神戸市垂水区のグルメ情報を扱った「たるみんグルメマップ」なんてのがあるんですね。灯台下めちゃめちゃ暗しです。>非情階段さん

http://www.tarumin.com/

社会人野球日本選手権九州予選

JR九州が九州三菱自動車を降して2年連続4度目の本大会出場決定

残る1枠は九州三菱自動車対日産自動車九州で争われる。

プロ野球
支配下選手枠を70人以内へ。準支配下選手枠を約20人に。

まったく理解できない… 支配下選手枠増やしたら経費がかさむ一方なのに。株式上場による経営の透明化を図るという村上世彰氏の言い分は一理どころか百理も万理もあるよ。

本日は28950歩、歩きました。2981kcal消費
・社会人野球日本選手権全26代表決定!!!!

最後の切符は九州三菱自動車(2年ぶり2度目)が獲得。組み合わせ抽選は28日。

今年も本大会を観戦すれば16年連続の観戦となる。(第32回だからちょうど半分!)

・高校野球近畿大会開幕
兵庫勢は…
天理(奈良2位)4−0市川(兵庫3位)
智弁和歌山(和歌山1位)9−1市尼崎(兵庫2位)

市川と市尼崎のセンバツは絶望的となりました…

・プロ野球日本シリーズ

千葉ロッテマリーンズ(パ2位)10−1阪神タイガース(セ1位)

濃霧コールドですか…  次は降雪コールドだったりして(謎)。

・ワンタッチ投票
マスコミがあまりにも馬鹿にしすぎる報道しかしないから杉村太蔵代議士がどんな人物かよくわからないよ。

・ジャパンラグビートップリーグ(関係分)
ワールドファイティングブル10−10クボタスピアーズ

・明日はどこ行こう?

神戸市長選投票してとりあえず姫路まで行ってからマスカットへ行くか新日鐵広畑球場へ行くか決めます。

>非情階段さん
たるみんグルメマップというHPです。地図を見ながら垂水区内を歩くなんてことがないので不思議な感じがします。

本日は22913歩、歩きました。2703kcal消費
@倉敷スポーツ公園マスカットスタジアム

東北
002 000 000  2  7 1
102 320 00X  8 13 1
清峰

6回途中から観戦

京都外大西
000 000 000  0  2 1
110 000 00X  2  6 2
駒大苫小牧

京西
北岡繁一6回、本田拓人2回ー木村貴紀、南本裕文

駒苫
松橋拓也ー小山佳祐

遊学館
000 001 601  8  9 2
102 301 000  7 12 3
大阪桐蔭

遊学
曽根瑛二4回、中西良輔5回ー馬場皓史

大阪桐蔭
中道侑志4回、中村勇亮3回、辻内崇伸2回ー川本健人

本塁打
小林晃徳1回ソロ(曽根)

辻内を使うつもりはなかったんでしょうけど二番手中村がつかまりよもやの同点。8回から辻内が緊急(?)登板。150km前後をバンバン投じていたので引き分けで抽選かと思われたんですが… 9回に中西良輔のタイムリー内野安打で決勝点。辻内に取っては不本意な形での高校生活締めくくりとなりました。

雨の中神戸市長選挙の投票を済ませ西の天気がよくわからないまま出発。中止なら中止でしゃあないなと思いつつも新幹線代がもったいないと在来線でいざ倉敷へ。なんのことありません、雨が降っていたのは家の近所だけでした(涙)。

・国体高校野球(軟式)競技会(関係分)

神港学園4−0河浦

・高校野球近畿大会(関係分)

神港学園(兵庫1位)7−0県和歌山商(和歌山2位)

・ジャパンラグビートップリーグ(関係分)

神戸製鋼コベルコスティーラーズ55−10福岡サニックスブルース

・プロ野球日本シリーズ

千葉ロッテマリーンズ(パ2位)10−0阪神タイガース(セ1位)

本日は20851歩、歩きました。2651kcal消費
・兵庫県知事杯争奪社会人大学野球大会の組み合わせ決定

@明石公園野球場 11月7、9〜12日

7日
1回戦
10時
甲南大対8大学選抜       (A)
13時
神戸大対関西国際大       (B)

9日
準々決勝
10時
Aの勝者対新日鐵広畑      (C)
13時
関西学院大対アスピア学園    (D)

10日
10時
Bの勝者対三菱重工神戸     (E)
13時
神戸学院大対全播磨硬式野球団  (F)

