サッカーJFLのデンソーが今季限りで活動を終了すると発表された。同時に愛知県刈谷市サッカー協会が中心となって設立する市民クラブが来季からのJFLでの活動を引き継ぐことがJFLに承認されたそうである。社会人野球とえらい違いだ… 第一報を見た時は愕然としたが継承するチームがすぐ誕生するということで一安心。サッカーで休部廃部となったのは最近では愛媛の帝人ぐらいだった気がする。(地域リーグ以上) NTT熊本もジヤトコもNTT四国も佐川急便東北もなんらかの形で継承されているし。

プロ野球ドラフト会議@高校生対象
112人が提出。10月3日にどんなドラマが起こるのか否か? 

千葉ロッテマリーンズ13−3福岡ソフトバンクホークス
ということでソフトバンクとロッテのゲーム差が2となった。両チームとも残り6試合。引き分け数が同じなので同率1位となる可能性がまた高くなった。同率1位で全日程終了ならば3位のプレーオフ進出は消滅である。オリ近ファンの皆様ご存知ですよね???私はアンチオリックス。プレーオフ反対論者。

大阪ペーシェンスクラブがホームページ開設
 赤〜〜い スピードワゴン風に(笑)。

本日は30600歩、歩きました。2956kcal消費
今日は仕事が終わり次第スカイマークスタジアムへ行くつもりだったが夕方になって気力がなえてしまったので観戦中止。明日は最終戦だから必ず行きます。仕事が終わってからですが… 鎌倉健見たいぞお!! 

てことで今日はネタなし。だからと行って「フォー」とは叫びませんが(笑)、まさか非情階段氏が「フゥー」と叫んだ二日後に非情階段氏と北川智規(きたがわとものり)つながりの東京の友人が「フォー」とブログで叫ぶとは… まさにつながりホーダイ (謎)。腹の肉がよじれて苦しい。これで眞鍋かをりまで「フォー」と叫んだら恐いぞ! (ますます謎) 北川智規万歳!(こらこら)

社会人野球日本選手権阪和一次予選
NTT西日本 と日本生命が二次予選進出決定。
電話男と保険のおじさんがキターーー(゜∀゜)ーーー!である。今日は謎だらけだ…

思いっきり余談ですが、目をつぶっていると「レイザーラモンHG」と「マリアシャラポア」の区別がつきません。「フォー」

本日は27335歩、歩きました。2900kcal消費
@スカイマークスタジアム

北海道日本ハムファイターズ
200 030 000   5 10 1
000 010 000   1  4 1
オリックスバファローズ

ハム
鎌倉健、岩本勉、MICHEAL、ブラッドトーマス、建山義紀ー中嶋聡

オリ近
吉井理人、山本省吾、萩原淳、香月良太、歌藤達夫、ユウキー日高剛、的山哲也

本塁打(2回以降)
フェルナンドセギノール5回2ラン(萩原)

観衆
28885人

2回表に到着。今日の目当ては鎌倉健だったがじっくり観ることができないうちにアクシデントで降板。勝利投手は2番手のまいど!岩本。まいど!岩本とジョニー黒木が同じ日に勝利投手になったのはいつ以来だろう??

社会人野球日本選手権一次予選
阪和で松下電器と大阪ガスが、滋奈で甲賀健康医療専門学校と大和高田クラブが二次予選選出決定。残るは阪和の2チーム。

ジャパンラグビートップリーグ第2節1日目

神戸製鋼コベルコスティーラーズ7−28クボタスピアーズ

増穂監督よお! このままだと12月24日と1月9日(両日とも神戸ウイングスタジアム)が消化ゲームになってしまうぞ!!

本日は27751歩、歩きました。2958kcal消費
@新日鐵広畑球場

倉敷オーシャンズ
211 103 000     9
005 330 00X    11
新日鐵広畑

倉敷O
森昌臣2回1/3、半田哲也1回、早藤祐介1回2/3、竹中康人2回、岡政裕1回ー藤田修平

広畑
管家修一2回0/3、池田強志3回2/3、和田拓馬3回1/3ー筧竜太郎

本塁打
照沼大3回ソロ(管家)、戸川晋吾4回2ラン(半田)、西雄友昭4回ソロ(半田)、筧竜太郎5回ソロ(早藤)、森拓男6回3ラン(池田)

ほぼ1年ぶりに観る倉敷オーシャンズ。スコアボードが逆光で見にくいわ、背中にネームがないわで誰がだれかよくわからないままの観戦となりました(汗)。

広畑の得点は大半が敵失によるもの。倉敷投手陣はまずまずの投球をしていたんですが… 3回にエラーが3つ(内野1、外野2)、5回に1つ(内野)。田頭監督がサードで頭かかえていました。

広畑投手陣
公式戦オープン戦合わせてこれで7試合連続管家が先発。で、またもや炎上。和田をなぜ先発させないのか? まったくわかりません。 打撃陣が好調なだけによくわかりません…

余談ですが最近、筧竜太郎がよくホームラン打つんですよねえ。一発のある打者ではなかってんですけどねえ。どうしちゃったんでしょうねえ。ちなみにサーパス神戸の筧裕次郎も今日ホームラン打っています。奇遇ですねえ、恐いですねえ(なんで?)。

WBCバンタム級王者の長谷川瑞穂がラルドマルチネスを7回TKOで初防衛。神戸で防衛戦しないのだろうか? もっとも入場料高いだろうから観に行きませんが(汗)。

兵庫県高校野球秋季大会8強決定

明日のカード

@スカイマークスタジアム
神港学園対報徳学園
育英対市尼崎

@姫路球場
市川対尼崎北
社対姫路工

本日は16995歩、歩きました。2490kcal消費
ベルリンマラソンで野口みずきが日本新記録で優勝(世界歴代3位)。勝ってあたりまえ問題は記録というのは相当なプレッシャーだったのではなかろうか? 新長田駅からシューズプラザへ向かう道中に野口の靴型があるのだが小さいのなんの。ちなみに高橋尚子、川上直子、沢松奈生子のもあり。字あってるかな?

