックスブルーウエーブイメージソング)
    ・ビクトリーマーチ(オリックスブルーウエーブ応援歌)
    ・明日を見せてやれ(サーパス神戸応援歌)

    十曲と言われれば困ってました(汗)。

Q:バトンを渡す相手5人の名前

       探したんですけどもういないので終止符。

都市対抗阪和第一代表に大阪市(日本生命)が決定。今年は豪華に補強できるので東京ドームで大暴れしそうですね。

明徳義塾高で何があったんだ?

本日は21153歩、歩きました。2668kcal消費

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索