11日
準決勝
10時
Cの勝者対Dの勝者       (G)
13時
Eの勝者対Fの勝者       (H)

12日
決勝
12時半
Gの勝者対Hの勝者

とことん平日なのが残念… 何とか観に行きたいものですが… 

※8大学は兵庫県立大、近畿福祉大(近畿学生リーグ) 姫路獨協大、神戸国際大、兵庫大、流通科学大、関西福祉大、神戸大海事科学部(阪神大学リーグ)

・晴れの国おかやま国体高校野球(軟式)競技会準々決勝(関係分)

神港学園0−0千葉商科大付

抽選により神港学園が準決勝進出(汗)

・カマタマーレ讃岐
Jリーグ入りを目指す高松FC(香川紫雲クラブ→サンライフFC)がチーム名を改称。釜玉うどんと海を意味するマーレを組み合わせた造語。
ご近所のバンディオンセ神戸やファジアーノ岡山やエストレラ姫路が吹っ飛ぶこのインパクトあるネーミング。大いに注目させていただきます。

・オリ近がコーチングスタッフ発表。
サーパス神戸の監督は大石大二郎か… でも弓岡敬二郎が現場復帰なのが青波ファンにはうれしい。

一軍に松山秀明守備走塁コーチ、サーパス神戸に内匠政博守備走塁コーチ。清原和博のお守り役ですね(笑)。

・「生協の白石さん」がNPBのコミッショーナーになったらいいのにと思うのは私だけかな?

・三木市と美嚢郡吉川町が合併

本日は27825歩、歩きました。2904kcal消費
・神奈川に社会人野球クラブチーム
江藤省三氏を監督に「神奈川BBトリニティーズ」が発足。小川邦和、河野博文、河村健一郎、宮川和彦とすごい顔ぶれのコーチ陣。しかし嶋大輔が選手として入団というのはいかがなものか。「選手の勲章」って歌でも作るのか?

・晴れの国おかやま国体高校野球(軟式)競技会準決勝

大津(山口)2−0神港学園(兵庫)
作新学院(栃木)3−1静岡商(静岡)

・プロ野球日本シリーズ

千葉ロッテマリーンズ(パ2位)10−1阪神タイガース(セ1位)

ロッテが3連勝で王手。

ダイエー垂水店閉店まであと6日…

本日は21922歩、歩きました。2700kcal消費

あだなバトン

2005年10月26日 スポーツ
・今日はネタがないわけではないがロッテ日本一一色のどさくさにまぎれて10月7日にYUM先生からまわってきたあだなバトンにお答えいたしましょう。

 
■Q1■あなたは親になんて呼ばれてますか?

名前で呼ばれています。呼び捨てで。
  
 
■Q2■異性からは何と呼ばれてますか?

ほとんど「苗字」さんですね。
   
   
 
■Q3■最近よく言われるあだ名

最近はないですね。

高校時代にサッカー部員仲間から「ゴール前の要塞」と呼ばれたりなんかしてました。あだなじゃないですね、これは(汗)。
  
 
■Q4■友達につけられたあだ名を教えて下さい。

単純に〜ちゃん
 

■Q5■あなたが一番気に言ってるあだ名は?
 
決して気に入っているわけではないですがインパクトがあったのが今は閉店してしまったとあるスナックで「フクオ」と呼ばれたりなんかしました。10月7日の日記でも触れましたが以前は「フクオ」をハンドルネームとしていましたがハンドルネームで占った後、大吉と出た「フクオ★アヤヤ」にしました。

ちなみに「フクオ☆アヤヤ」「フクオ★あやや」「フクオ★チャーミー」「フクオ★なっち」「フクオ★ごっちん」はすべて凶と出ました。 おおっと、DEF.DIVAだあ。
 
 
 
■Q6■バトンを渡す人(5人)

ちゃたん女帝様
非情階段さん
りかさん
たけたけさん

そしてあと一人は公募とします。我こそはと言う方はブログのボーダーを問いませんのでトラバ引っ掛けてください。

では、よろしくどうぞ。

・プロ野球日本シリーズ

千葉ロッテマリーンズ(パ2位)3−2阪神タイガース(セ1位)

ロッテが4連勝で日本シリーズ制覇。パリーグファンとしてとても嬉しいことです。世界平和は守られた!!

・多々良学園どうしちゃったの?