パリーグの1位から3位までの順位が確定。プレーオフなんかやめようよお! マラソンが終わって上位3選手にヨウイドン!で100メートル競争やらせるようなもんだよ。野口にあと100メートル走れなんて言えますか?

兵庫県高校野球秋季大会4強決定

10月1日の準決勝カード

市川(東姫路3位)対市尼崎(東阪神1位)

神港学園(東神戸1位)対社(北播1位)

市尼崎と神港学園が頭ひとつリードかな? 

注:市川は東姫路地区ですが姫路市の学校ではありません(神崎郡市川町)。市川は私学です。

社会人野球日本選手権
北海道で代表決定

サンワード貿易(3年連続6回目)
本日は6271歩、歩きました。2071kcal消費
晴れの国おかやま国体高校野球の組み合わせ決定! (硬軟ともに。) 1回戦でいきなり駒大苫小牧と京都外大西が激突する組み合わせにやや興奮。日曜日ですから観戦可能です!! ちゃんと起きられるかな???

社会人野球日本選手権

東北で代表決定
七十七銀行  (2年連続3回目)
JR東日本東北 (2年連続11回目)

阪和でデュプロとNOMOクラブが近畿二次予選進出決定。これで全12チーム出揃いました。組合せ抽選は30日。熱戦は10月4日から始まります。(10月4日から6日と10日から15日。) 

本日は22210歩、歩きました。2746kcal消費
神戸製鋼コベルコスティーラーズのNO8斉藤祐也とバルセロナオリンピック競泳女子200メートル平泳ぎ金メダリスト岩崎恭子の交際が発覚。
大きなお世話だろうがもうすでに「生きてきた中で一番の幸せ」を得ている岩崎恭子を斉藤祐也がどこまで幸せにできるか見ものである(野次馬)。

東北楽天ゴールデンイーグルスがシダックス野村克也監督に監督就任要請。
またパリーグの監督の平均年齢が上がってしまう。他に候補はいないのだろうか? 

西武ライオンズ負け越し確定。
でも優勝する可能性があるなんて… なんとかならないものだろうか?

先日の日記で筧裕次郎の名前を出したら今日一軍昇格。サーパス神戸対新日鐵広畑の筧ダービーお預けか… 筧竜太郎対筧裕次郎観たいよお。

本日は24213歩、歩きました。2774kcal消費
日本アイスホッケー連盟が兵庫県選抜、福岡県選抜、サーパス穴吹(高松市)の3チームで「日本アイスホッケーリーグ西日本」を11月からホームアンドアウエー方式で開催すると発表。優勝チームは2月に日光神戸アイスバックスと対戦。

超超超大歓迎である。アイスホッケーを神戸で観戦する機会が増えるしブログのネタも増える(笑)。

ただ問題は日本アイスホッケー連盟HPに日程表が掲載されてないこと。早く日程を発表してくれ!!

近畿学生野球秋季リーグで神戸大が阪南大に勝利。神戸大絶好調である。兵庫県社会人大学野球大会の楽しみがまた1つ増えた。

本日は40600歩、歩きました。3302kcal消費
投票アンケートに対する疑問

なぜ「地図機能は必要か?」と聞かないのだろうか? ○か×かで質問すればかなり偏った結果がでるのに。

オリ近の仰木彬監督が辞任。70歳の年齢からシーズン中に倒れることも十分あり得ると思っていたのでさほど驚きのニュースではない。(シーズン終盤は新井宏昌コーチが事実上指揮を執っていた。)

後任にサーパス神戸の加藤英司監督が収まればオリ近を応援しようかなと思っていたら… その加藤監督が退団したことも今日発表された。こちらも健康上の問題かな?

次期監督は勇者もしくは青波OBから選んでもらいたいが多分無理でしょうね。松山秀明監督という手もあるんだけどね(某もつ鍋屋大将推薦)。三村敏之かな?

ダイエーハーバーランド店とスポーツワールド33が11月30日をもって閉鎖。寂しいなあ…

本日は25624歩、歩きました。2824kcal消費
社会人野球日本選手権近畿二次予選組み合わせ決定(10月4日〜6日・10日〜15日)

初戦の組み合わせ(日時等はJABAHP参照)
Aブロック
大阪ガス対大和高田クラブ
NTT西日本対三菱重工神戸
Bブロック
松下電器対日本新薬
NOMOベ−スボールクラブ対甲賀健康医療専門学校
Cブロック
日本生命対新日鐵広畑
デュプロ対ニチダイ

Aブロック
大阪ガス対大和高田クラブは「ガスヒーポン」対決(笑)。ついに実現である。N西はここでも「三菱重工」と戦うことに。大ガス、N西、神船の三つ巴でおもしろいブロック。
Bブロック
因縁の松下とNBCが同じブロックに。新薬も力があるだけにここもおもしろいブロック。
Cブロック
日生の敵がいません… 一番おもしろくないブロックかな?

ほとんど平日に試合がある上に10日は出勤。いつ観に行くんだ(泣)?

東海地区で代表決定
トヨタ自動車 3年連続6回目
王子製紙   3年ぶり6回目
残る椅子は2つ

本日は25719歩、歩きました。2802kcal消費  

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索