・ダイエー垂水店閉店まであと5日…

本日は26615歩、歩きました。2819kcal消費
・神戸市中央区の東部新都心HAT神戸に昨日大型商業施設「ブルメールHAT神戸」がオープンしたことに今日気づいた(汗)。もうそろそろだという認識はあったのだが土日だと思い込んでしまったようだ。

で、ブルメールってなんて意味かなと調べたら… 

BUL(イタリア語で青)とMER(フランス語で海)を組み合せた造語だとか。つまり青い波。もとい、青い海といかにも神戸らしいネーミング。あのあたりの海はどす黒いんだけどなあ(笑)。 

シネコンの109cinemasが10スクリーンを引っさげて進出してきたので近いうちに訪れる事にしよう。年内は無理っぽい…

・明日は社会人野球日本選手権の組み合せ抽選日

・えっ? 足跡機能?

・ダイエー垂水店閉店まであと4日…

本日は26533歩、歩きました。2908kcal消費
・待ちに待った社会人野球日本選手権の組み合せが決定(詳細はJABAサイト参照)

わが兵庫の三菱重工神戸が開幕試合に登場。相手は鷺宮製作所。
>かさいさん、いざ決戦(笑)!!

他のカードでは特に因縁の対決(私が知っている限り。)はなく意外と新鮮なカードが目白押しといったところか。JR九州と大阪ガスを五日目まで待たせてあとは連戦ってなんとかならないのだろうか?

土日と祝日は全試合観戦予定。観戦以上に友人知人との再会が今から楽しみである。まだ3週間もあるんだ。

・社会人野球オープン戦情報

11月6日(日)@新日鐵広畑球場 
11時開始
新日鐵広畑対履正社学園

これは、つまり私に観に来いということですね。じゃあ観に行きましょう。八橋侑平対履正社学園打線のあやや世代対決楽しみだ。

・ダイエー垂水店閉店まであと3日…

本日は25945歩、歩きました。2811kcal消費    
昨日の日記がなぜか消滅。バックアップ取っていたから復元できたけど… せっかく4人の方がトラバしてくれたのに消えてしまった。(そちらは復元不可能…) 4人の方々申し訳ございません。

で、本日の日記

ジャパンラグビートップリーグ

神戸製鋼コベルコスティーラーズ8−10NECグリーンロケッツ

ワールドファイティングブル13−24東芝府中ブレイブルーパス

神戸勢共倒れ…  それにしても神鋼対NECは野球みたいなスコアだ(笑)。

・明日は三木総合防災公園へ行きます。西神中央駅からシャトルバスで。

・ダイエー垂水店閉店まであと2日…

本日は23130歩、歩きました。2674kcal消費    
@三木総合防災公園野球場

ふれあいフェスティバル2005のイベントの一環として三木総合防災公園内に8月にオープンした野球場での記念試合。球場は硬式野球開催を想定しているとは思われない造り。ネットを高くするなどしないと今後硬式野球の開催は不可能だと思われます。

関西国際大
010 010 100     3
051 401 10X    12
新日鐵広畑

関国
榊原諒5回1/3、伊原正樹2/3、三村光1回、永井秀和1回ー森脇俊彦、飯田一弥

広畑
横地孝之5回、池田強志2回、八橋侑平1回、管家修一1回ー小畠渉

関国大の榊原が大炎上。永井はさすが際立っていました。広畑は片山太志が大暴れ。藤元敬太(佐土原新人)がサードでフル出場しましたが時間かかりそうです。

神戸学院大
000 000 000     0
600 000 00X     6
三菱重工神戸

神院
西口泰史5回1/3、寺田健児1回2/3、井上雄太1回ー樋口亮介

神船
鈴木雄治5回、松田克也2回、塩谷康裕1回、赤木貫人1回ー増田勝洋

若手主体の神船が初回に石丸太志、増田勝洋、野間源生のタイムリーなどで一挙6点先取も以降は膠着状態。鈴木雄治は5回をパーフェクト。塩谷康裕(呉港2年目)は来年が楽しみ。

・ダイエー垂水店閉店まであと1日…

本日は22515歩、歩きました。2696kcal消費   
先日INACレオネッサがL2で優勝しL1への昇格が決定したが入れ替わりでL1からL2へ降格するのが宝塚バニーズに決定してしまった。兵庫県民としてはちと残念。

ダイエー垂水店閉店しちゃいました…

本日は22295歩、歩きました。2707kcal消費   

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索